【作り置きおかず】お弁当に大活躍!はんぺんをアレンジして4品★使い切りレシピをご紹介♡〜第87弾〜
仕事の日のランチは、専らお弁当を持参して
お弁当節約生活を送っています。
でも毎朝早く起きて、
お弁当を作るのは大変・・・
だから私は、休日に1週間分のお弁当のおかずを
まとめて作り置きしています!
作り置きおかずがあれば、
慌しい朝のお弁当作りも超楽チン♪♪
そこで今週も私がよく作る
時短&簡単作り置きおかずをご紹介します★
お弁当節約生活を送っています。
でも毎朝早く起きて、
お弁当を作るのは大変・・・
だから私は、休日に1週間分のお弁当のおかずを
まとめて作り置きしています!
作り置きおかずがあれば、
慌しい朝のお弁当作りも超楽チン♪♪
そこで今週も私がよく作る
時短&簡単作り置きおかずをご紹介します★
![はんぺんを使った作り置きおかず](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/ba0/ba0f94f79f1e4cb105da44620d26019c.jpg)
今週のメイン食材は「はんぺん」
![はんぺん](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/b17/b171619918985be2f14990b859b26d39.jpg)
今週は「はんぺん」をメインに、
アレンジして4品つくりました 〜!!
はんぺん4袋使い切りレシピです★
アレンジして4品つくりました 〜!!
はんぺん4袋使い切りレシピです★
はんぺんデリ風サラダ
![はんぺんデリ風サラダ](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/8dd/8ddb61acf5b1ab59fb92b5d6b74cc147.jpg)
◆材料
*はんぺん:1/2袋
*きゅうり:1本
*ツナ:1缶
*卵:2個
*ミニトマト:10個
*マヨネーズ:大さじ1
*塩胡椒:少々
◆作り方 <調理時間:15分>
1. ゆで卵をつくり、角切りする。
2. はんぺんを角切り、きゅうりを千切り、ミニトマトを半分に切る。
3. ボウルに(1)、(2)、ツナ、マヨネーズ、塩胡椒を加え、よく混ぜ合わせて完成!
◆ポイント
・ツナ缶の油はよく切ってください。
*はんぺん:1/2袋
*きゅうり:1本
*ツナ:1缶
*卵:2個
*ミニトマト:10個
*マヨネーズ:大さじ1
*塩胡椒:少々
◆作り方 <調理時間:15分>
1. ゆで卵をつくり、角切りする。
2. はんぺんを角切り、きゅうりを千切り、ミニトマトを半分に切る。
3. ボウルに(1)、(2)、ツナ、マヨネーズ、塩胡椒を加え、よく混ぜ合わせて完成!
◆ポイント
・ツナ缶の油はよく切ってください。
はんぺんのベーコン巻き
![はんぺんのベーコン巻き](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/6d7/6d7b7eb9250d99ce17bd1f7b8a10e890.jpg)
◆材料
*はんぺん:1/2袋
*ベーコン:9枚
*マヨネーズ:大さじ1
*青のり:少々
*サラダ油:少々
◆作り方 <調理時間:15分>
1. はんぺんを長方形に切る。
2. ボウルにマヨネーズ、青のり、(1)を入れ、和える。
3. ベーコンを半分に切り、(2)を巻き、楊枝で留める。
4. フライパンにサラダ油をひき、(3)を両面焼いて完成!
◆ポイント
・はんぺんにマヨネーズと青のりを満遍なくつけると◎
*はんぺん:1/2袋
*ベーコン:9枚
*マヨネーズ:大さじ1
*青のり:少々
*サラダ油:少々
◆作り方 <調理時間:15分>
1. はんぺんを長方形に切る。
2. ボウルにマヨネーズ、青のり、(1)を入れ、和える。
3. ベーコンを半分に切り、(2)を巻き、楊枝で留める。
4. フライパンにサラダ油をひき、(3)を両面焼いて完成!
◆ポイント
・はんぺんにマヨネーズと青のりを満遍なくつけると◎
海老と枝豆のはんぺん揚げ
![海老と枝豆のはんぺん揚げ](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/a50/a50d19ebf6685246b2bfee052111face.jpg)
◆材料
*はんぺん:2袋
*冷凍海老:80g
*冷凍枝豆:20g
*和風だしの素:小さじ1
*サラダ油:適量
◆作り方 <調理時間:15分>
1. 冷凍海老と冷凍枝豆を解凍し、海老は少し細かく刻む。
2. ジップロックにはんぺん、(1)、和風だしの素を入れ、よく揉み、一口サイズの大きさに丸める。
3. 深めのフライパンにサラダ油を入れ、(2)を揚げて完成!
◆ポイント
・形が崩れないように、揚げるときはあまり触らないように。
*はんぺん:2袋
*冷凍海老:80g
*冷凍枝豆:20g
*和風だしの素:小さじ1
*サラダ油:適量
◆作り方 <調理時間:15分>
1. 冷凍海老と冷凍枝豆を解凍し、海老は少し細かく刻む。
2. ジップロックにはんぺん、(1)、和風だしの素を入れ、よく揉み、一口サイズの大きさに丸める。
3. 深めのフライパンにサラダ油を入れ、(2)を揚げて完成!
◆ポイント
・形が崩れないように、揚げるときはあまり触らないように。
大葉巻きはんぺんバーグ
![大葉巻きはんぺんバーグ](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/e45/e4589bd41919fa688234865238e240f8.jpg)
◆材料
*はんぺん:1袋
*鶏ひき肉:200g
*大葉:9枚
*醤油:大さじ1
*すりおろし生姜:小さじ1
*サラダ油:適量
◆作り方 <調理時間:20分>
1. ボウルに鶏ひき肉、はんぺん、醤油、すりおろし生姜を入れ、粘り気が出るまでよく混ぜる。
2. 楕円形に丸めて、大葉を巻く。
3. フライパンにサラダ油をひき、(2)を両面焼いて完成!
◆ポイント
・すりおろし生姜を入れることで、味にアクセントが加わって◎
*はんぺん:1袋
*鶏ひき肉:200g
*大葉:9枚
*醤油:大さじ1
*すりおろし生姜:小さじ1
*サラダ油:適量
◆作り方 <調理時間:20分>
1. ボウルに鶏ひき肉、はんぺん、醤油、すりおろし生姜を入れ、粘り気が出るまでよく混ぜる。
2. 楕円形に丸めて、大葉を巻く。
3. フライパンにサラダ油をひき、(2)を両面焼いて完成!
◆ポイント
・すりおろし生姜を入れることで、味にアクセントが加わって◎
どれも超簡単★時短レシピ!
簡単な作り置きおかずで、
無理なくお弁当生活を続けましょう 〜♡♡
無理なくお弁当生活を続けましょう 〜♡♡