【えのきアレンジ4品】お弁当づくりに大活躍!簡単&時短!作り置きおかずレシピ★
なにかと慌ただしい朝。
毎朝早く起きてお弁当をつくるのは
なかなか大変ですよね。
だから私は、
週末に作り置きおかずをつくり
それをお弁当に詰めています。
作り置きおかずがあれば、
慌しい朝のお弁当作りも超楽チン♪♪
そこで今日は、
お弁当に大活躍する作り置きおかずを
ご紹介します★
![えのきアレンジ作り置きおかず4品](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/c8/c89aa1c4-e657-4fd5-9a00-8b051f55e265-1125x1120.jpg)
「えのき」をアレンジして4品★
今週は「えのき」をアレンジして
4品作りました!
![えのき](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/22/220072b0-67d8-468a-b641-a65f839c49d6-1280x960.jpg)
えのきには、
疲労回復効果が期待できるビタミンB1が
多く含まれていて、
暑くなってきた今の季節に
大変オススメの食材です!
彩り野菜のピリ辛ナムル
![彩り野菜のナムル](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/fb/fb413600-2776-43fe-98db-f6bb0da11a0b-1340x1340.jpg)
◆材料
*えのき:1/2袋
*にんじん:1本
*ニラ:5束
*もやし:1/2袋
*A鶏ガラスープの素:小さじ1/2
*A麺つゆ:大さじ2
*Aごま油:大さじ1
*A豆板醤:少々
*A炒りごま:適量
◆作り方 <調理時間:15分>
(1) えのきは石づきを切り落とし、小房に分ける。
(2) にんじんは細切りする。
(3) ニラは3〜4cmほどの長さに切る。
(4) 耐熱ボウルに(1)、(2)、(3)、もやしを入れ、電子レンジで野菜がしんなりするまで3〜4分加熱する。
(5) (4)にAを加え、よく混ぜ合わせて完成!
◆ポイント
・豆板醤を入れることで、ピリッとした辛さが出て美味しいです。
えのきの大葉ベーコン巻き
![えのきの大葉ベーコン巻き](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/46/464fa958-7671-4a3b-8f5a-d43d8aeb8be3-1280x1280.jpg)
◆材料
*えのき:1/2袋
*大葉:12枚
*ブラックペッパー:少々
*ごま油:大さじ1
◆作り方 <調理時間:10分>
(1) えのきは石づきを切り落とし、小房に分ける。
(2) ベーコンの上に大葉、えのきを乗せて巻く。
(3) フライパンにごま油をひき、(2)を巻き目を下にして焼く。
(4) 両面に焼き色がついたら、仕上げにブラックペッパーをかけて完成
◆ポイント
・大葉を挟むことで後味がさっぱりします。
きのこの和風しょうゆパスタ
![きのこの和風しょうゆパスタ](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/33/33fc2323-d16c-4799-ac2b-a87512345139-1280x1280.jpg)
和風きのこソースハンバーグ
![和風きのこソースハンバーグ](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/f2/f222555f-5225-47fa-9083-1df3145babd7-1280x1280.jpg)
◆材料
*合挽き肉:200g
*玉ねぎ:1/2玉
*パン粉:大さじ3
*えのき:1/4袋
*しめじ:1/2袋
*A醤油:大さじ2
*A白だし:100cc
*Aみりん:大さじ1
*A砂糖:大さじ1
*サラダ油:大さじ2
*塩胡椒:少々
*水溶き片栗粉:適量
◆作り方 <調理時間:25分>
(1) 玉ねぎはみじん切りする。
(2) えのき、しめじは石づきを切り落とし、適当に小房に分ける。
(3) フライパンにサラダ油大さじ1をひき、(1)を入れ、塩胡椒をふり、あめ色になるまで炒める。
(4) ボウルに合挽き肉、パン粉、(3)を加え、粘り気が出るまでよくこねる。
(5) (4)を適量取り、楕円下に丸める。
(6) フライパンにサラダ油大さじ1をひき、(5)を両面焼き、焼けたらお皿に取り出す。
(7) ハンバーグを焼いたフライパンに、(2)を入れて炒める。
(8) しんなりしてきたら、Aを加え、ひと煮立ちさせる。
(9) 水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、ハンバーグにかけて完成!
◆ポイント
・きのこソースにとろみをつけると、ハンバーグに絡みやすくなり、美味しいです!
朝は詰めるだけ!あっとゆーまにお弁当が完成★
どれもこれも忙しい朝にあったら嬉しい
作り置きおかずばかり!
おかずを詰めるだけで、
あっとゆーまにお弁当が完成します♪♪
![えのきアレンジ作り置きおかず4品](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/ee/eea2081f-aca7-4dc2-ba59-25eabe4281d6-1065x1065.jpg)
“作り置きおかず”を活用することで、
朝慌てることなく、心にゆとりを持って
1日をスタートさせることができるので
オススメです^^