CONTENTS
  1. ◎商品情報
  2. ◎ポイント
  3. ◎カスタムで自分好みを見つけよう!
  4. まとめ

スターバックスコーヒーより2021年夏に発売し、大好評のうちに終売した「ほうじ茶&クラシックティーラテ」が、6月12日に待望の復活!
さらに、レギュラー商品として販売されるようになりました!

◎商品情報

【スタバメニュー 徹底解説】3年ぶりに復の画像_1

『ほうじ茶&クラシックティーラテ』(Hot / Iced)
<お持ち帰り>
Short ¥501  Tall ¥540  Grande ¥584  Venti® ¥628

<店内利用>
Short ¥510  Tall ¥550  Grande ¥595  Venti® ¥640


ほうじ茶の香ばしい香りと紅茶の心地よい渋みに、フレッシュクリームとホワイトチョコレート風味のシロップが
合わさり、甘くクリーミーな味わいと、すっきりした味わいを楽しめる一杯となっています。

ほうじ茶 & クラシックティー ラテ|ティー | TEAVANA™|スターバックス コーヒー ジャパン

◎ポイント

このドリンクのポイントは、『2層でできている』ということです。
上層 : 紅茶とほうじ茶のブレンドティー
下層 : 濃厚クリーミーミルク

【スタバメニュー 徹底解説】3年ぶりに復の画像_2

つまり、混ぜずに飲むと下層部はかなり甘く、上層部はストレートティー。
この2層を混ぜて一緒に飲むと、程よい甘さになって美味しくなるという仕組みです!

◎カスタムで自分好みを見つけよう!

シンプルな味わいだからこそ、
自分好みにカスタムすれば可能性は無限大です!

【スタバメニュー 徹底解説】3年ぶりに復の画像_3

私は今回、こんなカスタムをしてみました!

カロリーは控えめに、甘さも楽しみたい方にオススメ

ライトアイス(氷少なめ)
低脂肪ミルクに変更
ムースフォーム追加(+55円)
はちみつ追加

カロリーと甘さは控えめに、だけどはちみつの甘さがあって飲みやすいです!

甘いのが好きな方にオススメ

ライトアイス(氷少なめ)
ホイップクリーム追加(+55円)
はちみつ追加 

ホイップクリームとはちみつがプラスされることで、甘さもありながらティーを感じられます!
はちみつをキャラメルシロップにしても美味しいかも!

まとめ

今回は、スターバックスコーヒーの『ほうじ茶&クラシックティーラテ』をご紹介しました。
定番メニューとなったので、焦らず飲みたい時に飲むことができますね!
カスタムすることで何度も楽しめる一杯なので、皆さんもぜひいろんなカスタムを楽しみながら飲んでみてください!



Instagramもよかったらフォローしてくださいね!

萌々のInstagram