【鎌倉・スイーツ・やさしい日本語】小町通りからすぐ!! クルミッ子パフェを食べることができる『鎌倉紅谷小町横路店カフェ』に行ってきました♡
MORE編集部
右下のボタンで【ふりがな あり<ルビON>】【ふりがな なし<ルビOFF>】を選ぶことが できます

nacoです🧳
私は鎌倉紅谷のカフェに行ってきました!
ここは、鎌倉のお土産「クルミッ子」で有名です。
店で一番人気のある「クルミッ子パフェ」を食べてみました。
興味がある人は
ぜひ最後まで読んで ください👀
鎌倉紅谷 小町横路店カフェ

鎌倉駅の東口から鶴岡八幡宮の方まで、小町通りが通っています。
その道の少し奥に、静かな住宅街*が あります。
そこにカフェが あります。
まるで古民家*のような建物です。
私はそこに、日曜日の14時ごろ行きました。
ほとんど待たないで店に入ることが できました🕐
*住宅街:家が たくさん集まった ところ
*古民家:50年以上前に、木を使って建てた家
店の中の様子
店の中は1階と2階が あります。
1階では、「クルミッ子」などの お土産を売っています。
「クルミッ子」は人気なので、14時で もう売り切れていました。
鶴岡八幡宮の近くにも店が あります。
そこでも「クルミッ子」は午前中には売り切れて しまいます。
大阪から来た友達も「クルミッ子」を買うことが できませんでした。
とても残念がって いました💦
「クルミッ子」じゃない お菓子も、たくさん売っていて よかったです。

小町横路カフェでは、できたての お菓子やケーキを買うことが できます!
すごいと思いました。
くるみのフィナンシェやパウンドケーキが、とても人気です!
店で食べることも できます。
持って帰ることも できます!

ログハウス*のような、木の あたたかさを感じることが できる店です。
店の中には季節の飾りが あります。
すてきです🎄
*ログハウス:丸い木を組んで つくった家

「クルミッ子パフェ」を食べました!

↑(左)クルミッ子パフェ ¥1595・(右)紅茶 ¥560
パフェの上に「クルミッ子」が のっています。
「クルミッ子」は大きく切って あります。
さらに、リスの形のサブレ*ものっています。
とても かわいいです🐿️
とても濃い味のキャラメルアイスやコーヒーゼリーが、おいしかったです!
キャラメルとナッツが おいしくて、すばらしいパフェでした☕️
*サブレ:クッキーのような お菓子

最後に
鎌倉紅谷 小町横路店カフェ
●住所<店がある ところ>:
〒248-0005
神奈川県鎌倉市雪ノ下1-2-2
鎌倉駅東口から歩いて7分
●電話番号:
カフェ 0467-53-9643
店 0467-53-9612
●営業時間<開いている時間>:9:30~17:00
●休む日:木曜日
鎌倉らしい落ち着いたカフェでした。
「クルミッ子」を たくさん楽しむことが できました☕️
小町通りから近いところに あります。
鎌倉を観光するときに行ってみて ください。
お土産の「クルミッ子」は午前中には売り切れてしまう そうです。
行く時間に気を付けて、ぜひチェックして みてください✍🏻
Instagramでもグルメやライフスタイルの記事を書いています。
やさしい日本語を 書いたのは・・・

2024年度4月にスタートした新学科で学ぶキラキラの1年生たちです。
国際的な学びを深めつつ、2年次後期の全員留学に向けて英語力に磨きを掛ける日々です。
クラスでは、一緒に朝ご飯を食べたり、誕生会をしたり、学園祭の参加準備をしたりと仲良く楽しく過ごしています。
https://www.jissen.ac.jp/learning/international_studies/index.html
やさしい日本語/青山美桜、風間璃音、孝月彩美、高野梨愛、玉那覇優、土田陽子、山形華蓮、山崎萌可、山田真利亜(全員 実践女子大学国際学部国際学科1年 大塚クラスほか)
元の記事/naco(MORE インフルエンサーズ)
編集/佐々木真穂(やさしい日本語 施策担当)

