≪2022年上半期ベストコスメ≫プチプラコスメ編ー3選ー
さて2022年もベストコスメやりましょう!
日々気になるものがあれば、
あさはどうだろう?これはどうだろう?
と試してきました。
毎年思うのですが、プチプラ界の進化がすごい!!!
デパコスに負けない!
日々気になるものがあれば、
あさはどうだろう?これはどうだろう?
と試してきました。
毎年思うのですが、プチプラ界の進化がすごい!!!
デパコスに負けない!
プチプラ編≪2022年上半期ベストコスメ≫ー3選ー

美容誌・SNSなど大バズリ!店頭では品切れ続出となった名品☆

ヘアメイクアップアーティスト・河北裕介さんがプロデュースするコスメブランド
発売してから一時期はサイト・店頭でも入手困難な時期がありましたね!
わたしもあちこち探しましたよw
発売してから一時期はサイト・店頭でも入手困難な時期がありましたね!
わたしもあちこち探しましたよw
【&be(アンドビー)】UVプライマー

とにかくこのUVプライマーは
ノンケミカル・石けん落ちコスメ
UVカット最高基準値
保湿感
ナチュラルなツヤ肌仕上げ
という欲しい機能性が詰まった逸品!
ノンケミカル・石けん落ちコスメ
UVカット最高基準値
保湿感
ナチュラルなツヤ肌仕上げ
という欲しい機能性が詰まった逸品!
【&be(アンドビー)】ファンシーラー

ファンシーラーも【&be】の代表商品ですね!
今回リニューアルされてました。
付属されていたシリコンチップから、筆(ブラシ)タイプに。
内容量は変わりませんが、ケースがやや大きくなり、磁石開閉式に。
どれがいいのか?といろいろコンシーラー試し使いしますが、結局使い勝手がいいファンシーラーに戻ってくるんです。
この2色だけの配色がちょうどいい!
今回リニューアルされてました。
付属されていたシリコンチップから、筆(ブラシ)タイプに。
内容量は変わりませんが、ケースがやや大きくなり、磁石開閉式に。
どれがいいのか?といろいろコンシーラー試し使いしますが、結局使い勝手がいいファンシーラーに戻ってくるんです。
この2色だけの配色がちょうどいい!
【D-UP(ディーアップ)】エアクリームペンシル

初夏~いまもほぼ毎日のように使っているアイライナーはこれだけ!

エアクリームペンシルは2色ありますが、
2022年の「今っぽさ・抜け感」が出せる『シナモンブラウン』が断然おすすめ!
目元が明るく仕上がり、やわらかく締まる
ブラウン・オレンジなど普段使いするアイシャドウとの相性がいい
ウォータープルーフでにじみ・色落ちしにくい
使い心地がいいのでほぼ毎日使っています!
アイライナーで1500円以下というのもうれしい!
2022年の「今っぽさ・抜け感」が出せる『シナモンブラウン』が断然おすすめ!
目元が明るく仕上がり、やわらかく締まる
ブラウン・オレンジなど普段使いするアイシャドウとの相性がいい
ウォータープルーフでにじみ・色落ちしにくい
使い心地がいいのでほぼ毎日使っています!
アイライナーで1500円以下というのもうれしい!
【mylash】テラコッタブラウン(限定色)

過去ベストコスメ受賞したこともある【mylash】
プチプラマスカラから限定色で発売になったテラコッタブラウンが
とてもかわいくて休日はもっぱらこのマスカラのみ!
カールキープ力はないので、マスカラ下地を塗ってから使うのがオススメ。
絶妙な赤み・オレンジ・ブラウンの発色
塗れば塗るほど伸びるロング効果
ダマにならないセパレート感
これが今のわたしの好みにハマってべスコス入り!
プチプラマスカラから限定色で発売になったテラコッタブラウンが
とてもかわいくて休日はもっぱらこのマスカラのみ!
カールキープ力はないので、マスカラ下地を塗ってから使うのがオススメ。
絶妙な赤み・オレンジ・ブラウンの発色
塗れば塗るほど伸びるロング効果
ダマにならないセパレート感
これが今のわたしの好みにハマってべスコス入り!
----------------------------------------------
デパコス編につづき
プチプラコスメ編いかがでしたか?
プチプラ編は・・・
ドラッグストアやバラエティショップで取り扱われているコスメでまとめたため価格帯が少しお高めのものもありますがご了承ください。
上半期はとくに冬・春・夏と過ごすので
わたし的には特にベースメイク重視!しており今回ベストコスメに多めにランクイン☆
みなさんの参考になれば幸いです
----------------------------------------------
ボディケア編もあります!
後日のmiRaiのブログをおたのしみに~
デパコス編につづき
プチプラコスメ編いかがでしたか?
プチプラ編は・・・
ドラッグストアやバラエティショップで取り扱われているコスメでまとめたため価格帯が少しお高めのものもありますがご了承ください。
上半期はとくに冬・春・夏と過ごすので
わたし的には特にベースメイク重視!しており今回ベストコスメに多めにランクイン☆
みなさんの参考になれば幸いです
----------------------------------------------
ボディケア編もあります!
後日のmiRaiのブログをおたのしみに~