今年初の浴衣、現地で着付けをしてもらいたかったのもあり、レンタルショップにお世話になりました!

*アトリエはるか*
日本全国に店舗のあるヘアメイクのお店。
ヘアメイク、ネイル、まつげエクステからレンタルドレスや着物・振袖まで幅広く扱っていますが、人気なのが夏の【浴衣レンタル&着付けプラン】♪
ヘアメイク、ネイル、まつげエクステからレンタルドレスや着物・振袖まで幅広く扱っていますが、人気なのが夏の【浴衣レンタル&着付けプラン】♪

下駄、巾着ももちろんセットで♪

帯は5種類の締め方から選べます✨
浴衣レンタル自体は
浴衣・帯・下駄・巾着のセットで一番お手頃なのが
【2泊3日→4,000円+税】
ちなみに私は5,000円の浴衣でした!
これが浴衣レンタル+着付けになると
7,000円+税(約30分)
浴衣レンタル+着付け+ヘアセットになると
9,600円+税(約50分)
関東エリア9,800円+税(約50分)
浴衣・帯・下駄・巾着のセットで一番お手頃なのが
【2泊3日→4,000円+税】
ちなみに私は5,000円の浴衣でした!
これが浴衣レンタル+着付けになると
7,000円+税(約30分)
浴衣レンタル+着付け+ヘアセットになると
9,600円+税(約50分)
関東エリア9,800円+税(約50分)
*アトリエはるか*
↑詳しくはこちらから
レンタル浴衣のメリット、色々ありますが個人的にはこの3つが最大のメリット✨
①現地で頼めば行き帰り身軽♪
...持ち物は肌着のみなので、荷物も少なくてすみますし、行き帰りの電車などが楽✨
②色んなデザインが楽しめる♪
...夏のイベント!!せっかくなら毎回色んな柄や色を試したい✨そんな人におすすめです♡
③着付けやヘアセットもついてくる!
...持ち込みで着付けを頼んだり、ヘアセットだけ頼んだりしても案外良い値段。それなら浴衣レンタルもセットにしてしまうの、アリだと思います!
①現地で頼めば行き帰り身軽♪
...持ち物は肌着のみなので、荷物も少なくてすみますし、行き帰りの電車などが楽✨
②色んなデザインが楽しめる♪
...夏のイベント!!せっかくなら毎回色んな柄や色を試したい✨そんな人におすすめです♡
③着付けやヘアセットもついてくる!
...持ち込みで着付けを頼んだり、ヘアセットだけ頼んだりしても案外良い値段。それなら浴衣レンタルもセットにしてしまうの、アリだと思います!

夏といえば浴衣✨日本の夏、楽しみたいですね♪♪