【東京】遂に街開き!高輪ゲートウェイシティ見どころ5選
MORE インフルエンサーズ
No.314 ゆうか

東京・JR山手線の49年ぶりの新駅として2020年に開業した高輪ゲートウェイ駅
駅直結で国内最大規模の大型複合施設・TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)が3月27日にオープン!
来年のグランドオープンに向け、
今から楽しめる見どころを5つご紹介します。
①マルシェエリアに地域の銘店集結!
マルシェエリアでは、全国各地の名品が集結する期間限定イベントを3/27〜7/21まで開催!
訪れた際には福岡の「博多やまや」の明太子や、辻口博啓シェフの「モンサンクレール」のデザートなど、貴重なグルメ並んでいました。またオープン記念品の販売も要チェック✅
② ニコライバーグマン フラワーショップ

デンマーク出身のフラワーアーティスト、ニコライバーグマンのショップが登場。
人気のボックスフラワーや、一輪から購入できるアイテムもあり、自分用にもギフトにもぴったりです🌷
ふらっと仕事帰りにお花を変えるのは嬉しいポイント✨
③未来の移動体験!最先端モビリティ

広大な高輪ゲートウェイシティ内を自由に移動できるモビリティを試乗できるトライアルを実際。
最大3人まで乗車可能で、未来を感じる近未来型の移動体験が楽しめます!
モビリティからは音声案内が流れ街を案内してくれました!すごい
④ 駅構内も最先端!くつろぎ空間が充実

高輪ゲートウェイ駅内には、人工芝が敷かれた大型ソファが設置!

ストリートピアノもあり、大人も子供もリラックスできる空間に。駅というより、公園のような雰囲気が魅力的でした☺️
⑤100色のアートが彩る空間

駅周辺には、東京在住フランス人建築家エマニュエル・ムホーさんが手がけた100色のカラーを使ったアート作品が展示されています。
お気に入りの色を見つける楽しさもあり、フォトスポットとしてもおすすめ!
おわりに
今回のオープンに合わせて、「ブルーボトルコーヒー」やクラフトシュークリーム専門店もオープン!
こだわりの一杯を片手に、完成に思いを馳せながら散策を楽しむのがおすすめです🍃
来年のグランドオープンに向けて、今後もますます進化する高輪ゲートウェイ。新しい東京のランドマークとして、これからの変化が楽しみです🌇

