*おはぎ:和菓子<日本の お菓子>

右下みぎしたのボタンで【ふりがな あり<ルビON>】【ふりがな なし<ルビOFF>】をえらぶことが できます

やさしい日本語にほんごとは・・・
CONTENTS
  1. 京都・祇園<京都の伝統的な街>に行ったら必ず行きましょう!おもたせ*専門店『はく HAKU』
  2. 落ち着いた店の中には、良い材料を使った日本の お菓子が並んでいます
  3. おはぎを待っているあいだ、店の人が お菓子と お茶を くれました!
  4. 小豆と もちごめの粒を感じる ことができる とても おいしい おはぎ
  5. おはぎの入れ物も すてき
  6. オンライン<=online>予約も おすすめ
  7. はく HAKU』 に ついて
  8. やさしい日本語を 書いたのは・・・

京都・祇園<京都の伝統的な街>に行ったら必ず行きましょう!おもたせ*専門店『はく HAKU』

*おもたせ専門店:友達や知り合いに会って渡す お菓子などを売る店


はくHAKU』は京都・祇園<京都の伝統的な街>に あります。

落ち着いた見た目の店です。

ミシュラン二つ星の名店「高台寺和久傳」さんが手がける和菓子のお店、祇園の「白 HAKU」

ミシュランガイド*二つ星<=★★>の有名な店、高台寺和久傳こうだいじわくでんが作ったおもたせ専門店です。

*ミシュランガイド:フランスの『ミシュラン社』が出したホテルとレストランのガイドブック      


ミシュラン二つ星の名店「高台寺和久傳」さんが手がける和菓子のお店、祇園の「白 HAKU」

テレビ番組 『マツコの知らない世界』でも紹介されました。


今回、京都に行くときも「ここの おはぎは おすすめ!」と聞いたので、

行ってきました!

ミシュラン二つ星の名店「高台寺和久傳」さんが手がける和菓子のお店、祇園の「白 HAKU」絶品おはぎ

落ち着いた店の中には、良い材料を使った日本の お菓子が並んでいます

店の中に入ると日本のお菓子が きれいに並んでいます。

ミシュラン二つ星の名店「高台寺和久傳」さんが手がける和菓子のお店、祇園の「白 HAKU」

どの お菓子も良い材料を使っています

ミシュラン二つ星の名店「高台寺和久傳」さんが手がける和菓子のお店、祇園の「白 HAKU」
ミシュラン二つ星の名店「高台寺和久傳」さんが手がける和菓子のお店、祇園の「白 HAKU」

↑霜かわら という名前の お菓子です。霜<とても寒い日に、地面にできる氷>のついた瓦<日本の家の屋根の材料>のように見えます。

日本の お菓子のほかにも お茶を売っています。

おはぎを待っているあいだ、店の人が お菓子と お茶を くれました!

ミシュラン二つ星の名店「高台寺和久傳」さんが手がける和菓子のお店、祇園の「白 HAKU」絶品おはぎ

店の人が、おはぎの入った箱を紙で包んで くれました。

包んでいるのを私が待っているとき、

おいしいお茶と小さいお菓子を もらいました。

ミシュラン二つ星の名店「高台寺和久傳」さんが手がける和菓子のお店、祇園の「白 HAKU」

↑小さな お菓子と お茶。

真朱しんしゅ<干したトマトに、チョコレートをかけた お菓子。やわらかいです>と、

霜かわら<揚げた昆布に、砂糖をかけた お菓子>を食べました。

菊茶<菊の花から作った お茶>も飲みました。

私は お茶と お菓子を飲んだり食べたりして、休みました。

とても すてきな時間でした。

お菓子と お茶は、どちらも おいしかったです。

おはぎではない、ほかのものも買いたくなりました。

小豆と もちごめの粒を感じる ことができる とても おいしい おはぎ

和三盆糖わさんぼんとう*と一緒に煮た小豆を使った おはぎです。


和三盆糖わさんぼんとう:お菓子などに使われる日本の伝統的な砂糖

ミシュラン二つ星の名店「高台寺和久傳」さんが手がける和菓子のお店、祇園の「白 HAKU」絶品おはぎ

おはぎは やさしい甘さで、小豆と もちごめを しっかりと感じることが できます。

材料の味が とても おいしかったです。

ミシュラン二つ星の名店「高台寺和久傳」さんが手がける和菓子のお店、祇園の「白 HAKU」絶品おはぎ

↑おはぎです。

おはぎの消費期限<安全に食べることが できる日にち>は2日間ふつかかんです。

1つの箱に、6個の おはぎが入っています。

とても おいしいため、たくさん食べることが できました。

京都に行ったときには また『はく HAKU』に行きたいです!

おはぎの入れ物も すてき

おはぎは竹の皮で つくった箱の中に入っています。

ミシュラン二つ星の名店「高台寺和久傳」さんが手がける和菓子のお店、祇園の「白 HAKU」絶品おはぎ

おはぎは、とても ていねいに包まれています。

箱の中に、おはぎについて紹介したカードも一緒に入っています。

ミシュラン二つ星の名店「高台寺和久傳」さんが手がける和菓子のお店、祇園の「白 HAKU」絶品おはぎ

↑おはぎと一緒に入っていたカード。

おみやげとして もらうことが できたら、

とても うれしいです。

すてきな おはぎの入れ物でした。

ミシュラン二つ星の名店「高台寺和久傳」さんが手がける和菓子のお店、祇園の「白 HAKU」絶品おはぎ

オンライン<=online>予約も おすすめ

おはぎは とても人気なため、買えないことも あります。

店に行く前に予約しておいたほうが、いいです。


オンラインからも予約
できます。

 おすすめなので ぜひ買ってください。

はく HAKU』 に ついて

営業時間<いている時間>

11:00から18:00まで

※休みの日や新しい情報を知りたいときは、店のウェブサイトを見てください。

定休日<休みの日>

月曜日・第2火曜日<その月の2番目の火曜日>

住所<店があるところ>

京都市東山区祇園町南側570-210

アクセス<店に行く方法>

京阪本線祇園四条駅から歩いて5分

市バス祇園バス停から歩いて5分

店のウェブサイト

こちらから見てください

店のInstagram

こちらから見てください

▶▶もと記事きじは こちらです

やさしい日本語を 書いたのは・・・

明治大学 国際日本にほん学部 山脇ゼミ
監修:山脇啓造けいぞう 教授

山脇教授の専門は多文化共生論で、入管庁と文化庁が設置したやさしい日本語の有識者会議の座長を務めてきました。山脇ゼミは「多文化共生のまちづくり」をテーマに掲げ、キャンパスがある中野区を中心に、地域密着、実践志向の活動を進めています。主にやさしい日本語ワークショップなどのイベント開催や行政や企業と連携した動画制作に取り組み、社会への発信に力を入れています。

https://yamawaki-seminar.o0o0.jp

やさしい日本語/関川愛菜あいな(4年)・ チェサンミン(4年)・西村結衣(4年)・中塩千尋(4年)・中込なかごみ伶維れい(4年)・藤田千颯ちさ(4年)・木村奏美かなみ(3年)・大西佐和(3年)(全員 明治大学 国際日本にほん学部)

元の記事/kaho(MORE  インフルエンサーズ)

 

編集/佐々木真穂(やさしい日本語 施策担当)