コーディネートに欠かせないスニーカー。この春はローテクスニーカーがトレンドだけど、コーデにエッジをきかせるハイテクスニーカーも気になる!

そこで大人気の『アシックス』からハイテクスニーカーをピックアップ。おすすめの4足をご紹介します。

CONTENTS
  1. なぜハイテクスニーカーがおすすめ?
  2. 『アシックス』のハイテクスニーカー4選

なぜハイテクスニーカーがおすすめ?

ローテクスニーカーや薄型スニーカーがトレンドの今だからこそ、ハイテクスニーカーで差をつけられる! はくだけで簡単にスポーティさを取り入れられるのも、ハイテクスニーカーならでは。クッション性や軽さなど機能性に優れたモデルも多いからお出かけしたいシーズンにもぴったりです。

『アシックス』のハイテクスニーカー4選

シルバーのハイテクスニーカーといえば「GEL-KAYANO14」

シルバースニーカー ハイテクスニーカー ゲルカヤノ

GEL-KAYANO 14 ¥19800/アシックス

アシックス ハイテクスニーカー ゲルカヤノ14

近年のシルバーをあしらったスニーカーブームの火付け役とも言える「GEL-KAYANO 14」。オリジナルモデルは2008年に登場しており、そのモデルからインスパイアされています。シルバーとゴールドをあしらったアッパーは、まさにハイテクスニーカーの代表格。

ゲルカヤノ アシックス ハイテクスニーカー
ハイテク シルバー アシックス

せん段変形の機能を備えたGELテクノロジーを初めて搭載したのもこのモデル。優れた衝撃緩衝性で、足への負担が少なくなっています。アウトソールのグリップ力も高く、濡れた道でも安定した歩行をかなえます。

GEL-KAYANO14の詳細はこちら

シューレースが進化!「GEL-KAYANO 14」

ゲルカヤノ ハイテクスニーカー アシックス

GEL-KAYANO 14 ¥20900/アシックス

アシックス ハイテクスニーカー シルバー

「GEL-KAYANO 14」をさらにアップデートさせたのがこちら。シューレース部にワンタッチで調整ができるクイックシューレースを搭載し、着脱がさらにスムーズになりました!

シルバー アシックス ゲルカヤノ14
アシックス シルバースニーカー ゲルカヤノ14

こちらは『アシックス』の無料会員サービス「OneASICS」会員限定で購入できるモデル。今すぐ登録して最新の「GEL-KAYANO 14」をゲットしましょう!

GEL-KAYANO 14の詳細はこちら

レトロさとハイテクさのコントラスト「GEL-NYC 2055」

ゲルNYC2055 アシックス

GEL-NYC 2055 ¥17600/アシックス

シルバー スニーカー アシックス

2000年代初頭に発売された、さまざまなランニングシューズからインスパイアされた「GEL-NYC 2055」。アッパーはレトロなデザインを取り入れています。

アシックス スニーカー ハイテクスニーカー
アシックス ゲルNYC2055

前足部とかかと部にGELテクノロジーを搭載。軽量さと衝撃緩衝性を高めた機能的なソールで、レトロなアッパーとのコントラストが魅力的! 2000年代に登場した「GT-2050」と「GT-2060」のデザインを参考にしたことから、2つのモデルのハイブリッドを意味する「2055」という名前がつけられました。

ゲルNYC 2055の詳細はこちら

斜めのシューレースが目印「GEL-DS TRAINER 14」

アシックス ゲルDSトレーナー14

GEL-DS TRAINER 14 ¥15400/アシックス

アシックス ゲルDSトレーナー14 シルバー

2000年代後半に見られたデザイン要素を、現代のライフスタイルに調和させて復刻したのが「GEL-DS TRAINER 14」。目の大きなメッシュのアッパーと、斜めにあしらわれたシューレースが特徴的なモデルです。

シルバースニーカー ハイテク アシックス
アシックス ゲルDSトレーナー14 シルバースニーカー

土踏まず部分に搭載したTRUSSTICユニットが安定性を、かかと部分に搭載したGELテクノロジーが衝撃緩衝性を高めています。そのため長時間はいても疲れにくく、ずっと快適な歩行をサポート!

GEL-DS TRAINER 14の詳細はこちら
『アシックス』公式サイトはこちら
ライター
堀越 美香子

MORE WEB立ち上げからライターとして活動。主にファッション記事を担当。プチプラファッションと100円ショップと靴下をこよなく愛する。身長170cmでもつんつるてんにならないブランドや着こなしを日々模索中。

この著者の記事を見る >