12星座全体の運勢

「踊らにゃソンソン」

秋の気配が漂い始める「仲秋」へ入っていく直前の9月2日には、うお座で満月を迎えていきます。

初秋の風が吹くとされる9月1日から3日にかけて、富山県では毎年「おわら風の盆」という日本を代表するお祭りが催され、編み笠をかぶった人々が夜を徹して躍り続ける幻想的な光景が見られるのですが、その魅力は何と言っても、誰かに見せるためではない、純粋な自分の楽しみのための踊りである点にあります。

同様に、今回のうお座満月のテーマも「今を楽しむ」、すなわち、未来の払い戻しを夢見て無理を重ねつつ、今この瞬間のささやかな幸福を犠牲にし続けるのではなく、「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損損」くらいのゆるさで、あるがままに生きるモードへ入っていくことにあるのだと言えます。

そのためにも、今季はあまり大真面目になって特定の"実現すべき目標”や"あるべき理想”にはまり込んでしまうのではなく、まずは不意に流れてきた笛や太鼓の音(ね)に誘われて、フラフラと好き勝手に動いてみることから始めてみるといいでしょう。

牡牛座(おうし座)

今期のおうし座のキーワードは、「滑稽を笑うまなざし」。

牡牛座のイラスト
優れた文学作品を読む楽しみは、素晴らしく立派で非の打ち所のない人物を知ることより、むしろただ生きているだけで、滑稽さや失敗をどうしようもなく抱え込んでしまうものだということを痛感することのうちにあるように思います。

例えば、18世紀イギリスの古典的名作であり、夏目漱石も絶賛したオースティンの『高慢と偏見』の登場人物は、誰一人として完璧な人物がいません。男も女も総じてあるときは善人だったりあるときは悪人だったりして、間違えたり、妙なプライドを持っていたり、暴走したりする。作者オースティンのまなざしは登場人物全員を平等に「恥ずかしい人」として扱うのです。

母親の過剰な心配性も、父親の辛辣さや無責任さも、若い娘にやりこめられるお金持ちだがコミュ障の青年も、激しい思い込みでやらかす友人も、作者が片っ端から笑い飛ばしていくことで、その存在が根本のところで許され、救われていく。

われわれは何のために生きているのかね? 隣人に笑われたり、逆に彼らを笑ったり、それが人生じゃないのかね?

おそらくこれは登場人物の口を借りた、作者自身の地声でしょう。そして、もし今あなたが人に笑われないように、恥をかかないように、可能な限り世の中の「普通」から外れないように生きているのなら、本書のページをパラパラめくって読み進めてみることをお勧めします。

そうして、理想ばかり追うのでも、かと言って現実から目を逸らすのでもない、自分の立派じゃなさを、たはは、と笑って許してくれるようなまなざしを取り入れていくこと。それこそ、今期のおうし座の大切なテーマとなっていくはずです。


参考:ジェイン・オースティン、中野康司訳「高慢と偏見」(筑摩書房)
12星座占い<8/23~9/5>まとめはこちら
<プロフィール>
慶大哲学科卒。学生時代にユング心理学、新プラトン主義思想に出会い、2009年より占星術家として活動。現在はサビアンなど詩的占星術に関心がある。
文/SUGAR イラスト/チヤキ