お招ばれの「こんな時どうする!?」を解決! 基本マナーからハプニング対処法までプロがお答え♡
今こそおさらい! お招ばれお作法のキホン
お招ばれシーンって「これはどうしたらいいんだっけ?」と疑問が生まれがち。年々進化するマナーにそった振る舞いや装いは、祝福する気持ちのいちばんの表現方法。招待状の返信からハプニングの対処法まで、結婚式のプロがレクチャーします!
招待状が届く前後
Q.招待状の正しい書き方を教えて!
A.文字は黒、敬称や尊敬語への二重線を忘れずに!
A.文字は黒、敬称や尊敬語への二重線を忘れずに!
鉛筆や摩擦で消えるタイプのペンはNG。黒色の筆ペンやボールペン、万年筆が一般的です。表面は「行」に二重線を引き、新郎新婦の名前の下に「様」を。
裏面は出席・欠席のいずれかに◯をし、「ご」や「ご芳」といった尊敬語に二重線を引いて。メッセージは“縁を切る”ことを連想させる句読点をつけずに。また食物アレルギーを記載する欄は、あくまで“体に合わないもの”なので、決して苦手な食べ物は書かないように!
Q.招待状が届いたら何日までに返信するべき?
A.出席の場合は到着後3日を目安に
出席する際の理想は到着してから2〜3日、遅くても1週間以内に返信を! 逆に欠席の場合はあまり早すぎると失礼にあたるので、1週間ほどあけるのがベター。
Q.招待状が届いたら何日までに返信するべき?
A.出席の場合は到着後3日を目安に
出席する際の理想は到着してから2〜3日、遅くても1週間以内に返信を! 逆に欠席の場合はあまり早すぎると失礼にあたるので、1週間ほどあけるのがベター。
Q.先にSNSで出席の連絡しているのに、招待状の返信をする必要ってある?
A.招待状には、出欠の有無以外にも役割があるので返信はマストです!
新郎新婦はゲストから届く返信はがきをもとに、出欠席だけでなく席次表に記載する名前の表記や、住所録も確認します。たとえSNSで伝えていても招待状が届いたら必ず返事を出すのが正式です。
Q.結婚式の1週間前、急遽欠席することに……
A.新郎新婦に電話などで直接伝えるか、きちんとした文章で連絡をしましょう
結婚式の1週間前をきっている場合は、食事や引出物の手配がすんでいることがほとんど。欠席の分、新郎新婦に負担がかかるので、後日ご祝儀と同額のお祝いを贈ることを忘れずに!
A.招待状には、出欠の有無以外にも役割があるので返信はマストです!
新郎新婦はゲストから届く返信はがきをもとに、出欠席だけでなく席次表に記載する名前の表記や、住所録も確認します。たとえSNSで伝えていても招待状が届いたら必ず返事を出すのが正式です。
Q.結婚式の1週間前、急遽欠席することに……
A.新郎新婦に電話などで直接伝えるか、きちんとした文章で連絡をしましょう
結婚式の1週間前をきっている場合は、食事や引出物の手配がすんでいることがほとんど。欠席の分、新郎新婦に負担がかかるので、後日ご祝儀と同額のお祝いを贈ることを忘れずに!
結婚式の当日
ワンピース¥22000/LAGUNAMOON(ラグナムーン) 靴¥7900/ランダ バッグ¥13000/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ) カチューシャ¥1200(アネモネ)・イヤリング¥3900(mimi33)/サンポークリエイト
Q.会場には何分前に到着すればいい?
A.始まる30分前。早すぎもギリギリもNG!
挙式、披露宴、2次会いずれもスタートする30分前の到着がベストです。1時間も前に着くのも、直前すぎるのも失礼にあたるので注意しましょう。
Q.靴はどこではき替えればいい?
A.近くのスタッフに声をかけて
自分で探すよりも、スタッフに聞くのがいちばんスムーズです。多くの会場にはゲスト用のフィッティングルームがあり、靴はもちろん着替えやメイク直しもOK。
Q.会場には何分前に到着すればいい?
A.始まる30分前。早すぎもギリギリもNG!
挙式、披露宴、2次会いずれもスタートする30分前の到着がベストです。1時間も前に着くのも、直前すぎるのも失礼にあたるので注意しましょう。
Q.靴はどこではき替えればいい?
A.近くのスタッフに声をかけて
自分で探すよりも、スタッフに聞くのがいちばんスムーズです。多くの会場にはゲスト用のフィッティングルームがあり、靴はもちろん着替えやメイク直しもOK。
Q.会場に到着してから受付までの正しい流れを教えてください。
A.クローク→受付→クロークがスマート!
A.クローク→受付→クロークがスマート!
到着したらご祝儀袋を入れたふくさと、バッグ以外をクロークに預け受付へ。挨拶後に記帳をすませたらふくさからご祝儀袋を取り出し、受付の方の正位置になるようにふくさの上に重ね、両手を添えて渡します。ふくさがバッグに入らない場合は再びクロークへ預けて。
Q.ご祝儀の金額の相場って?
A.友人や同僚は3万円、新郎新婦が部下の場合は5万円が基本です
新郎新婦との関係性によって変わってくるけれど、友人、同僚や上司、先輩または後輩の場合は3万円、自分が上司の立場なら5万円が一般的。
Q.ご祝儀の金額の相場って?
A.友人や同僚は3万円、新郎新婦が部下の場合は5万円が基本です
新郎新婦との関係性によって変わってくるけれど、友人、同僚や上司、先輩または後輩の場合は3万円、自分が上司の立場なら5万円が一般的。
Q.当日の遅刻、欠席はどう伝えればいい?
A.出席する友人、または会場に連絡を!
式当日は新郎新婦ではなく友人や同僚、もしくは会場スタッフにその旨を伝えましょう。ただ欠席の場合は、新郎新婦にも欠席理由と会場スタッフにも連絡ずみであることをメールなどで送ることをおすすめします。
Q.雨の日、ぬれたまま会場入りって失礼ですよね?
A.会場のスタッフが対応するので大丈夫!
失礼ではないので安心を。ほとんどの結婚式会場が悪天候に備えているので、レインブーツのはき替えや着替える必要がある場合はスタッフに声をかけましょう。
A.出席する友人、または会場に連絡を!
式当日は新郎新婦ではなく友人や同僚、もしくは会場スタッフにその旨を伝えましょう。ただ欠席の場合は、新郎新婦にも欠席理由と会場スタッフにも連絡ずみであることをメールなどで送ることをおすすめします。
Q.雨の日、ぬれたまま会場入りって失礼ですよね?
A.会場のスタッフが対応するので大丈夫!
失礼ではないので安心を。ほとんどの結婚式会場が悪天候に備えているので、レインブーツのはき替えや着替える必要がある場合はスタッフに声をかけましょう。
原文/鈴木絵美 取材・文/堀越美香子 撮影/来家祐介(aosora) ヘア&メイク/中村未幸(lila) モデル/内田理央(モア専属) イラスト/きくちりえ(Softdesign) スタイリスト/辻村真理 撮影協力/麻布迎賓館