クッションファンデ対決”デパコス代表ランコムvsプチプラ代表メイベリン”hiiko
今年ももう8月☀️ はやいですねぇ…☺︎ 私は暑いのが苦手なので、 いつも夏バテしてしまっていますが、 今年はなんか日焼けしたい気分です…♡ 少し間が空いてしまいましたが、 これからもモアハピブログ頑張っていきますので、 よろしくお願いします♡ さて、今日はいまとっても話題の
クッションファンデ特集です☆
私も気になっていたので購入しちゃいました✌︎ アレコレ比較したいと思います♡
![クッションファンデ対決”デパコス代表ランの画像_1](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/3f9/3f94d58dd87c6b7fe5ea33cb3f7c1e18.jpg)
右:デパートコスメ代表
LANCÔME ブラン エクスペール クッション コンパクト 50 O-01 SPF50+/PA+++
左:プチプラコスメ代表
MAYBELLINE NEW YORK ピュアミネラル BB フレッシュクッション ナチュラル ベージュ (2色展開の明るい方の色です☆) 開けるとこんな感じ☆
![クッションファンデ対決”デパコス代表ランの画像_2](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/fd2/fd24e30d1887028f41d98e70cd9a0ddf.jpg)
見た感じはメイベリンの方が暗い色味の感じですね☺︎ 手に塗ってみると…
![クッションファンデ対決”デパコス代表ランの画像_3](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/131/131ed38a8cb65db4d6d87c2df97a482a.jpg)
左がランコム、右がメイベリンです✩ メイベリンの方が黄味が強いですね! 私はブルべなので、黄味がすごくはっきりします\(◎o◎)/ となりに塗ったランコムがとても白く見える…!! これを顔に付けてみるとどうなるのか…!!
まずはランコムから☆
![クッションファンデ対決”デパコス代表ランの画像_4](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/660/660e5c86c47ef1076f28c7155fe64bcc.jpg)
少しマットっぽいお肌に見えるかもですが、 実際はとってもツヤ肌に見えます☝ (光の反射かな?付けると一気に艶めきます) 内側から潤ってるみたいになると 店員さんは表現されてました☆☆☆ ちょっと想像しにくいなって方は、実際に タッチアップに行ってみてください♡ きっと感動しますよ(^O^)♡
お次はメイベリン☆
![クッションファンデ対決”デパコス代表ランの画像_5](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/5e0/5e0dcba9746186fd843e5117923966c1.jpg)
こちらはBBなだけあって、カバー力があります✩ ですが、ランコムほどツヤは出ない感じです\(゜ロ\)(/ロ゜)/ クッションも少し粗いので、油断するとパフにたくさんついてしまう事と、 厚塗り感がすぐ出てしまう感じがしました…。 私には少し色が暗めだったようで…顔と首の色が違ってます(笑)
どちらのクッションファンデも仕上げのお粉は必要ありません☆ 下地はランコムはつけた方がいいと説明していただき、 メイベリンは下地を付けたら厚塗り感がすごく出てしまったので、なくて大丈夫だと思います★
ファンデを付けたときの比較画像です★
![クッションファンデ対決”デパコス代表ランの画像_6](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/388/38845bacdd24aaea302d1712e070652b.jpg)
並べるとわかりやすいですね(^O^)
初めてランコムを付けたとき、 まさに理想の肌すぎて、思わず「なにこれ!!」と言ってしまったくらいで、 本当は毎日使いたいくらいですが… 1ヶ月くらいでなくなってしまうらしく…(´・ω・`) それはさすがにツライ(´;ω;`)!! 普段使いはメイベリンで 休日はランコムという風に使い分けています☆ でも欲を言えば、もっとランコムっぽい色のクッションファンデないかなぁ…♡ また見つけたら、比較ブログしようかな(笑) 明日は今のネイルについて更新しまーす♡ それでは~\(^o^)/