島根県のお取り寄せグルメおすすめ3選! 老舗店の出雲そばを食べ比べてみた
MORE編集部
佐藤栞里が、全国各地のおいしいグルメをお取り寄せ!
「献上そば羽根屋」の出雲そば
![島根県のおすすめお取り寄せグルメ「献上そば羽根屋」の出雲そば、完成イメージ](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/e99/e992ae967a27113c59e53436b65108a5.jpg)
![島根県のおすすめお取り寄せグルメ「献上そば羽根屋」の出雲そば、パッケージ](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/126/12692f1ec8e2cdea84a297f96c6f10bf.jpg)
■https://www.izumosoba-haneya.com/
●購入、お問い合わせ方法などはすべてサイト上にて確認
![佐藤栞里が島根県のおすすめお取り寄せグルメ「献上そば羽根屋」の出雲そばを食べている様子](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/1fd/1fd4dea7147a4214647f7faccd17c72e.jpg)
![佐藤栞里が島根県のおすすめお取り寄せグルメ「献上そば羽根屋」の出雲そばを食べている様子](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/b3b/b3b96c1c44722b565cf94a355db9009a.jpg)
![佐藤栞里が島根県のおすすめお取り寄せグルメ「献上そば羽根屋」の出雲そばを食べている様子](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/8ac/8ac649e1e679ed7c1b418af11f5d9d48.jpg)
「真っ赤な割子(重箱)に入っているのが特徴の出雲そばは、いろんな味をちょっとずつ楽しめるのが最高! 極細のそばは、ツルッとさっぱりした清らかな味。ちょっと甘めで、みんなに愛される風味のおつゆとタッグを組めば無敵です。おそばをすするたびに、出雲のパワーを感じる気がする(笑)。もしかしたら、明日いいことが起きるかも!」(佐藤栞里、以下同)
「BonBonVoyage」の天然バニラチーズケーキ
![島根県のおすすめお取り寄せグルメ「BonBonVoyage」の天然バニラチーズケーキ、完成イメージ](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/204/20475c800fa00845310e8fc2216d50e2.jpg)
![島根県のおすすめお取り寄せグルメ「BonBonVoyage」の天然バニラチーズケーキ、パッケージ](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/0ec/0ec88247b76d9d5d4bf678660f00cd3d.jpg)
入手困難なインドネシア産天然バニラとクリームチーズを使用。口に入れた瞬間に、バニラの香りが広がる。濃厚だけど、さっぱりした口当たり。「天然バニラチーズケーキ1本」(冷蔵)¥4320
♦︎島根県大田市大田町大田口661
☎︎0854-84-5556
10:00〜18:00
休/月曜、第3日曜
■https://bonbonvoyage.store
![佐藤栞里が島根県のおすすめお取り寄せグルメ「BonBonVoyage」の天然バニラチーズケーキを食べている様子](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/7be/7be0c1006046d48863145cb2e4de3a65.jpg)
![佐藤栞里が島根県のおすすめお取り寄せグルメ「BonBonVoyage」の天然バニラチーズケーキを食べている様子](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/166/1662d834c3d10e7528b5ee7c4b230774.jpg)
「ブワッと上品で華やかな天然バニラの香りが鼻を抜けたあと、なめらかで濃厚なクリームチーズの味わいが、ザブーンと押し寄せてきます。砂糖ではなく、バニラの香りが演出する、“甘い錯覚”が面白い! チーズを意識したらチーズを強く感じるし、バニラに意識を持っていくとバニラを強く感じる。自分の意識次第で味変できるひと品です。初めての味覚体験ができちゃいます」
「カナール」の本鴨のオイルしゃぶ焼き
![島根県のおすすめお取り寄せグルメ「カナール」の本鴨のオイルしゃぶ焼き、完成イメージ](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/50d/50d6a6372ee2c696d3202359c95a00f8.jpg)
![島根県のおすすめお取り寄せグルメ「カナール」の本鴨のオイルしゃぶ焼き、パッケージ](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/a94/a940908319ae615e0176a4e685963a67.jpg)
♦島根県雲南市加茂町岩倉1000の20
0120-497818 10:00〜18:00
休/土・日曜、祝日
■https://kamonabe.jp/
![佐藤栞里が島根県のおすすめお取り寄せグルメ「カナール」の本鴨のオイルしゃぶ焼きを食べている様子](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/97e/97e2f51c6b7a194d2c76e66f79b63cff.jpg)
![佐藤栞里が島根県のおすすめお取り寄せグルメ「カナール」の本鴨のオイルしゃぶ焼きを食べている様子](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/57d/57d169ef6209d6ac7a8592f743ed9412.jpg)
![佐藤栞里が島根県のおすすめお取り寄せグルメ「カナール」の本鴨のオイルしゃぶ焼きを食べている様子](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/735/735fe1d71f9bda270a2a0bedd9e78b49.jpg)
![佐藤栞里が島根県のおすすめお取り寄せグルメ「カナール」の本鴨のオイルしゃぶ焼きを食べている様子](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/19f/19f56ef63a9cfacc6b522fc1d7c6ec0e.jpg)
![佐藤栞里が島根県のおすすめお取り寄せグルメ「カナール」の本鴨のオイルしゃぶ焼きを食べている様子](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/971/9713490d0cbd5dd3aeb35e78a0e823bf.jpg)
「私の中では鴨といえば、おそば屋さんで食べる鴨せいろのイメージが強いので、焼いて食べるのは新鮮! 1枚目は、焼肉で。ごまだれポン酢をつけていただいてみると、びっくり。しっかりとした歯ごたえで、かむほどにうまみがジュワッと出てきます。2枚目は、鴨脂でしゃぶしゃぶして。スノーパウダーのようなお塩をつけて。焼きよりもモチッと軟らかな食感がたまらない! 脂で肉全体がコーティングされることで、まろやかな味わいに仕上がっています。ヘルシーでいくらでも食べられる。大人のBBQにぴったりのセットです」