九州の「2019人気お土産」☆ 『九州福岡おみやげグランプリ』受賞商品の中から厳選11品をお届け!
MORE編集部
今回は、福岡県を中心に、九州エリアの最新おすすめ土産をお届け。
今年の2月頃に開催された、九州の名産品を発掘し、新たなみやげ物として発信することを目的とした大会=「九州福岡おみやげグランプリ」第2回大会で、見事受賞商品に輝いた全48品の中から、厳選した11品をご紹介します:)
関連記事:北海道・新千歳空港の「2019お土産ランキング」
沖縄・那覇空港の「2019お土産ランキング」
名古屋駅の「2019おすすめお土産」
銘菓「博多通りもん」はもちろん、お酒やご飯のおともまで紹介します♡
福岡産の「あまおう」、熊本産の「和栗」など、九州の食材を使ってつくられたフィナンシェの詰め合わせ。商品名である「キュナンシェ」は、九州とフィナンシェをもじったそう♪
![九州の「2019人気お土産」☆ 『九州福の画像_1](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/72e/72e383944d68e44e77f68d022993fea8.jpg)
今年で発売50年になる九州の超有名バーアイス「ブラックモンブラン」。それをベースに開発されたクランチチョコも絶品なんです。あまおういちごの甘酸っぱさと、ザクザクした食感がたまらない♡
![九州の「2019人気お土産」☆ 『九州福の画像_2](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/066/0667e6c8172244a7e5f9d9e31a3f0406.jpg)
北九州市の『官営八幡製鐵所関連施設』が世界遺産に登録をされたのをきっかけに誕生したチョコレート。ボルトとナットの形をしたチョコレートは、実際に締めて遊ぶことができちゃいます♪
![九州の「2019人気お土産」☆ 『九州福の画像_3](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/230/23062f0d25281db8e5c7833919a0e5ab.jpg)
博多の街に語り継がれる「"博多織"の五色献上」をイメージした、たまご不使用のソフトなクッキー。 徳島産の上質な砂糖が使われた和三盆や、甘酸っぱいいちごみるくなど、味は5種類。
![九州の「2019人気お土産」☆ 『九州福の画像_4](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/a95/a9535d0b5f83d23a01093f6bd4cdf788.jpg)
福岡県を代表するブランドいちご「博多あまおう」。その味わいをしっかり活かしたあまおうジャムを、ソフトなガレット生地でやさしく包み焼きあげています。仕上げに優しい甘さのあまおうフォンダンをコーティング♡
![九州の「2019人気お土産」☆ 『九州福の画像_5](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/a03/a0328bbe7f78ab6307dec97609854eda.jpg)
福岡みやげの大定番! 柔らかい白あんが舌の上でとろける、博多の傑作まんじゅう。国際的に権威のあるお菓子コンテスト「モンドセレクション」において、18年連続で金賞を受賞しています☆
![九州の「2019人気お土産」☆ 『九州福の画像_6](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/931/9311559a98daee1ad691a48edcb06e18.jpg)
プリプリと弾むイカの上身だけを使い、産地限定の玉ねぎや、鶏の産みたてたまご、地元・佐賀県の海塩を加え、ていねいに練り込んだいかしゅうまい。一度食べたら忘れられない......♡
![九州の「2019人気お土産」☆ 『九州福の画像_7](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/967/967e7c5ad8a7fe6fcb04c424efe3be0b.jpg)
昆布もしくはめかぶと、イカ、数の子、にんじんを、辛子明太子の調味液に漬け込んで味つけし、さらに辛子明太子を和えた一品。ご飯やお酒のおともにぴったりです♪
![九州の「2019人気お土産」☆ 『九州福の画像_8](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/a82/a8239946ec2416e49adcb1a0923d2735.jpg)
ネーミングのインパクトがすごい! 思わず手に取ってしまうバリうまの「明太おかき」詰め合わせです。おかきには、本物の明太子を入れて煮込んだ、秘伝のタレが使われていますよ。
![九州の「2019人気お土産」☆ 『九州福の画像_9](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/65a/65a82f22eb12b579759ec9cb091fb3d9.jpg)
大正12年創業の博多ふぐ老舗料亭『博多 い津み』が、“ふぐをもっと家庭で手軽に味わってもらいたい”という想いで生み出した名品。和・洋・中、どんな料理にもアレンジでき、日本酒やワインとも相性が良いんです♪
![九州の「2019人気お土産」☆ 『九州福の画像_10](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/efb/efbc5987719381dca28a4d22e745ed85.jpg)
化学調味料を使わず、時間をかけてダシのうま味を染みこませた角煮を、ふわふわの生地でサンド。あまりのおいしさに、ぺろりと完食してしまうこと間違いナシ!
![九州の「2019人気お土産」☆ 『九州福の画像_11](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/a84/a8429de8184fb68e8ce011e755f541bc.jpg)
→その他受賞商品は『九州福岡おみやげグランプリ』特設サイトから!
![JR名古屋駅の「2019おすすめお土産」♡ 「なごや天麩羅」「なごや嬢」「名古屋ふらんす」etc厳選5品、教えます!](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/ec8/ec8eed8fa0a6db27b1dfde226d596080.jpg)
![JR京都&JR新大阪駅の「2019お土産」10選。『辻利』『551蓬莱』など堂々たるブランドが☆](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/1d5/1d516e344e4a8de83143cf71830f87b8.jpg)