プチプラコスメで冬の女子会メイク♡ 今っぽい「赤」が主役!
最近は「どこ」を主役にするか決めてメイクしています。 今まではとりあえず全部つけておけば完璧!と思い、色あるものをバッと載せてることが多かったaround25。 若いからできたメイクもありますが、振り返るとなんだか濃いな~という印象に。 around27になってMORE誌のコスメ特集ページを見ながら勉強してきました!! MORE3月号では「春コスメ・メイク」や別冊付録「美容のギモン解決Book」まであり美容について新しいことを知れたり、見直す機会☆ そんな中でわたしが学んだことは・・
どこかに1点盛、あとは引き算すること
そうすると自然に見え、その時のトレンドや可愛いと思えるメイクが出来たことが多々。 周りからも、今日のメイクいいね!と褒められることもありました。
今回、MORE大女子会2017でのメイクはこちら!!
![プチプラコスメで冬の女子会メイク♡ 今っの画像_1](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/666/666f61491663e59388660856a62c760c.jpg)
しかもこのメイク、ほぼプチプラコスメ☆ 今年(2016年)はとくに優秀なプチプラコスメが豊富だったな~と使ったものをみて思いました。 先月号:MORE2月号のMOREコスメ大賞は読みましたか? トレンド部門にはaround27歳のアモーレブランドとして2大プチプラコスメブランドが並んでいました。 わたしも大好きなブランドです♡ が、今回は使っていないので、、 また次回そちらを使ったメイクブログを載せたいと思います~ 待っててね!
では今回のMORE大女子会メイクに戻ります~
主役を引き立たせるための ベース肌作り !
![プチプラコスメで冬の女子会メイク♡ 今っの画像_2](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/10e/10e998000abff652aed6af66814e3e46.jpg)
移動・持ち運びしないといけないのでサンプルやミニサイズのものがこういうとき便利☆
主役になる部分・質感などを考えると、今回はツヤ肌に。 わたしがツヤ肌作りに欠かせないのは、バーバリーの2品とクッションファンデーション☆ ツヤ肌がテカりにならないように皮脂テカリ防止下地も必要なアイテム!
![プチプラコスメで冬の女子会メイク♡ 今っの画像_3](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/bfd/bfd5af8002d70e4b45c61b41a6b1149e.jpg)
ルナソルのクリームチークは色調節がしやすいのでお気に入り! 大人可愛い肌なじみのいいベージュ系ピンクチークでのせているのかいないのか程度の少し血色感プラスするだけ=引き算。 シェービングで小顔に~ ベースは以上!
2016年の プチプラコスメ大集合メイク♡
![プチプラコスメで冬の女子会メイク♡ 今っの画像_4](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/330/330ee5d8d2ab6df03b6f2e26eeaa22b2.jpg)
というメイクアップ商品は、ほぼプチプラ☆ 2016年はプチプラコスメに支えられたmiRaiです、増々プチプラ愛が加速~ ありがとうございますw
Eyeはレッド系ブラウンでやわらかく女性らしく。
![プチプラコスメで冬の女子会メイク♡ 今っの画像_5](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/f7a/f7aa51f41fd0238f9cee57a3ee46d808.jpg)
![プチプラコスメで冬の女子会メイク♡ 今っの画像_6](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/527/5279b448e28f7a7fc52f3d69ca79fee8.jpg)
そして、一点盛の
今回の主役・大人っぽい「赤」リップ♡
リンメルの赤リップ2本使い! 012のパキッとした赤を唇内側~中央に、015のブラウン系赤を唇外側輪郭を描くように塗り、、
![プチプラコスメで冬の女子会メイク♡ 今っの画像_7](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/49f/49f77618dde79118d10ef0af44e3be09.jpg)
このRIMMEL(リンメル)のリップやシャドウは…miRaiのブログ
余談ですw 早朝5時家をでました。。
なんにもセット完了してない状態でした。。 道中から新幹線までずっとマスクしてノーメイクばれ防止&防寒&乾燥予防! 寒さに目も冷めますが、新幹線でしっかり寝ましたw
そのため、このブログ2ページにわたり紹介したとおり
イチから作るには これだけ必要でした!!
![プチプラコスメで冬の女子会メイク♡ 今っの画像_8](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/660/66007f32e179697831281d90bb56a981.jpg)
荷物にはなりましたが、予めどんなメイクにしようか考えてメイク道具をセットしておいてよかった! 何事にも「事前準備」は必要ということを実感☆ これは仕事に対しても、何に対しても同じでしょう。。
今っぽい「赤」が主役! プチプラコスメ女子会メイク♡ 見ていただいてありがとうございます^^ ここまで見てくれた方に・・・
ページを隅々まで読んでくださり、 長々とお付き合いいただきありがとうございます。 このページが、さいごです。
2016年SNS映えに「コントゥア―、コントゥアリング」も話題になりましたよね! 輪郭にメリハリをつけられてのっぺり顔を西洋人のように立体的に魅せれたりして、、 最近はハイライト・シェービングコスメが多くなりわたしも手放せないメイクアップのひとつに。 立体的にメリハリつけたいのは、フェイスだけじゃない!!!
実は、、コントゥアーを脚にもしていた!
![プチプラコスメで冬の女子会メイク♡ 今っの画像_9](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/e2c/e2c7376b78d9eacac762e0d2ef5b44d0.jpg)
脚の色むら・傷跡も解消されるのでドレスアップするときに実施している私のヒミツ。。
![プチプラコスメで冬の女子会メイク♡ 今っの画像_10](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/777/77731b75149a42437ff4da59eda3daa2.jpg)
フェイスと同じように立体的にしたい(ハイライト)ところを明るめコンシーラー(ファンデーションでも可)、 ふくらはぎの出っ張りなど削りたいところにシェービングを入れ、スポンジでなじませる。 崩れ防止にコンシーラーしたことろにだけパウダーをしてセット!
比較載せておきます。 ⇓
![プチプラコスメで冬の女子会メイク♡ 今っの画像_11](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/512/512129155c1e386290aa87475ebebdf5.jpg)
![プチプラコスメで冬の女子会メイク♡ 今っの画像_12](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/a35/a35312b8a83ed4ba50bd229881aef1fa.jpg)
シェービングしたところはストッキング着用すると、さらに陰になって引き締まってみえませんか? ヒールを履くと普段よりは足がすらっとして見えるけど、、、 よりキレイに見せたいなという時にこういうのもアリ?!