《夏の北海道・函館》函館の魅力をお届け!ここで見るべき感動した"景色"まとめ♡*
前回に引き続き《北海道・函館》旅行ブログをお届けします! 前回のブログはこちら ↓
今回は定番観光スポット中心に 《北海道・函館》で見た感動した"景色"を紹介します\(^o^)/ これを見て函館に旅行に行く予定のある方はプランの参考に、 そうでない方も旅行に行った気分になってもらえれば嬉しいです(^ω^) まずは、 ★五稜郭タワーからの『特別史跡五稜郭』の星形の眺望

展望台に続くエレベーターのドアが開いた瞬間目の前に広がる"景色"です。 教科書でしか見たことがなかったので、 展望台からの眺めには感動ヽ(;▽;)ノ♡ 今回は夏なので新緑の景色ですが、四季によって姿が変わるのもポイントです!
お次は、 ★日没後の『金森赤レンガ倉庫』

奥にはすぐ海があり、海風が気持ちいいです(^ω^) ライトアップされるとさらにおしゃれな雰囲気に…♡ いろんな角度から写真を撮りたくなります!


お次は、 ★函館山から見た函館の"景色"

澄み渡る青空のもと函館山からの"景色"は最高\(^o^)/ 空気が清々しいです!! しかし、本当は函館山からの夜景を見る予定だったのですが… 当日の天候が悪く泣く泣く断念しました( ; ; ) ちなみに、前回函館に来たときに見た夜景がこちらです。

もちろん函館山からの夜景もおすすめ!! 私もまたこの感動を味わいたいですヽ(;▽;)ノ
こちらはおまけになりますが、 ★湯の川温泉のホテルから見た日の出


たまたま起きたら日の出の時刻だったので 窓から外を見ていたら…ヽ(;▽;)ノ まさに、"早起きは三文の徳"というくらい 早起きして嬉しい瞬間でした♡ いかがでしたでしょうか? これで《北海道・函館》の魅力が伝われば嬉しいです(^ω^) これらの観光スポットは1日あれば十分に回れますので ぜひ!函館に行く際には実際に目で見ていただきたいです\(^o^)/