兵庫県・城崎温泉へ

CONTENTS
  1. 兵庫県・城崎温泉へ
  2. プチプラ懐石
  3. まとめ

久しぶりに城崎温泉に行ってきました~。

今回は、湯巡りに好立地の
「川口屋城崎リバーサイドホテル」さんに宿泊しました。

老舗の旅館ですが、改装されていて、
清掃も行き届いており、快適な時間を過ごすことができました。

今回は旅館の晩ご飯を中心にお届けします!

【兵庫県】旅館グルメ~城崎温泉(晩ご飯)の画像_1
川口屋城崎リバーサイドホテル|城崎温泉街の河畔に佇む料理湯宿

プチプラ懐石

私は、
「プチプラ懐石」の1泊2食付のコースで予約。

湯巡り(\1,500/人)のチケットが付いて、
約\20.000/人のプランです。

【兵庫県】旅館グルメ~城崎温泉(晩ご飯)の画像_2

食前

食前酒は、「月替わりのビネガー」。
私が行った月は、”リンゴ”でした。

前菜

・宇治抹茶豆腐
・エビと筍つみれ揚げ
・信田巻
・わらび
・三色団子 黒豆味噌焼き
・トリュフフロマージュ
・菜の花しらす辛味噌和え
・一寸豆白和え

私は抹茶豆腐が一番お気に入り。
高級なごま豆腐のような弾力があり、
ほんのり甘く、小さな一口でもしっかりと濃い味が感じられました。

【兵庫県】旅館グルメ~城崎温泉(晩ご飯)の画像_3

お造り・蒸し物

  • 4種類のお魚がたのしめました

  • 竹筒に入った、
    ふわふわの鶏肉と野菜、キノコ

鍋物

『但馬牛 牛骨スープ仕立て 唐灰汁麺付き』
あっさりとしたスープは全部飲み干したくなりました。
スープを飲むなら、
牛のアクが出る前に!

【兵庫県】旅館グルメ~城崎温泉(晩ご飯)の画像_4

酢の物・焼き物

写真では分かりづらいですが、
しめ鯖何切れも入ってました!

木の芽焼きは、上に乗っているよもぎペーストが、
薫り高く、美味しかったです。

  • しめ鯖の酢味噌和え

  • めばるの木の芽焼き

揚げ物・温物

「稚鮎の天ぷら」は3匹あって、ボリューミー!
サクサク食感がたまらなかったです。

温物は、
「よもぎ道明寺蒸し 桜エビ餡かけ」

餅米のもっちりした感じを楽しみながら、
よもぎの香りと、桜エビの風味が感じられます。

【兵庫県】旅館グルメ~城崎温泉(晩ご飯)の画像_5

ご飯・汁物・香の物

ご飯は、1人1つずつ炊かれた
「山菜の釜飯」

お茶碗小盛り1杯の多すぎない量で安心。
完食しました。

【兵庫県】旅館グルメ~城崎温泉(晩ご飯)の画像_6

甘味

最後にデザートプレート。
ゆずアイスの上には、歯ごたえある干し芋が!
城崎温泉の名物の一つです。

【兵庫県】旅館グルメ~城崎温泉(晩ご飯)の画像_7

まとめ

もう一度言いますが、、、
こちら「プチプラ懐石」なんです!
それでも大満足のクオリティーと量でした!

館内の温泉には、
ドライサウナがあったり、
色浴衣の貸し出し(女性のみ)があったり、
サービスも大満足な旅館でした!

次回は朝食をレポしたいと思います~!

旅のあれこれ載せてます↓

まゆののInstagramはこちら