誰もが知っている有名なグルメでも、実は知らない雑学がいっぱいある。そんな“明日誰かに話したくなる”グルメのナゾを、独自に調査するのがこちらの連載【ご当地グルメ探偵M】!

今回は「北海道でおなじみのやきそば弁当、お弁当なの?」。「やきそば弁当」は北海道限定で販売されているカップ入り即席焼きそば。一体どんな特徴があるのか? なんで“弁当”なの? 調査結果を報告します!

中華スープで寒い冬を乗り越える!

Q.「やきそば弁当」ってどんな商品?

A.もともとは北海道“以外”で販売されていました

「やきそば弁当」は1975年8月に本州にて発売しました。1976年2月に未発売であった北海道へ展開するにあたり、北海道向けに麺やソースを若干変更し「やきそば弁当」の販売を開始しました。これを記念して、寒さが厳しい冬の北海道でも需要が落ちないよう中華スープをセットにしたキャンペーンを行ったところ大好評! それ以後はスープ付きとして販売することになりました。中華スープである理由は、中華料理店で焼きそばを注文すると付け合わせで中華スープがついていることが多く、そこを参考にしました。また、容器が弁当箱のように四角いことから「やきそば弁当」と名付けられています。

やきそば弁当のパッケージ

マルちゃん やきそば弁当 ¥255(参考価格)/東洋水産

添付の中華スープは戻し湯を使用するため、キャベツと麺の味・旨みをスープに活かすことができます。スープ以外にも、麺には香ばしさを加え、ソースにはフルーツ系の味わいをプラスして、北海道民好みの味に仕上げています。

発売当初のやきそば弁当のパッケージ

発売当初の「やきそば弁当」のパッケージがこちら。今よりお弁当箱っぽい四角型です。

教えてくれたのは……東洋水産

東洋水産は水産加工をはじめ、「赤いきつねうどん」「緑のたぬき天そば」などの即席麺、「マルちゃん焼そば 3人前」などのチルド麺を製造販売する「マルちゃん」ブランドで知られる総合食品メーカーです。

■『東洋水産』公式サイト
https://www.maruchan.co.jp/