映画『ファーストキス』鑑賞後、シナリオブックを読んで感じたこと…

私の本棚からおすすめの作品を紹介する企画。現在公開されている映画ファーストキスを観た後にシナリオブックを拝読したので、その感想を少し発信したいと思います📚

映画『ファーストキス』を観た後、改めてシナリオブックを読んでみると、映像では気づかなかった細かな表現やキャラクターの心理描写がより深く伝わってきました。

多少のネタバレもあるので、ご注意を!⚠️

【私の本棚からお気に入りの一冊をご紹介】の画像_1

映画鑑賞時の印象

映画を観た際には、主演俳優たちの自然な演技やノスタルジックな美しい映像、音楽の使い方が印象的でした。

人と出会って恋に落ちて、結婚して。ただ好きな人と生きる日常がどれほど愛おしいものなのか改めて考えることが出来た気がします。

シナリオブックで気づいたこと

シナリオブックを読むことで、映像だけでは伝わりきらなかった登場人物の心情や、カットされたセリフの意味がより鮮明に理解できました。また、監督や脚本家の意図を知ることで、作品への解釈がさらに深まりました。

会話劇が面白い脚本であればあるほど、シナリオブック全体を読み込んで、また映画に戻ってみてみる、など何度も気持ちを落とし込めるのがとても楽しみだなと思いました。

映画とシナリオブックの両方を楽しむ意義

映画を観るだけではなく、シナリオブックを読むことで作品を多角的に楽しめることを実感しました。映画の余韻をより深く味わいたい方には、ぜひシナリオブックの併読をおすすめしたいです📕🤎