2024年、「アサイーボウル」の人気が再燃中! アサイーは南米原産のスーパーフルーツで、抗酸化物質が豊富。細胞の酸化を防ぎ、老化の防止などに期待ができることで過去にも大バズリした食材です。そんなアサイーにグラノーラやフルーツなどをトッピングした「アサイーボウル」は、ヘルシーでおいしく、色鮮やかなビジュアルで映えることからトレンドに! この記事では、東京・表参道の人気店『THE_B』の「アサイーボウル」を実食レポで紹介。平日も土日も列をなす人気店を、実際に訪れてみました。

THE_Bのアサイーボウル
CONTENTS
  1. 表参道の人気カフェ『THE_B』はどんなお店?
  2. 「アサイーボウル」を購入するには、毎朝10時から配布される整理券が必要
  3. 店内座席はカウンターのみで4席
  4. どんなメニューがあるの?
  5. 「アサイーボウル」と「チャコールデトックススムージー」をオーダー!
  6. ダイエット中の置き換えメニューにおすすめの味とボリューム◎

表参道の人気カフェ『THE_B』はどんなお店?

都内おすすめアサイーボウル「THE_B」@表参道外観

『THE_B』は、心身のコンディション作りをサポートしてくれるコンセプトショップ。“The Better choice for the Best life.(最高な人生のために、今ある選択肢からよりよい選択を。)”をコンセプトに掲げ、私たちを取り巻く環境に最もよい選択を提案しています。
「サラダボウル」や「フルーツボウル」「スムージー」などのヴィーガンフードが販売され、一部メニューはオンラインでも展開。物販も充実していて、ヴィーガンコスメやCBDアイテムなど幅広くセレクトされています。

どこにある? 営業時間は?

『THE_B』へのアクセスは、東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」B1もしくはB3出口より徒歩約3分。いずれかの出口からMax Maraがある交差点に進み、青山学院大学方面に横断歩道を渡って左に少し進むとあります。

  • 『THE_B』
    住所:〒107-0062 東京都港区青山5-10-2-1F
    営業時間:10:00〜19:30
    ■テイクアウト:可、イートイン:可(席数4席)
    https://www.instagram.com/the_b_vegan/

「アサイーボウル」を購入するには、毎朝10時から配布される整理券が必要

THE Bアサイー整理券

平日の朝10時20分頃に店舗を訪れると、店の前にはすでに10名ほどの列ができていました。「アサイーボウル」を店内で食べるorテイクアウトする場合は整理券の取得が必要とのこと。整理券は店内にいるスタッフに声をかけることで取得できます。整理券がない場合「アサイーボウル」は購入できないので注意が必要です。

今回は店内で食べたかったので、そのまま列に並び続けること約40分、“店内へどうぞ”のアナウンスが。その時、私の後ろには30人ほどが並んでいました。11時を過ぎた頃から一気に混みはじめたので、開店時間の10時前後に訪れるのをおすすめします。
※待ち時間は目安です。回転率はその日によって異なります

店内座席はカウンターのみで4席

表参道THE B店内の様子

店内へ足を踏み入れると、こぢんまりとしながらもボタニカルでヘルシーな雰囲気。ターコイズブルーの壁が可愛くて、気分が上がります♪ 席はカウンターのみで4席。急ぐ必要はありませんが、並んでいる人のことを考えると、あまりゆっくりもしていられません。席を確保し、オーダーするためレジに並びます。

表参道THE B座席

どんなメニューがあるの?

表参道THE Bメニュー

レジで改めてメニューを確認すると、なんとこの日は「アサイーボウル」以外のフルーツボウル(「チャコールデトックス」、「ヘンプニュートリッチ」)がSOLD OUT。注文できるのは、「アサイーボウル」(整理券取得が条件)と、各フルーツボウルのベースと同じ食材を使用て作られたスムージー、そして、メニュー表には記載がありませんが、店頭で販売しているサラダボウル各種のみでした。

THE Bサラダボウル販売例

サラダボウル一例

「アサイーボウル」と「チャコールデトックススムージー」をオーダー!

THE Bのアサイーボウルとチャコールデトックススムージー

今回は、「アサイーボウル」と、「チャコールデトックススムージー」をオーダーしました。

「アサイーボウル」の値段は? お味は?

表参道THE B「アサイーボウル」まふかん

整理券を取得することで購入できる「アサイーボウル」は、1580円(税込)。トッピングには、バナナやストロベリー、ブルーベリーのほか、グラノーラやカカオニブ、クコの実などがたっぷりとオン。見るからに食感が楽しそうな一杯です!

表参道THE B「アサイーボウル」詳細

食べてみると、想像以上に豊かな食感! 果肉のやわらかさ、カカオニブのカリカリ食感、グラノーラのザクっと食感、いろんな味と食感を一度に堪能できます。アサイーはひんやり冷たく、最後まで飽きることなく完食できる仕上がり。果物やスーパーフードでお腹を満たせるなんてヘルシーだし、食べるだけで美意識がアップするからいいことしかない!

「チャコールデトックススムージー」の値段は? どんな味?

チャコールデトックススムージー

真っ黒なビジュアルがインパクト大! 「チャコールデトックススムージー」は、バナナ、ブルーベリー、パイナップル、麻炭、ソイミルクを混ぜたスムージー。真っ黒な色は、麻炭によるもの。値段は1杯1000円です。
※麻の茎の皮を剥いだ麻殻(おがら)と呼ばれるものを焼き上げ、その炭をパウダーにしたもの

表参道THE Bのチャコールデトックススムージー

ドキドキしながら飲んでみると、口に含んだ瞬間はパイナップルの爽やかな風味! そこから、バナナやブルーベリーの味わいがどんどん押し寄せてきます。ソイミルクを使っているからか、まろやかな飲み心地。しっかり飲みごたえがあり、「アサイーボウル」もオーダーしているので飲みきれるか不安になるほどのボリューム感でした。

ダイエット中の置き換えメニューにおすすめの味とボリューム◎

「アサイーボウル」と「チャコールデトックススムージー」は、どちらもおいしさ満点! 味わいも量もビジュアルも文句のつけようがないメニューでした。ダイエット中やボディメイク中の置き換えメニューにもぴったり◎。ランチやディナー代わりにすれば、栄養をとりつつ心も体も満たされそうです♪

表参道THE B「アサイーボウル」と「チャコールデトックススムージー」

行列ができるのは理由がある! 表参道『THE_B』の「アサイーボウル」は、また並んででも食べたい大満足の一品でした。今度は「チャコールデトックス」のフルーツボウルを食べてみたい! 

『THE_B』公式サイトはこちら