梅雨らしいじめじめした天気。あついですねー
あーぁやんなっちゃうな、あーぁやんなっちゃう泣
しかもやっぱり明日からも雨なんだ(╥ω╥`)
というか!こちらの記事をたくさん読んで
頂いているようでありがとうございます!
していく予定です♪
是非おたのしみに!
話は変わって、
梅雨のジメジメした暑さは、生きているだけで
汗が出るレベル(苦笑) 冷え症の私は嬉しい。
でもこの時期を利用しないわけにはいきません!
走ったり歩いたり…いつも以上に汗をかける
チャンスですから。一気に追い上げるに◎!
そして加えて食事も意識すればいっっきに
ウエイトダウンを狙えるチャンス!
今日は一度は試したことがある、聞いたことがある
脂肪燃焼スープについて書きました
綺麗に健康的に痩せていきたい方に勧める、
レシピと作用について、Let‘s Check!!
つくりおきにも向いているレシピ。
アレンジ方法もたくさんあるので、
とっても便利で楽。おいしいズボラ飯。
用意するものは以下
※作る量によって分量はその都度。
・トマト缶
・コンソメ
・塩、コショウ
・生姜
・水
・油
☆好みの野菜(冷蔵庫の残り野菜)
・たまねぎ
・にんじん
・キャベツ
・えのき
・セロリ(パセリ)
・パプリカ など
野菜は細かく切ってもざく切りで
大きく切ってもどちらでも。
ただ、ストイックにこれだけ食べて
痩せるなら大きく切って食感を感じて
しっかり噛みながら食るほうが◎。
鍋にオリーブオイルを薄くひいて、
野菜に軽く火を通す程度に炒める。
炒めたら水とコンソメをいれて野菜が
柔らかくなるまで煮込む。キャベツなどは、
芯が柔らかくなるちょい手前まで。
そこに生姜とホールトマトをいれて
さらにしっかりコトコト煮込みます。
煮込みすぎると野菜がとけるので、
そこは普段料理されている通りの加減で。
最後塩こしょうで味を調え、パセリorセロリで
色を足したら完成!(私は買い忘れて今回は×)
正直野菜は何をいれてもホントにOK。
ですがトマト缶はマスト。
あとジャガイモなどはダイエットには
不向きなのでなし。まあスープとしてなら
入れたほうが美味しいんですけど。w
最初は私も半信半疑でつくってみたこのスープ。
作ってみたらあら不思議(笑)本当に体重オチタ&発汗作用が!!

→野菜をふんだんにつかっているので栄養が満点!
ベースのトマトにはビタミンCやビタミンA、E、
B6、P、Hなどの豊富なビタミン類はもちろん、
鉄やカリウム、カルシウム、等のミネラルも満点。
クエン酸、リンゴ酸、アミノ酸、ルチン、…
食物繊維であるペクチンなど様々な栄養素が
ふんだんに含まれています。
そこに他の野菜の栄養も加わってとにかく
栄養満点!スープなので体内にとりこみやすく
消化もスムーズ。サラダとして食べるよりも、
手っとり早く楽に野菜摂取!
脂肪燃焼スープのいいところ②美容効果もあり。
→あれ、なんかカラダの調子だけでなくお肌の
調子もすこぶる良いぞ?!およよよよ?!
そう。ニキビや肌荒れが格段に良くなりました。
これもまたトマトに含まれるリコピンのおかげ?!
脂肪燃焼スープのいいところ③発汗作用で代謝もUP!
→そうなんです。食べると汗が出る&カラダの中
からあったかい!冷え症なので普段あまり汗を
かけない私があったかい!汗!wと言いながら
スープを飲んでいました笑代謝UPにも◎
脂肪燃焼スープのいいところ④デトックス効果
→消化もよくなりカラダから悪いものが一気に
出てった感じ!リセットされたような感覚でした。
結果私は1週間で2キロ減!効果は抜群!
カラダの調子もお肌の調子もイイ!!
お財布にも優しい脂肪燃焼スープは
女子の強い味方である。
もしも炭水化物を抜けなかったら
マカロニを追加してもよし、
パスタでスープパスタにしてもよし、
チーズやウィンナーを追加してもよし…!
とにかくアレンジもしやすいレシピ。
普通においしいので食卓に並んでても
違和感ゼロ。おいしいもんね♪
短期集中ダイエットのエース!
脂肪燃焼スープ、3連休の明日からでも
すぐに始められる☆是非お試しあれ!
今日はここまで。
XOXO.愛ちあん