千葉県【三水】さんに宿泊しました Part2
MORE インフルエンサーズ
No.239 ゆきの
翌日は朝早くに起きて、もう一つの大浴場へ向かいました。
朝も大浴場に人はいませんでした。
朝のお風呂は、夜とは雰囲気が違っていて、明るく爽やかでとても気持ち良かったです。
普段の疲れが癒されたように感じました。
![和食](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/6bc/6bc4d4bd3b63fee3e83f04c247d7d1a1.jpg)
左上の貝の中に入っているつくねのようなものは、お茶漬けにしていただきました。
![千葉県【三水】さんに宿泊しました Parの画像_2](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/b67/b674f11380bab5e36e1a6ae824e1e999.jpg)
![お寺](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/30d/30d64e07c0da72477e53f0b9389cd9f4.jpg)
日蓮誕生の地である「誕生寺」というところで、とても大きなお寺でした。
![千葉県【三水】さんに宿泊しました Parの画像_4](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/b0e/b0e36c4ab553e4a1c1bdf250e625fe06.jpg)
帰りにおみくじを引いて宿に帰り、チェックアウトしました。
電車の本数が少ないので、事前に調べてその時間に合わせて帰るのがおすすめです。
美味しい魚を味わえて、天然温泉でほっとできる、まさに「故郷の田舎に帰ったような」宿でした。
また緊急事態宣言が出てしまいましたが、また宣言解除後やワクチン接種後に、
東京から電車で気軽に行ける千葉県の「三水」さん。
気になった方は是非行ってみてください♪
。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿
最後まで読んでいただきありがとうございました。
よろしければインスタグラムもご覧いただければ嬉しいです。
https://www.instagram.com/yukino.diary/