お花を飾るようになってから早3年。
お部屋に何が合うかな?普段は選ばないけど、この色挑戦してみようかな?
お部屋に何が合うかな?普段は選ばないけど、この色挑戦してみようかな?
季節もそうだし、そのときの自分の気分に合わせてお花を選ぶ瞬間のわくわく感がすごく好き。
っていっても、頻繁にお花を買うのは難しいし、何を買っていいか分からない。。という方に向けて、今回はおすすめのお花を紹介します♡
おすすめ① 一輪でも華やかな~ガーベラ~

コップがメインになってるけど、、笑
おすすめ1つ目はその奥のガーベラ!
たくさんの色があるからいつも迷うけど、どの色でも一輪で存在感のあるお花。
3日に1回くらい茎を斜めに切って、少なめの水に入れてあげることが長持ちの秘訣!
どの季節にも、お花屋さんに置いてるよ〜
おすすめ1つ目はその奥のガーベラ!
たくさんの色があるからいつも迷うけど、どの色でも一輪で存在感のあるお花。
3日に1回くらい茎を斜めに切って、少なめの水に入れてあげることが長持ちの秘訣!
どの季節にも、お花屋さんに置いてるよ〜
おすすめ②母の日以外でも~カーネーション~

カーネーションは母の日のイメージが強いけど、とっても丈夫なお花なので、忙しい時期にぴったり◎
頻繁にお手入れしなくても、1週間くらいは元気にお部屋を明るくしてくれるのでおすすめ!
こちらも一年中お花屋さんにある印象。
頻繁にお手入れしなくても、1週間くらいは元気にお部屋を明るくしてくれるのでおすすめ!
こちらも一年中お花屋さんにある印象。
おすすめ③1束で可愛い~マトリカリア~

かすみ草とかミモザとか小さなお花が好きな方にぴったり♡
1束でこんなにボリューミーに飾れるマトリカリア。初夏入荷のお花。
一つ一つの茎が細かったから、枯れちゃうの早いのかな?って思ってたけど、5日に1回程度、茶色くなったところを切って茎も斜めに切ってたら2週間はもってくれたよ~。
1束でこんなにボリューミーに飾れるマトリカリア。初夏入荷のお花。
一つ一つの茎が細かったから、枯れちゃうの早いのかな?って思ってたけど、5日に1回程度、茶色くなったところを切って茎も斜めに切ってたら2週間はもってくれたよ~。
番外編 梅雨の時期といえば~紫陽花~

季節に合ったお花を飾るのも◎
季節を感じられるお部屋になるし、梅雨の時期でも紫陽花を置いてみたらハッピーな気持ちになったよ☺
梅雨が明けたらひまわりを飾ろうかな〜。
季節を感じられるお部屋になるし、梅雨の時期でも紫陽花を置いてみたらハッピーな気持ちになったよ☺
梅雨が明けたらひまわりを飾ろうかな〜。
なかには繊細なお花もあるので、お花買ってみようかな?と思ってる方は、まずは茎が硬いものを選んでみるといいかも。
水の多さも長持ちに関係してくるので、お花屋さんに確認することをおすすめします!
お花があると、お部屋の印象がグンっと華やかになって気持ちも明るくなるので、是非豪華な花束ではなくても、一輪花で試してみてね☺
水の多さも長持ちに関係してくるので、お花屋さんに確認することをおすすめします!
お花があると、お部屋の印象がグンっと華やかになって気持ちも明るくなるので、是非豪華な花束ではなくても、一輪花で試してみてね☺