【ブルベ夏】奥二重でも腫れぼったくならない!ピンク×ブラウンメイクに挑戦♡

MOREインフルエンサーのまろんです!

【奥二重さんにおすすめ】きらきらピンク×の画像_1

今回は大人で可愛らしいピンク×ブラウンメイクのご紹介です!

奥二重の私は、ピンクのアイシャドウを使うと、腫れぼったく目が小さくなってしまいがちですが、今回は、奥二重でも腫れぼったくならないような、【ピンク×ブラウンメイク】に挑戦してみました💘

CONTENTS
  1. 【ブルベ夏】奥二重でも腫れぼったくならない!ピンク×ブラウンメイクに挑戦♡
  2. ブルベ夏におすすめ!きらきらかわいい!【KATE3Dプロデュースアイシャドウ】
  3. 腫れぼったくならない【アイシャドウの塗り方】
  4. 3Dプロデュースシャドウで【立体感メイク】

ブルベ夏におすすめ!きらきらかわいい!【KATE3Dプロデュースアイシャドウ】

今回使用したアイシャドウは、KATEの3DプロデュースシャドウPK-1:シュガーシルエットです。

3種類のピンクとダークなブラウンが特徴的なアイシャドウです♡

【奥二重さんにおすすめ】きらきらピンク×の画像_2

閉じていても、きらきら光っていますが、開けると、より一層きらきら輝いていてとても可愛らしい色合いです。

【奥二重さんにおすすめ】きらきらピンク×の画像_3

腫れぼったくならない【アイシャドウの塗り方】

1:①をアイホール全体に広く塗ります。

2:④を二重の線より少し上まで塗ります。奥二重だとここがポイントだと思います♡

3:③を涙袋にのせます。

4:目尻へ②をのせます。④と上手く馴染むようにグラデーションを意識しながらのせます。

肌馴染みがとても良く、近くで見るとあまり色が強くは感じないのですが、離れて見てみると、立体感を感じる色になっているところが特徴の"3Dプロデュースシャドウ"。

写真を見ると一目でわかる通り、近くで見るとあまり色がついていないように見えるのですが、離れてみると、立体感が感じられます。

マットからパールまで4つの質感がセットになっており、派手すぎず、ちょうど良いきらきら感が、上品で可愛らしくてお気に入りです♡

3Dプロデュースシャドウで【立体感メイク】

【奥二重さんにおすすめ】きらきらピンク×の画像_4

このようにナチュラルなグラデーションだと、奥二重でも腫れぼったくならないメイクが完成します!

【奥二重さんにおすすめ】きらきらピンク×の画像_5

角度を変えてみるとよく見えますが、
目に沿わせるようにアイシャドウを塗っています!

【奥二重さんにおすすめ】きらきらピンク×の画像_6

目を閉じていると、茶色っぽいメイクですが、正面から見ると、ほんのりピンクときらきら感がわかると思います!

奥二重だと、目を開けるとアイシャドウが見えなくなってしまってしまうので、ベースカラーは広範囲に、締め色は目を開けた時に少しだけ見えるぐらいを意識して色を乗せています!

ちなみにアイラインも長めに引いて、目が大きく見えるように工夫しています♡

【奥二重さんにおすすめ】きらきらピンク×の画像_7

①は眉やシェーディング、③はハイライトとしても使用できる万能なアイシャドウです。

目だけでなく顔全体の立体感を出すことができちゃいます。

立体感のあるメイクに挑戦してみたい方、ピンクメイクをしたい奥二重の方にもぜひおすすめのアイシャドウです!

アイメイクのやり方はどのアイシャドウでも使えるやり方だと思いますので、ぜひやってみていただけると嬉しいです♡