【2023年版】東京女子ひとり観光におすすめスポット21選!今注目すべきカフェ・ホテルなど厳選
MORE編集部
東京の女子ひとり旅におすすめの最新スポットをピックアップ。今話題の最先端カフェから、おしゃれ雑貨が並ぶセレクトショップ、体験ものや個室サウナまで。ひとりで東京をゆっくり楽しみたい女性のための情報をお届けします。
- 東京は今“無機質”カフェが人気!おすすめ3店
- 東京に行ったら絶対食べたい!今話題のドーナツ店5選
- おしゃれ雑貨に出合える♡注目のセレクトショップ3選
- オリジナルアイテムが作れる!東京の体験スポット3選
- 東京でサ活するならココ!おしゃれなサウナ3選
- 東京のおしゃれ宿を厳選!おすすめのホテル4選
- 【最新】人気ショップの今どき東京みやげ6選
東京は今“無機質”カフェが人気!おすすめ3店
最近は、“あえて飾らない”シンプルな無機質カフェが人気。コンクリート調で装飾を極力おさえた店内がおしゃれで落ち着く、とSNSでも話題沸騰中! そんな最先端カフェのなかでも今おすすめのカフェを紹介します。
1.『COFFEE BLOND』@奥沢
![東京観光におすすめのカフェ『COFFEE BLOND』の店内](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/b1/b10cfb3d-1ba2-4a31-aa8c-45f2445d3c74-1280x994.jpg)
コンクリート調の内装にステンレス製のカトラリーなど、今人気の無機質スタイル
2022年8月にオープンしたばかりの『COFFEE BLOND(コーヒー ブロンド)』。こだわりの詰まったコーヒーはもちろん、しっかり焼き目のついたブリュレなど手作りスイーツは絶品! 朝8時オープンと早くから営業しているので、朝活のやる気アップにも。
![カフェ『COFFEE BLOND』のメニュー一例](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/af/af33c821-d821-4470-9552-b630dd8efea3-1280x1272.jpg)
♦東京都世田谷区奥沢4の4の7スカイハイツ奥沢 8:00〜17:00 休/水曜 Instagram:coffee_blond447
2.『TONER』@五反田
![【2023年版】東京女子ひとり観光におすの画像_3](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/c9/c9f25e7d-a802-4922-88e4-b65aa5204f29-1280x1109.jpg)
シルバートーンで統一された空間がまさに無機質そのもの
オープン当初からハイセンスなディスプレイと、ミニマルだけどどこか温かみのある空間づくりで注目を集めていた『TONER』。グルテンフリーのスイーツや、ランチからディナーの時間帯によって変わるメニューにも注目して!
![カフェ『TONER』のプレート](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/f4/f4bdda38-3dc1-422e-8568-9cb681568d2b-1280x1009.jpg)
♦東京都品川区西五反田3の8の3町原ビル1F ☎03-3494-8933 10:00〜18:00、19:00〜翌2:00(日曜10:00〜18:00のみ) 無休 Instagram:toner_tokyo
3.『soko station 146』@新木場
![無機質カフェ『soko station 146』](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/b7/b714c959-1b38-46de-a79e-503fd786752d-1280x1072.jpg)
木材倉庫のディテールを生かした、デザイン性の高さが魅力!
厳選素材を使用したコーヒーやフードメニューを提供するカフェと、SDGsや地方創生をテーマにしたアイテムを販売するショップを展開する『soko station 146』。人気メニューのスパイスカレーや、無機質カフェならではのプレートやカップのデザインも魅力。
♦東京都江東区新木場1の4の6・soko station 146・2F ☎03-6457-0084 11:30〜18:00 休/月曜 ■https://www.sokostation146.com/
東京に行ったら絶対食べたい!今話題のドーナツ店5選
並んでも食べたいドーナツが東京にはある! とにかく美味しい・可愛い・新発見がある人気ドーナツショップを紹介します。
1.『ドーナツもり』@神楽坂
![東京観光におすすめの『ドーナツもり』のドーナツ](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/33/33bf3a57-7c0e-486e-98e7-fe321e1a75c4-1280x893.jpg)
フランス菓子ビジュアルのドーナツとレトロな店内は写真映えも確実!
神楽坂にある有名フランス菓子屋で修業をしたオーナーが営む、フランス菓子クオリティのドーナツ専門店。フランス産の岩塩や国産オーガニックシュガー、北海道産ノンチルドバターなど厳選された食材を使い、3日間かけて作るドーナツはもちもちふわふわ。濃厚な小麦の香りを楽しめる。
![『ドーナツもり』の外観](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/58/583f1cab-348d-4eff-8adf-bc747243d743-1280x854.jpg)
♦東京都新宿区赤城下町3の9 11:00〜18:00(売切れ次第閉店) ■https://doughnutmori.com/
2.『VENUTS』@神宮前
![東京観光におすすめのドーナツ店『VENUTS(ヴィーナッツ)』](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/08/0838e999-cacf-4609-8276-8d008beeb933-1280x1658.jpg)
植物性素材&ノンフライだからヘルシー派の人にもオススメ♡
ヴィーガンヘアサロンの『whyte』に併設されたカフェ『VENUTS(ヴィーナッツ)』。植物由来の食材のみで作られた色とりどりのドーナツとカラフルなお店は見ているだけでもワクワクすること間違いなし。売切れ次第終了のため午前中のうちに買いにいくのがオススメ。
♦東京都渋谷区神宮前3の27の7 ☎03-6876-3976 8:00〜16:00(売切れ次第終了) ■https://whyte.tokyo/
3.『I’m donut?』@中目黒
![東京観光におすすめのドーナツ店『I’m donut?』](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/3b/3b7816ea-ab89-4aa1-a932-4088c438998c-1280x992.jpg)
常時8種類のドーナツを展開! 季節限定ドーナツは要チェック♪
「マリトッツォブームの火つけ役」といわれている福岡県発の人気ベーカリー『アマムダコタン』が手がけるドーナツのテイクアウト専門店。もっちり食感ととろけるような口溶けを楽しめる、新食感ドーナツは並んででも食べる価値あり。フルーツやクリームがちょこんとのっていたり、食べるのがもったいないくらいの可愛さ!
![『I’m donut?』のドーナツ](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/73/73b55fe6-4ab6-4f36-adcf-060486859709-1280x386.jpg)
![『I’m donut?』の外観](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/22/22619fa7-71c7-4ee7-b4dd-850402e86c66-1280x909.jpg)
♦東京都目黒区上目黒1の22の10 10:00〜20:00(売切れ次第閉店) Instagram:i.m.donut
4.『Racines Donut & Ice Cream』@表参道
![東京観光におすすめのドーナツ店『Racines Donut & Ice Cream』](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/2c/2ca7f8a8-f16b-4a2c-9254-3ee521185dbc-1280x1047.jpg)
ドーナツに使用される果物はB級品やC級品を積極的に活用!
人気レストラン『ラシーヌ 青山』に併設されている、ドーナツとアイスクリームのテイクアウトショップ。常時20種類前後を取り揃える、バリエ豊富なふわふわもちもち食感のドーナツは、朝ごはんやおやつに食べれば幸福感に満たされること間違いなし。フルーツをふんだんに使ったアイスも美味。
![『Racines Donut & Ice Cream』の店内](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/bd/bdac4525-2312-4702-9c26-394206566211-1280x922.jpg)
♦東京都港区北青山3の4の3ののあおやま1F ☎03-6384-5916 10:00〜22:00 ■https://donut-icecream.com/
5.『SMILE CAFE』@新大久保
![東京観光におすすめのドーナツ店『SMILE CAFE』のドーナツ](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/0f/0f3c8a47-c603-49d2-961c-f08cdf001b2f-1280x1047.jpg)
韓国の人気揚げドーナツ「クァベギ」を食べるならここ!
韓国語で“ねじり揚げドーナツ”を意味する、クァベギ専門店が日本に上陸! 韓国では市場の定番おやつとされており、もちもちとした食感がやみつきになるおいしさ。ベーシックなシナモンシュガーや、クリームやフルーツがたっぷりとのったインパクト大な進化系クァベギまで、さまざまな種類が楽しめる♪
♦東京都新宿区大久保1の17の16第二玉屋ビル ☎03-5272-6658 12:00〜21:00 Instagram:smilecafe.tokyo
おしゃれ雑貨に出合える♡注目のセレクトショップ3選
おしゃれなインテリアや服飾雑貨、今話題の韓国雑貨も! ここに行けば“欲しい”が見つかる、東京都内にあるおすすめのセレクトショップを厳選。
1.『Somsatang』@松陰神社前
![東京観光におすすめのセレクトショップ『Somsatang』の外観](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/e0/e0c962cf-cfa4-4efa-b10d-0972e27e6d88-1280x1280.jpg)
キャンドルからステーショナリーまで話題の韓国雑貨が大集合!
最近おしゃれなお店がたくさんオープンしている、世田谷線沿いの中でも特に注目を集めている『Somsatang(ソムサタン)』。韓国で大人気のボンボンキャンドルやインテリア、ハンドメイド雑貨やアクセサリーまで、韓国旅行でのショッピング気分を味わえるアイテムが盛りだくさん!
![おしゃれな巾着袋](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/56/5602ab80-ede3-40b7-80ed-0d3bb8ccafbd-1280x1280.jpg)
♦東京都世田谷区若林3の17の6 11:00〜16:00 不定休 Instagram:s_omsatang
2.『THE MOTT HOUSE TOKYO』@千駄ヶ谷
![東京観光におすすめのセレクトショップ『THE MOTT HOUSE TOKYO』の外観](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/59/590896a3-32b4-401e-9b40-f85026f5a4b6-1280x895.jpg)
MOREのスタイリストにもファンの多いショップ♡
「ニューヨークと東京、ふたつの街をつなぐ」をコンセプトに誕生した、独自の審美眼を持ったオーナーが営むユニークなセレクトショップ。アパレルやアクセサリーなど、ニューヨーク発ブランドを中心に取り扱う。併設するフラワーショップのブーケは、MOREの撮影の小道具としてもたびたび使用されている。
![セレクトショップで買えるバッグと靴下](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/47/4713e8f4-4312-43fa-afea-2ef4d869aca7-1280x987.jpg)
♦東京都渋谷区千駄ヶ谷3の27の8 ☎03-6325-2593 12:00〜19:00 ■http://www.themotthouse.tokyo/
3.『SO SHOP & HOSTEL NAKAMEGURO』@目黒
![東京観光におすすめのセレクトショップ『SO SHOP & HOSTEL NAKAMEGURO』の店内](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/ff/ff3529bd-27df-4084-83e3-0dde3d353506-1280x765.jpg)
路地裏に入ると姿を現すショップにときめく!
築60年の古民家をフルリノベーションした、セレクトショップ。オリジナルアイテムはもちろん、こだわりが光る新進気鋭のブランドのセレクト&コラボアイテムなど、ここでしかない出合いが見つかるのが最大の魅力。メンズアパレルも充実しているので、彼とのデートにもオススメ。
♦東京都目黒区青葉台1の6の52 ☎03-6416-5549 13:00〜19:00 ■http://so-shopandhostel.com/
オリジナルアイテムが作れる!東京の体験スポット3選
東京観光に行く前にチェックしておきたい! おしゃれなオリジナルアイテムが作れる最新クラフトスポットを紹介します。
1.オリジナルフレグランス @渋谷
![オリジナルの香水が作れる『AROMA BLENDBAR by EMUCLARET』の店内](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/08/084c6b35-789e-4c62-b24a-4d4278288bdd-1280x1309.jpg)
完全個室空間でオリジナルフレグランスが作れる、予約制サロン
「香りの旅」をコンセプトとした、オリジナル香水作りの専門店。異国への旅をイメージさせるようなラグジュアリーな内装は気分もアガること間違いなし。世界各地から厳選された8テーマ、約30種類のアロマを自由にブレンドすることが可能で、好きな文字を印字できるラベルサービスは特別感も。
![『AROMA BLENDBAR by EMUCLARET』で作ったオリジナルフレグランスの瓶](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/4d/4dd83f50-cb20-4d28-9108-fe4cbcd52274-1280x1130.jpg)
『AROMA BLENDBAR by EMUCLARET』
♦東京都渋谷区神宮前2の18の19・2B 11:00〜19:00 ■https://tol-app.jp/s/aromablendbar Instagram:aromablendbarbyemuclaret
2.ワイン片手に陶芸体験 @押上
![陶芸体験ができる『CREA BASE押上店』](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/7a/7a6539eb-697f-4c71-8464-ef15f6f5f0ee-1280x1015.jpg)
自分だけのオリジナルプレートやアート作りに没頭!
陶芸や絵画を気軽に体験できるアート&クラフトカフェ。好きなカラーの粘土を混ぜて作る韓国で大人気のマーブル柄の陶芸や、ゴッホやモネの絵画作りセッションを楽しめる。手軽に陶芸やアートに触れられるとあって女子会やデートなど、想い出づくりにもぴったり。
![『CREA BASE押上店』の陶芸体験で作ったお皿](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/2f/2f670cf5-db60-42c6-aa3c-4e43ab87cffe-1280x920.jpg)
『CREA BASE押上店』
♦東京都墨田区向島4の30の5・1F ☎080-2942-3790 10:30〜21:00 ■https://creabase.jp/
3.SNSで人気の韓国キャンドルが作れる
![東京で韓国キャンドルが作れる『little diary candle』の店内](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/51/51314fc9-ea04-4a6f-a4d3-2d0b271061bd-1280x1226.jpg)
ソイワックスを使用していて地球にもやさしい♡
「韓国キャンドルクラフト協会」認定の講師による、世界でひとつだけのオリジナルキャンドルが作れる完全予約制のワークショップ。推し活や記念日にオススメのケーキデザインや、ユニークでおしゃれな形のキャンドルはインテリアアイテムとして空間を華やか、かつ今っぽくしてくれるはず。
![『little diary candle』で作った韓国キャンドル](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/c0/c07ef18e-9116-452e-931d-41eec9dfde81-1280x726.jpg)
『little diary candle』
♦西武池袋線清瀬駅近辺(レッスン申込みが確定次第、詳細住所はメッセージにて連絡) Instagram:littlediary_candle
東京でサ活するならココ!おしゃれなサウナ3選
東京はサウナもおしゃれ! ひとりでゆっくり堪能できる個室サウナで、自分だけの時間を味わってみてはいかが? 今おすすめの3店を紹介します。
1.『SAUNA RESET Pint』@浅草
![浅草にある日本最大室数を誇るソロサウナ『SAUNA RESET Pint』](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/0d/0de33cd7-4226-4198-97d6-df4dcbe6bcf8-1280x851.jpg)
個室サウナ、水風呂、内・外気浴を完備した地上9階建のサウナタワー
サウナブームが続く東京で昨年7月に開業。男性用3フロア、女性用3フロアのそれぞれにサウナ階とサービス階を配置しており、すべて予約制。全29室ある個室サウナには、フィンランドメーカー『SAWO』のサウナストーブを設置し、好きなタイミングでロウリュを楽しむことができる。
♦東京都台東区浅草2の6の15 ☎03-3843-1137 7:00〜22:00(サウナ75分+館内滞在45分) ■https://pintsauna.com/
2.『渋谷SAUNAS』@桜丘町
![渋谷桜丘町にあるサウナ『渋谷SAUNAS』](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/45/45db6cb4-3c60-416d-887f-cc186df6f8b4-1280x995.jpg)
人気の書籍『サ道』の原作者・タナカカツキ氏が総合プロデュース!
サウナファンが求めるこだわりと、「ととのう」ために必要とされるポイントを妥協なく取り揃えたサウナ施設。オリジナリティあふれる9つのサウナ室と4つの水風呂を完備。さらにワークスペースや『ミシュランガイド』二つ星の『精進料理 醍醐』4代目・野村祐介氏監修によるヴィーガンレストランまで併設。
![渋谷桜丘町にあるサウナ『渋谷SAUNAS』の外観](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/cd/cd4e1b09-3848-4858-bb06-038287c95a20-1280x964.jpg)
♦東京都渋谷区桜丘町18の9 8:00〜23:00 ■https://saunas-saunas.com/
3.『SaunaTherapy』@表参道
![表参道にあるサウナ『SaunaTherapy』の内観](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/7e/7e6cf0d6-6135-4ed1-ac72-36b473962da2-1280x1065.jpg)
着替え、サウナ、水風呂までプライベート空間だから心身リラックス♡
「香るサウナ。調和する私。」をコンセプトにした女子向け個室サウナ。本場フィンランドの『iki』ストーブと一緒にセルフロウリュが楽しめる。その日の気分に合わせて、好きな香りをチョイスでき、数人で入ることができる設計なので、サウナ女子会にもぴったり!
![表参道のサウナ『SaunaTherapy』のメイク室](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/7a/7a511061-5629-40b2-9d3b-1e3617369672-1280x1836.jpg)
♦東京都渋谷区神宮前3の4の7エルム青山2F ☎03-6555-3714 10:00〜22:00(1回80分) ■https://saunatherapy.me/
東京のおしゃれ宿を厳選!おすすめのホテル4選
東京都内に佇む、非日常を味わえるアートなホテルをピックアップ。おしゃれな芸術と建築が堪能できる最新ホテルを紹介します。
1.『BnA_WALL』@日本橋
![日本橋のホテル『BnA_WALL』の外観](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/55/55b7ac94-9f6b-4674-99ab-99b24602ce6a-1280x801.jpg)
都内の主要美術館へのアクセスがいい、日本橋でアート三昧なステイを!
23組のアーティストやアートディレクターが手がけた個性豊かな全26室の客室が「非日常を味わえる」とSNSでも話題のアートホテル。宿泊費の一部が部屋をつくったアーティストへ還元されるのも『BnA_WALL』ならではの仕組み。巨大壁画のあるカフェバーや、アート制作、展示を行う地下ストレージなど、実際にアートに触れることができるスポットが充実。
![日本橋のホテル『BnA_WALL』の青い内装の客室](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/42/4275cfdf-e1cf-4ee6-be3a-a9b790357a5f-1280x853.jpg)
![日本橋のホテル『BnA_WALL』のアートな客室](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/6b/6b9fe84f-77f7-488a-991f-4218427ed284-1280x993.jpg)
♦東京都中央区日本橋大伝馬町1の1 ☎03-5962-3958 ■https://bnawall.com/ Instagram:bna_wall
2.『toggle hotel suidobashi』@水道橋
![水道橋にあるホテル『toggle hotel suidobashi』の外観](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/7a/7a73c383-434d-4372-b5a8-8573ec20d071-1280x831.jpg)
外観&全84室の客室すべてがバイカラーで統一されたデザインホテル
地上9階建ての『toggle hotel suidobashi』のコンセプトは「on/off,your style」。その日の気分や好みに合わせて選べるフォトジェニックな客室は2〜5名まで宿泊できるゲストルームもあり推し活にも! 最上階の9階にあるグリーン×ホワイトのバイカラーでデザインされたカフェも必ず訪れたい注目スポット。
![水道橋のホテル『toggle hotel suidobashi』の青と黄色の内装の客室](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/e7/e7eeb405-aa78-4315-9ef6-5448fec04336-1280x938.jpg)
![水道橋のホテル『toggle hotel suidobashi』のレストラン](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/7a/7a779072-7082-4583-9ce6-a5ada2635085-1280x942.jpg)
♦東京都千代田区飯田橋3の11の4 ☎03-3239-1096 ■https://www.togglehotel.com/suidobashi/ Instagram:togglehotel
3.『KAIKA 東京 by THE SHARE HOTELS』@本所
![東京本所のホテル『KAIKA 東京 by THE SHARE HOTELS』のカフェレストラン](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/12/12ba3ecd-7c26-4e21-a457-e9d6083dee9c-1280x780.jpg)
まるで美術館の裏側をのぞいているような気分!
現代アートの収蔵庫とホテルが融合した、今までにないスタイルのリノベーションホテル。ホテル内には計8つのギャラリーが収蔵する作品が公開保管されており、1階のカフェレストランでモーニングやドリンクを楽しみながら、現代アート作品を鑑賞することができる。
![東京本所のホテル『KAIKA 東京 by THE SHARE HOTELS』の客室](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/29/2993da7f-2eb0-4f81-95f5-309308af79ba-1280x1091.jpg)
♦東京都墨田区本所2の16の5 ☎03-3625-2165 ■https://www.thesharehotels.com/kaika/ Instagram:kaika.thesharehotels
4.『DDD HOTEL』@日本橋
![日本橋のホテル『DDD HOTEL』の客室ソファ](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/4d/4de576f9-6e55-4260-b19c-54c72d823dce-1280x738.jpg)
デザイン・食・アートが揃う、コレクティブホテル
モスグリーンを基調とした空間と、スタイリッシュなインテリアで話題のホテル。ラグジュアリーな気分に浸れる、上質なアメニティやルームウエアも。ホテル内1階には現代美術を軸にさまざまな作品を展示するギャラリー『PARCEL(パーセル)』もあり、最先端アートと建築の美しさをダブルで楽しめる。
![日本橋のホテル『DDD HOTEL』の客室](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/92/924c0d8e-27e6-4249-9cad-b45c647f5b1e-1280x1025.jpg)
♦東京都中央区日本橋馬喰町2の2の1 ☎03-3668-0840 ■https://dddhotel.jp/ Instagram:dddhotel
【最新】人気ショップの今どき東京みやげ6選
駅やデパートで買う定番みやげもいいけれど、東京の“今”をつくる、人気ショップのフード&グッズなら、渡す時の会話も盛り上がるはず! 東京のお土産におすすめの最新アイテムの紹介します。
1.『Parklet』のターメリッククラッカー
![東京土産におすすめの『Parklet』のターメリッククラッカー](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/f4/f48daa3f-7839-4f24-b1fe-94187d105011-1280x1213.jpg)
「ターメリッククラッカー」各¥450
お酒のおつまみにぴったりのクラッカー
昨年、日本橋に誕生したカフェベーカリー。天然酵母のパンやスコーン、環境負荷の軽減を追求するロースター『Overview coffee』のコーヒーなどがいただける。ターメリックがほんのり香るクラッカーは、サワークリームやチーズをのせても◎。
♦東京都中央区日本橋小舟町14の7 Soil Nihonbashi1F ☎03-3527-2627 8:30〜18:00 無休 ■https://parkletbakery.com/
2.『uRn. chAi&TeA』のチャイ
![東京土産におすすめの『uRn. chAi&TeA』のチャイ](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/8c/8c5df466-9efc-4278-bf58-fb448cd2816d-1280x1116.jpg)
「uRn. Powdered Chai」(右)The Matcha chAi¥300・(中)The chAi¥280・(左)The Amazon cacao chAi¥380
スパイシーチャイで体を内側から温める
チャイ&ティー専門店。オリジナルのチャイは、アッサムとウバに、数種類のスパイスを配合。黒糖で味にまろやかさとコクを出している。茶葉やスパイスにこだわった抹茶味やカカオ味も。
♦東京都渋谷区恵比寿1の22の23 ☎080-9179-8317 9:30〜20:00 不定休 ■https://store.urn-jp.com/
3.『SAVEUR』のガトー・オ・ブール
![東京土産におすすめの『SAVEUR』のガトー・オ・ブール](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/24/247c24cf-2ac0-4bc3-9639-f847cb66db5e-1280x1213.jpg)
「ガトー・オ・ブール 15cm」¥2052
甘じょっぱいふわふわバターケーキ
『YAECA』が手がける洋菓子店。たっぷりの卵で作るふわふわのバターケーキは無添加。やさしい甘さと、焼き上がった生地に塗られたバターの塩味のバランスが最高。画家の牧野伊三夫氏が手がけた、おしゃれなパッケージも魅力的。
♦東京都大田区田園調布2の51の1 ☎03-5483-0071 10:00〜19:00 休/水曜 ■https://saveurbonjour.com/
4.『ALL GOOD FLOWERS』の靴下
![東京土産におすすめの『ALL GOOD FLOWERS』の靴下](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/87/87816791-8ed4-4a8b-8044-644ee52dc156-1280x1392.jpg)
「ALL GOOD SOX」(右)Red・(左)Blue各¥1430
一輪の花を贈るなら靴下で
ビビッドカラーの個性的な生花だけでなく、Tシャツやマグカップなど、ポップなデザインのオリジナルグッズもそろう。柔らかな厚手生地の靴下は、はくだけで足取りが軽くなりそう。
♦東京都港区南青山1の12の13SHARE GREEN内 ☎03-6438-9487 11:00〜17:00(土・日曜、祝日10:00〜18:00) 不定休 ■https://all-good-flowers.com/
5.『ふたこビール』のクラフトビール
![東京土産におすすめの『ふたこビール』のクラフトビール](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/71/715c3bc0-aae5-4071-b9c5-a908321eccae-1280x1378.jpg)
「フタコエール」350㎖¥748
飲みやすさNo.1のクラフトビール
二子玉川で誕生したクラフトビール。「フタコエール」は、麦のコクとホップの華やかな香りのバランスが整っている。苦味が少なく、すっきりした飲み口なので、どんな料理にも合う一本。レギュラーで展開するビールは、このほかに5種類ある。
♦東京都世田谷区玉川3の13の7柳小路南角2F ☎03-6411-7125 11:30〜22:00 無休 ■https://futakobeer.com/
6.『渋谷SAUNAS』のサウナハット
![東京土産におすすめの『渋谷SAUNAS』のサウナハット](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/b7/b7453b95-b6d3-4719-8c5f-0260d27fd7b2-1280x1102.jpg)
「サウナハット」¥7150(輸入状況により掲載色が購入できない場合があります)
サウナーに贈りたいサウナハット
マンガ&エッセイ『サ道』の著者でサウナブームの立役者、タナカカツキ氏が総合プロデューサーを務めるサウナ施設。リトアニア製のサウナハットはウール100%で、カラーバリエーションが豊富。フロントには刺しゅうのロゴ入り。
♦東京都渋谷区桜丘18の9 8:00〜23:00 不定休 ■https://saunas-saunas.com/
![【神奈川・逗子カフェ】海辺にテラスの抜群ロケーション!「なぎさ橋珈琲」のおすすめメニュー](https://img-more.hpplus.jp/image/3e/3efb66c5-1b10-4407-9eb9-50ea1fe3796f-1200x1200.jpg)
![【鎌倉モデルコース】スラムダンクの聖地・鎌倉高校前も! おすすめ7スポット](https://img-more.hpplus.jp/image/6e/6e1898b5-edfc-4e91-becf-b062b1ccda7f-1200x1200.jpg)