右下みぎしたのボタンで【ふりがな あり<ルビON>】【ふりがな なし<ルビOFF>】をえらぶことが できます

やさしい日本語にほんごとは・・・

【池袋国際空港出発】¥6580‼︎ファーストクラスで海外旅行⁈

こんにちは。

今日は、バーチャル*航空施設「FIRST AIRLINES」を紹介します。

ここでは、東京に いながら、飛行機に乗ったり、世界旅行をしたり できます。

本物のファーストクラスの高級な席に座ることが できます。

プロのような客室乗務員<=cabin crew>のアナウンスを聞くことが できます。

飛行機の中で食事を楽しむことも できます。

さらに、一番新しい技術<=technology。VRやプロジェクションマッピング>を使って、まるで海外旅行を しているような気分も楽しむことが できます。

そんな、とても進んだ「FIRST AIRLINES」に行ってきました。

みなさんに紹介します。

 

*バーチャル:<=virtual>現実ではなく、コンピューターの技術<=technology>で作られたようす

*VR:<=Virtual Reality>コンピューターで作った、本物のような空間を体験できる技術<=technology>

*プロジェクションマッピング:<=projection mapping>壁などに映像を映す方法

バーチャル航空施設「FIRST AIRLINES」
CONTENTS
  1. 【池袋国際空港出発】¥6580‼︎ファーストクラスで海外旅行⁈
  2. 本物の飛行機に乗るような体験
  3. 本当に海外旅行に行ったみたい!
  4. やさしい日本語を 書いたのは・・・

本物の飛行機に乗るような体験

入口を入ると、大きな、電気を使った掲示板や飛行機の映像が見えました。

本当に空港に来たような気持ちに なりました✈︎

バーチャル航空施設「FIRST AIRLINES」の機内入口

 飛行機に乗る手続きを すると、パスポートが もらえます。

いよいよ飛行機に乗ります!

席はとても広いです。

足元も ゆったりとしていて広いです。

だから、長い時間座っていても楽でした💺

 

飛行機の中は、まるで本物のようでした。

客室乗務員<=cabin crew>のアナウンスを聞くことが できました。

事故のときに安全に逃げる方法についての説明も ありました。

そのあとは、飛行機が空に飛ぶ時の体験も できました🛫

飛行機が揺れるのを体験したり、パイロット<=pilot>と空港の人が話すのを聞いたり できました👏

バーチャル航空施設「FIRST AIRLINES」の機内

さらに、飲み物(お酒も)のサービスはもちろん、行き先の土地の料理を食べることが できました。

ふだん食べない珍しい料理が多かったです。

まるで海外旅行に来たような気分に なりました😊

バーチャル航空施設「FIRST AIRLINES」の機内サービス
バーチャル航空施設「FIRST AIRLINES」のデザート

本当に海外旅行に行ったみたい!

ここでは本当の海外旅行のような体験が できます!

VRとタブレット*を使って楽しみます!

VRは360°どこを見ても本物のような観光地を見ることが できます!

海外旅行を している気分に なりました🚶‍♀️

有名な場所を たくさん見ることが できて、とても楽しかったです☺️

*タブレット:キーボードがない、小型のパソコンのようなもの。iPadなど。

                    

バーチャル航空施設「FIRST AIRLINES」の体験
▶▶もと記事きじは こちらです

やさしい日本語を 書いたのは・・・

実践女子大学 国際学部 国際学科 大塚クラス
監修:大塚みさ 教授

2024年度4がつにスタートした新学科で学ぶキラキラの1年生たちです。

国際的な学びを深めつつ、2年次後期の全員留学に向けて英語力に磨きを掛ける日々です。

クラスでは、一緒に朝ご飯を食べたり、誕生会をしたり、学園祭の参加準備をしたりと仲良く楽しく過ごしています。

https://www.jissen.ac.jp/learning/international_studies/index.html

やさしい日本語/青山美桜みお、風間璃音りの、孝づき彩美あみ、高野梨愛りな、玉那覇優、土田陽子つちだようこ、山形華蓮かれん、山崎萌可、山田真利亜(全員 実践女子大学国際学部国際学科1年 大塚クラスほか)

元の記事/さくら(MORE インフルエンサーズ)

編集/佐々木真穂(やさしい日本語 施策担当)