▶▶【ぶりがななし】の 記事は こちらです

こんにちは!

私(わたし)<=モア インフルエンサーズのSakie>は、

宮城県(みやぎけん)で生(う)まれました。

今(いま)は、岩手県(いわてけん)に住(す)んでいます。

ずっと東北(とうほく)*に 住(す)んでいます。

有名(ゆうめい)なところや住(す)んでいる人(ひと)だけが知(し)っているところなど、

東北(とうほく)*の良(よ)いところをたくさん伝(つた)えます。

東北(とうほく)*に行(い)く人(ひと)は、その記事(きじ)を読(よ)んでください。

 


この間(あいだ)、近畿(きんき)*に行(い)ってきました!

初(はじ)めて近畿(きんき)*に行(い)きました。

良(よ)いところがたくさんあります~!!

6日間(むいかかん)の長(なが)い旅(たび)でした。

書(か)きたいことがたくさんあります。

その中(なか)で、皆(みな)さんに紹介(しょうかい)したいところを選(えら)びました。

記事(きじ)を4回(かい)に分(わ)けて伝(つた)えます。♡


*東北(とうほく):青森県(あおもりけん)、岩手県(いわてけん)、宮城県(みやぎけん)、秋田県(あきたけん)、山形県(やまがたけん)、福島県(ふくしまけん)があるところ

*近畿(きんき):大阪府(おおさかふ)、京都府(きょうとふ)、兵庫県(ひょうごけん)、奈良県(ならけん)、和歌山県(わかやまけん)、滋賀県(しがけん)、三重県(みえけん)があるところ



近畿*旅行(きんきりょこう)①

今日(きょう)は、岐阜県(ぎふけん)の『下呂温泉合掌村(げろおんせんがっしょうむら)』を紹介(しょうかい)します。

【日本(にほん)の昔(むかし)の風景(ふうけい)を楽(たの)しみます。昔(むかし)の生活(せいかつ)を体験(たいけん)できます】

『下呂温泉合掌村(げろおんせんがっしょうむら)』は、

日本(にほん)の昔(むかし)の風景(ふうけい)を表(あらわ)しています。

10棟(むね)の合掌造(がっしょうづく)り*の家(いえ)があります。

合掌造(がっしょうづく)り*の家(いえ)は昔(むかし)、

世界遺産(せかいいさん)*に選(えら)ばれた「白川郷(しらかわごう)」にありました。


農業(のうぎょう)や生活(せいかつ)に使(つか)うものを展示(てんじ)している民俗資料館(みんぞくしりょうかん)もあります。

昔(むかし)の生活(せいかつ)や文化(ぶんか)を感(かん)じることができます。


*合掌造(がっしょうづく)り:植物(しょくぶつ)でできた三角(さんかく)の屋根(やね)がある建物(たてもの)

*世界遺産(せかいいさん):ユネスコ(=UNESCO)が選(えら)んだ大切(たいせつ)な自然(しぜん)や建物(たてもの)など

合掌造りの写真

↑合掌造(がっしょうづく)りの家(いえ)。合掌造(がっしょうづく)りの家(いえ)は、とても大(おお)きいです!

『下呂温泉合掌村(げろおんせんがっしょうむら)』には、

たくさんの植物(しょくぶつ)があります。

季節(きせつ)によって変(か)わる植物(しょくぶつ)と風景(ふうけい)を楽(たの)しむことができます。


日本(にほん)の昔(むかし)の風景(ふうけい)を見(み)ることができます。

今(いま)は、このようなところが少(すく)ないです。

【“さるぼぼ”を作(つく)って、願(ねが)い事(ごと)*をしよう!】

*願い事:なったらいいと思(おも)うことを神様(かみさま)に祈(いの)ること

『飛騨工房(ひだこうぼう)』は、『下呂温泉合掌村(げろおんせんがっしょうむら)』にあります。

『飛騨工房(ひだこうぼう)』では、和紙(わし)*や陶器(とうき)*に絵(え)を描(か)くことができます。

陶芸体験(とうげいたいけん)*もできます。

*和紙(わし):昔(むかし)の方法(ほうほう)で作(つく)った紙(かみ)

*陶器(とうき):特別(とくべつ)な土(つち)で作(つく)った器(うつわ)

*陶芸体験(とうげいたいけん):特別(とくべつ)な土(つち)を使(つか)って、好(す)きなものを作(つく)ること



「さるぼぼ作(づく)り」が人気(にんき)です。

”さるぼぼ”を 知(し)っていますか?

さるぼぼの写真

↑さるぼぼです!

さるぼぼは、「猿(さる)の赤(あか)ちゃん」です。

飛騨(ひだ)*の方言(ほうげん)*です。

*飛騨(ひだ):岐阜県(ぎふけん)の北(きた)のあたり

*方言(ほうげん):他(ほか)のところとは違(ちが)う言葉(ことば)



願(ねが)い事(ごと)*をしながら作(つく)ります。

初(はじ)めてでも、簡単(かんたん)に作(つく)ることができます。


~作(つく)る方法(ほうほう)~

1、 さるぼぼの色(いろ)を選(えら)びます。願(ねが)い事(ごと)*に合(あ)った色(いろ)を選(えら)びます。

2、 前(まえ)掛(か)け*に願(ねが)い事(ごと)*を書(か)きます。

3、さるぼぼに、前(ま)掛(か)け*と袋(ふくろ)付(つ)けます。


…作(つく)る方法(ほうほう)は簡単(かんたん)です!

前(まえ)掛(か)け*を作(つく)ることや、袋(ふくろ)の模様(もよう)を選(えら)ぶことは、楽(たの)しいです。


*願(ねが)い事(ごと):なったらいいと思(おも)うことを神様(かみさま)に祈(いの)ること

*前(まえ)掛(か)け:前(まえ)にある布(ぬの)


【賞味期限*は、30秒(びょう)だけの煎餅(せんべい)があります!】

『下呂温泉合掌村(げろおんせんがっしょうむら)』の前(まえ)には、

『とちの実(み)煎餅(せんべい)“千寿堂(せんじゅどう)”』があります。

この店(みせ)では、栃(とち)の実(み)*のスイーツ*を楽(たの)しむことができます。


「やわらか煎餅(せんべい)」が人気(にんき)です。

この煎餅(せんべい)は、賞味期限*が30秒(びょう)です!

焼(や)いたばかりの煎餅(せんべい)は、柔(やわ)らかいです。

冷(さ)めると、硬(かた)くなります。

「やわらか煎餅(せんべい)」は、煎餅(せんべい)が柔(やわ)らかい間(あいだ)<=30秒(さんじゅうびょう)の間(あいだ)>に食(た)べます。

柔(やわ)らかい煎餅(せんべい)から硬(かた)い煎餅(せんべい)に変(か)わります。

食感(しょっかん)*が変(か)わることを、楽(たの)しむことができます◎


*とちの実(み):昔(むかし)から日本(にほん)にある木(き)の実(み)

*スイーツ:甘(あま)いもの

*賞味期限(しょうみきげん):おいしく食(た)べられる時間(じかん)

*食感(しょっかん):食(た)べた時(とき)の硬(かた)さ

せんべいの写真

↑やわらか煎餅(せんべい)

他(ほか)にも、スイーツ*がたくさんあります。

合掌村(がっしょうむら)に行(い)ったあとは、『千寿堂(せんじゅどう)』に行(い)ってみてください☆

*スイーツ:甘(あま)いもの

モンブランの写真

↑栃(とち)の実(み)モンブラン<クリームを山(やま)みたいに重(かさ)ねた甘(あま)いもの>も おいしかったです♡

【下呂温泉合掌村(げろおんせんがっしょうむら)】

住所(じゅうしょ)<村(むら)があるところ>♡ :

岐阜県(ぎふけん)下呂市(げろし)森(もり)2369


アクセス<村(むら)に行(い)く方法(ほうほう)>♡ :

JR下呂駅(げろえき)から車(くるま)で5分(ふん)


営業時間(えいぎょうじかん)<開(あ)いている時間(じかん)>♡:
 

8:30~17:00(16:30までに入(はい)ってください。)


定休日(ていきゅうび)<休(やす)みの日(ひ)>♡ :

ありません。(毎日(まいにち)開(あ)いています。)


【千寿堂(せんじゅどう)】

住所(じゅうしょ)<店(みせ)があるところ>♡ :

岐阜県(ぎふけん)下呂市(げろし)森(もり)2557-4

営業時間(えいぎょうじかん)<開(あ)いている時間(じかん)>♡ :

8:00~17:00(16:30までに注文(ちゅうもん)してください。)

定休日(ていきゅうび)<休(やす)みの日(ひ)>♡:

不定休(ふていきゅう)<決(き)まっていません>

▶▶元(もと)の 記事(きじ)は こちらです

やさしい日本語(にほんご)を 書(か)いたのは・・・

明治大学 国際日本学部 山脇ゼミ
監修:山脇啓造 教授

  山脇教授の専門は多文化共生論で、入管庁と文化庁が設置したやさしい日本語の有識者会議の座長を務めてきました。山脇ゼミは「多文化共生のまちづくり」をテーマに掲げ、キャンパスがある中野区を中心に、地域密着、実践志向の活動を進めています。主にやさしい日本語ワークショップなどのイベント開催や行政や企業と連携した動画制作に取り組み、社会への発信に力を入れています。

  https://yamawaki-seminar.o0o0.jp

やさしい日本語/森田美玖(4年)・栁沢未羽(4年)・関川愛菜(3年)・チェサンミン(3年)(全員 明治大学 国際日本学部)

  元の記事/Sakie(モア インフルエンサーズ)