すべてのはじまりは、みそちゃんの発案から…

いつも仲良くしてもらってる、みそちゃんの発案で、トータル3000円以内のコスメでメイクをしよう!という企画をやることになりました!
「プチプラコスメ好きだし3000円以下とか余裕っしょ」と思った私、
楽しそ~いいねやろやろ!みたいな、いつものノリで快諾しました。
先に申し上げておくと、まさか こんなに 難しいとは。夢にも思いませんでした。
「プチプラコスメ好きだし3000円以下とか余裕っしょ」と思った私、
楽しそ~いいねやろやろ!みたいな、いつものノリで快諾しました。
先に申し上げておくと、まさか こんなに 難しいとは。夢にも思いませんでした。
とりあえず、普段使いのコスメを並べてみた。

当然のことながら、シャネル様(私の持ってる数少ないシャネル様…)本日の趣旨に反してしまうので、1度ポーチにお戻りいただきます。

ルナソル アイリッドベースは、モアハピOGももえちゃんからプレゼントされた、超超超使えるアイテム。(アイシャドウのモチが全然違います!おすすめ!)
日々のメイクにおいても、かなり必需品ではありますが、なんせ今回は3000円以下でフルメイク。
そしてアイブロウも、ペンシル→アイブロウマスカラ&パウダーで仕上げるのが好きですが、計算してみたらアイブロウ関係だけで2000円超えだったので、ケイト デザイニングアイブロウも一緒に、ポーチにお戻りいただきます。
日々のメイクにおいても、かなり必需品ではありますが、なんせ今回は3000円以下でフルメイク。
そしてアイブロウも、ペンシル→アイブロウマスカラ&パウダーで仕上げるのが好きですが、計算してみたらアイブロウ関係だけで2000円超えだったので、ケイト デザイニングアイブロウも一緒に、ポーチにお戻りいただきます。

これ無理くないか?
普段使っているメイクアイテムを引き算して、3000円以下に収めればいいって思っていた数分前までの私は、もうどこにもいませんでした。
焦っても仕方ないので、
とりあえず最低限、何が必要かを書き出してみることにしました。
その結果
・ベース
・眉毛
・アイライン
・マスカラ
・チーク
・リップ
この6つがあれば、なんとかなる。
単純計算で、3000÷6=500
つまり1つあたり、500円以内に収めれば、
3000円でフルメイクが可能な訳です。
そう、メイクは、数学
とりあえず最低限、何が必要かを書き出してみることにしました。
その結果
・ベース
・眉毛
・アイライン
・マスカラ
・チーク
・リップ
この6つがあれば、なんとかなる。
単純計算で、3000÷6=500
つまり1つあたり、500円以内に収めれば、
3000円でフルメイクが可能な訳です。
そう、メイクは、数学
ベースは大事。

セザンヌ 皮脂テカリ防止下地 600円(税抜)
天下のセザンヌ様。
こんなに安いのに本当にテカリません。薄ピンク色をしているので、トーンアップもできちゃう。
本当はここにコントロールカラーと、ファンデと、フェイスパウダーを加えたいところですが、到底無理ですので下地だけ。
なのに1発目から500円オーバーですがいいんです。しょうがない。
後から帳尻を合わせればいいんです。どんどん行きましょう。
天下のセザンヌ様。
こんなに安いのに本当にテカリません。薄ピンク色をしているので、トーンアップもできちゃう。
本当はここにコントロールカラーと、ファンデと、フェイスパウダーを加えたいところですが、到底無理ですので下地だけ。
なのに1発目から500円オーバーですがいいんです。しょうがない。
後から帳尻を合わせればいいんです。どんどん行きましょう。
眉毛。書かないと外に出られません。

ビボ アイフル マユズミ 400円(税抜)
※写真はソフトブラックですが、実際にはライトブラウンを使いました!
普段は、このペンシル2色(ソフトブラウンとライトブラウン)に、先程ポーチにお戻りいただいたケイトのデザイニングアイブロウ、そしてキスミーのヘビーローテーション カラーリング アイブロウ(眉マスカラ)で眉毛を書いているんですが、
今日はそんな贅沢言ってられないのでペンシル1本勝負です。
さっき600円で今回400円で帳尻が合いましたね。天才かな?
さりげなく税抜き表示をしていることは目をつぶってくださいね。
※写真はソフトブラックですが、実際にはライトブラウンを使いました!
普段は、このペンシル2色(ソフトブラウンとライトブラウン)に、先程ポーチにお戻りいただいたケイトのデザイニングアイブロウ、そしてキスミーのヘビーローテーション カラーリング アイブロウ(眉マスカラ)で眉毛を書いているんですが、
今日はそんな贅沢言ってられないのでペンシル1本勝負です。
さっき600円で今回400円で帳尻が合いましたね。天才かな?
さりげなく税抜き表示をしていることは目をつぶってくださいね。
アイライン。ひいてはじめて目ができる。

キャンメイク
ジェルラインアーティスト B02
ジェルラインアーティスト B02

柔らかくスルスル書けてお気に入り。ブラウンなのできつくなりすぎません。
普段、まつ毛の生え際を埋める時に使ったりしてます。
これが550円(税抜)
うんうん、いい感じですね。
普段、まつ毛の生え際を埋める時に使ったりしてます。
これが550円(税抜)
うんうん、いい感じですね。
マスカラ。自まつ毛派なので超大事!

キャンメイク クイックラッシュカーラー ブラック 680円(税抜)
何本リピートしたかわからない、マスカラ下地のブラックバージョン。
実は、見た目がそっくりで、透明を買うつもりで間違えて買ってしまいました。
ただ、カール力はもちろんパーフェクトだし、1本で済むので使い勝手が良く、たまに使ってます。(ふだんはブラウンマスカラ派なんです!)
何本リピートしたかわからない、マスカラ下地のブラックバージョン。
実は、見た目がそっくりで、透明を買うつもりで間違えて買ってしまいました。
ただ、カール力はもちろんパーフェクトだし、1本で済むので使い勝手が良く、たまに使ってます。(ふだんはブラウンマスカラ派なんです!)

ポーチの中ではマスカラやリップは立てて保管しているので、上からだと透明とブラックの見分けがつきません。
シールを貼ってわかりやすくしています♪
私はストレスが溜まるとシールを買ってしまうという癖があって(笑うところですよ)家にたくさんシールがあるんです。
こうやってちまちま使ってますがもうすぐシール保管ファイルがいっぱいになります。余談でした。
シールを貼ってわかりやすくしています♪
私はストレスが溜まるとシールを買ってしまうという癖があって(笑うところですよ)家にたくさんシールがあるんです。
こうやってちまちま使ってますがもうすぐシール保管ファイルがいっぱいになります。余談でした。
残すはチークとリップのみ…!
ここまでの経過。
ベース 600円
眉毛 400円
アイライン 550円
マスカラ 680円
合計 2230円
残り770円で、チークとリップを仕上げれば予算内に収まる!!!
ベース 600円
眉毛 400円
アイライン 550円
マスカラ 680円
合計 2230円
残り770円で、チークとリップを仕上げれば予算内に収まる!!!
これ無理くないか?(2度目)

現実逃避のため、午後の紅茶ショコラミルクティー(とても美味しい)で休憩。
ブロガーらしく、ジェラートピケのパーカーとジェラートピケのヘアバンドまで巻いてるのに、コスメが揃わない絶望。
なぜかミルクティーの税抜き希望小売価格も調べてしまいました。 129円だそうです。
リップかチークの代わりには…ならない。
ブロガーらしく、ジェラートピケのパーカーとジェラートピケのヘアバンドまで巻いてるのに、コスメが揃わない絶望。
なぜかミルクティーの税抜き希望小売価格も調べてしまいました。 129円だそうです。
リップかチークの代わりには…ならない。
使いたいチークはこれなんだけど…

キャンメイク マットフルールチークス 02
最近のお気に入りチーク。だけどこれが800円なので予算オーバー。
最近のお気に入りチーク。だけどこれが800円なので予算オーバー。

それならこれはどうだ!?
キャンメイク パウダーチークス PW39
SNSでも話題になったスミレパープル。ふわっと乗せられて、透明感が出ます。
これなら550円で予算内ではあるけど、そうするとリップを220円以下にしなきゃならなくなる…
キャンメイク パウダーチークス PW39
SNSでも話題になったスミレパープル。ふわっと乗せられて、透明感が出ます。
これなら550円で予算内ではあるけど、そうするとリップを220円以下にしなきゃならなくなる…
なんでもいいから…唇に赤みが欲しい…
220円以下ってかなり難易度高いです。
なりふり構わず、家の中で唇に赤みをもたらせそうなものを探し回りましたが朱肉くらいしかありまさんでした。
朱肉は、まずい。
なりふり構わず、家の中で唇に赤みをもたらせそうなものを探し回りましたが朱肉くらいしかありまさんでした。
朱肉は、まずい。
コスメ売り場で起きた、運命的な出会い。

見つけた瞬間、目からウロコでした。
キャンメイクのリップ&チークジェル 07
限定色のタルトフランボワーズ!
チークにもリップにも使える超超超優れもの。
キャンメイクのリップ&チークジェル 07
限定色のタルトフランボワーズ!
チークにもリップにも使える超超超優れもの。

わかるかな?
塗ってみると、薄づきで自然な血色感!
塗ってみると、薄づきで自然な血色感!

さらさらぽんぽんって、1度塗りしてこのくらい。

チークもふんわりできました!

かるくホラー。
こんなに小さいのに鏡もついてる!なんて優秀なんだ…
これ一つあればメイク直しできちゃうじゃないですか。
それでこれがね…
600円(税抜)!!
こんなに小さいのに鏡もついてる!なんて優秀なんだ…
これ一つあればメイク直しできちゃうじゃないですか。
それでこれがね…
600円(税抜)!!
3000円以内フルメイクの内訳!

・ベース セザンヌ皮脂テカリ防止下地 600円
・眉毛 ビボ アイフルマユズミ400円
・アイライン キャンメイクジェルラインアーティスト550円
・マスカラ キャンメイク クイックラッシュカーラー680円
・リップ&チーク キャンメイク リップ&チーク ジェル 600円
※全て税抜価格で表記
合計!2830円!
・眉毛 ビボ アイフルマユズミ400円
・アイライン キャンメイクジェルラインアーティスト550円
・マスカラ キャンメイク クイックラッシュカーラー680円
・リップ&チーク キャンメイク リップ&チーク ジェル 600円
※全て税抜価格で表記
合計!2830円!
実際にメイクしてみました。

なんとか外に出られる状態に持っていくことに成功しました!
プチプラコスメ道は奥が深い…。
超大変でしたが、超楽しかったです。
ブログ書くのも楽しかった。(笑)
またこういう企画やりたいなぁ。ひとまずはみそちゃんのブログを一読者として楽しみにしています。
ではまた!
プチプラコスメ道は奥が深い…。
超大変でしたが、超楽しかったです。
ブログ書くのも楽しかった。(笑)
またこういう企画やりたいなぁ。ひとまずはみそちゃんのブログを一読者として楽しみにしています。
ではまた!