【ダイソー】カンタン!猫の脱走柵をdiyしてみた。
![【ダイソー】カンタン!猫の脱走柵をdiyの画像_1](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/117/117f15cb33c583134655a6edb8c70ad8.jpg)
猫の脱走柵をダイソーで
880円で作ってみました!
使いやすく、かなりコスパ良かったので
作り方を紹介します。
880円で作ってみました!
使いやすく、かなりコスパ良かったので
作り方を紹介します。
![【ダイソー】カンタン!猫の脱走柵をdiyの画像_2](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/b87/b879103fc1be6e9b929b9228527744e5.jpg)
購入した物はこちら↓
![【ダイソー】カンタン!猫の脱走柵をdiyの画像_3](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/ca7/ca7509a8cf93895b5f922f490c2fb03d.jpg)
●ワイヤーネット 約80cm×29.5cm
税込220円 (×3)
税込220円 (×3)
![【ダイソー】カンタン!猫の脱走柵をdiyの画像_4](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/9ec/9ec4f3da5de0b589680569d14dad2bb9.jpg)
●ワイヤーネット用スタンド
税込110円
税込110円
![【ダイソー】カンタン!猫の脱走柵をdiyの画像_5](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/d19/d19f453f71c63017709cab344435dc17.jpg)
●結束バンド 15cm
税込110円
税込110円
![【ダイソー】カンタン!猫の脱走柵をdiyの画像_6](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/7c1/7c18285e3ad1b8088b8dae0d9446f3fe.jpg)
ワイヤーネットは
高さ80cmでつくります。
横幅は3つ並べると廊下の幅90cmに
ピッタリ。
※うちの猫はキャットタワー等の
着地点のスペースが確保されていれば
150cm位までジャンプ出来ますが
ワイヤーネット等の着地点がない
ハードルジャンプ的な事が出来ないため
80cmを飛び越える事はなかったです。
またうちは猫部屋から玄関まで
2つの扉があって予備の予備の
脱走策となりますのであくまで簡易的な
脱走柵となります。
飛び越えるかも個猫差があるので脱走しないか、倒したりしないか猫や
ご使用になる場所に合わせて
御判断下さい。
高さ80cmでつくります。
横幅は3つ並べると廊下の幅90cmに
ピッタリ。
※うちの猫はキャットタワー等の
着地点のスペースが確保されていれば
150cm位までジャンプ出来ますが
ワイヤーネット等の着地点がない
ハードルジャンプ的な事が出来ないため
80cmを飛び越える事はなかったです。
またうちは猫部屋から玄関まで
2つの扉があって予備の予備の
脱走策となりますのであくまで簡易的な
脱走柵となります。
飛び越えるかも個猫差があるので脱走しないか、倒したりしないか猫や
ご使用になる場所に合わせて
御判断下さい。
それでは作っていくよ!
![【ダイソー】カンタン!猫の脱走柵をdiyの画像_7](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/070/07020245e9be81abdffb199dea5ff883.jpg)
結束バンドでワイヤーネットを固定させていきます。
高さを合わせてね!
高さを合わせてね!
![【ダイソー】カンタン!猫の脱走柵をdiyの画像_8](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/b47/b478908ab3811eee10a2e3a412452c82.jpg)
次にワイヤーネット用スタンドと
3枚合わせたワイヤーネットを結束バンドで
合わせます。
3枚合わせたワイヤーネットを結束バンドで
合わせます。
![【ダイソー】カンタン!猫の脱走柵をdiyの画像_9](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/a9a/a9ad569fbec384b18ab9cee4b522159e.jpg)
ワイヤーネットとスタンドのサイズが合わなかったので、スタンドの引っ掛ける部分を
ペンチで入る広さまで開きました。
その上で結束バンドを通したよ。
ペンチで入る広さまで開きました。
その上で結束バンドを通したよ。
![【ダイソー】カンタン!猫の脱走柵をdiyの画像_10](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/39c/39c78c8366fda7fbe814196c0afff6cd.jpg)
後は結束バンド部分の余りの長さをカットして
出来上がり!
出来上がり!
![【ダイソー】カンタン!猫の脱走柵をdiyの画像_11](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/fa2/fa21f45245cf9809d850994b7175e390.jpg)
人間の出入りも簡単。
![【ダイソー】カンタン!猫の脱走柵をdiyの画像_12](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/0a1/0a19038302b2e1a276bf5a03ee155292.jpg)
使わない時もスペースを取らない。
控えめに言って最高な
脱走柵が出来ました!
880円は安いですね。
マネしてみてください。
脱走柵が出来ました!
880円は安いですね。
マネしてみてください。
![【ダイソー】カンタン!猫の脱走柵をdiyの画像_13](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/84e/84e0b8b18985bae3777db1889822c678.jpg)
それでは!!