デキるレディの間では「ランチに作りおき弁当」がブームです!

働く女子にとって、ランチタイムは癒しの時間。美味しいものを食べて、午後のパワーをチャージしたいもの。でも、毎日外食するには、お財布がちょっと厳しい……。 そんなときこそ「お弁当」の出番♡ 「めんどくさそう」なんて言わないで! 「作りおき」テクを使えば、簡単かつお金もかからない美味弁当って作れるんです……! そんなわけない? いやいや、ホントなんですよ。モアガールの間で、実際ブームなんですってば。 「百聞は一見にしかず」というわけで、リアルにみんなが作っている「作りおき」弁当スナップ見せちゃいます♪

ヘルシーさもすばらしい! 『春日和弁当』 

【美女弁見せて!】ハッピーすぎる「時短弁の画像_1

梅田のぞみさん 『久原本家 茅乃舎』マーケティング  お弁当歴2年という梅田さん。はじめたきっかけは「ランチ代節約のため」だそう。この日のお弁当は『栄養と彩りを考え、野菜いっぱいで春らしいお弁当にしました』とのこと。 メニューは ●十穀米 ●もやし鶏つくね ●さつまいもの大学いも風 ●薬味たっぷりの厚揚げ ●キャベツとちくわの和え物 ●さやいんげんの酢みそ和え ●れんこんの炒め物 ●ミニトマト と種類豊富!! おかずをちょっとずつイロイロ入れると見栄えもGOOD! しかも、朝作る時間は15〜20分ほどというから、びっくり。作りおきを上手に使えば、短時間でもこんなに素敵なお弁当が作れるんですね。 『会議がある日は、スタミナがつくよう肉類を多めに』するんだそうですよ。予定に合わせて好きなメニューを入られるのも、お弁当のいいところですよね!

食感を変えるのがポイント! 『4種のきのこおこわ弁当』 

【美女弁見せて!】ハッピーすぎる「時短弁の画像_2
和田絵理子さん 『ハイタイド』制作 外食よりもゆっくりランチタイムを過ごしたいと、8年前からお弁当を作り続けている和田さん。継続できた秘訣はと聞くと、『手作りにこだわりをもって、彩りを優先しすぎない素朴なお弁当にすること』だそう。 和田さんのお弁当は、ほっこりルックスでとっても美味しそう~! 和風の落ち着いたお弁当って、食欲をそそります♡ 手間暇かかっていそうですが、こちらも「作りおき」を活用! メニューは ●4 種のきのこのおこわ ●酢ごぼう、 ●ブロッコリーサラダ ●煮卵 ●セロリの甘酢漬け ●ひじきとれんこんの煮物 ぱっと見わからないけれど、常備菜を上手に使っているんですね。これによって、「しゃきしゃき」「むっちり」「しっとり」など、様々な食感のおかずを朝用意することが可能に。 そのために、週末に3 〜4 品の作りおきおかずを作っているんですって。なので、朝は焼く、ゆでる程度。15〜30分でこんなに素敵なお弁当が完成!! ランチタイムを優雅に過ごすには、週末の空き時間を有効活用するのが賢い女子なんですね♪
【美女弁見せて!】ハッピーすぎる「時短弁の画像_3
山科 茜さん メーカー・事務 料理も体調管理も節約も好きという山科さんのお弁当はこちら♪ 食材だけでなく、時間も節約して、朝10分で作っているというから驚き!! メニューは ●卵焼き ●鶏肉としめじのおかか和え ●小松菜のごま和え ●冷凍ご飯で作るしらすと梅のおにぎり ●にんじんのツナ和え お手頃食材や冷凍ご飯にひとひねり加えるのが、山科さんのテクニック。 『時間もコストもかけずに満足度の高いお弁当を作るのがテーマなんです。動物性のものと植物性のお かずが半々になるよう、前夜に30分かけてできる限りおかずを作っています』とのこと。 体にも優しくて、コスパも最高だなんて……すばらしい!

ワンプレートならぬ、「ワンお弁当」が、作りおき派の新ルール!?

休日の空き時間や前日の夕飯の支度時に、お弁当のおかずを作っておく。そうすれば、世にも美味しそうなランチがささっと作れるんですね。 和えものや素づけ、煮たまごは、ちょっと時間がたって味がなじんだほうが美味しいですし、お家での食事でも活躍しそう。冷凍を活用しておかずをフリージングするなんて人もいました。 あとは、お弁当の詰め方! 「作りおき」派の人は、1つのお弁当箱にごはんもおかずもきゅきゅっと詰めている人、多し。作りおき食材をちょっぴりづつ入れるには、このほうが便利。見栄えもよくなって、ランチタイムが楽しくなるみたい♪ MORE2015年5月号には、まだまだたくさんの「作りおき弁当」を紹介中。ぜひとも、ご覧あれ♪

MORE2015年5月号・さらに詳しい情報は雑誌MOREをチェック! 取材・原文/広沢幸乃