【北海道】『星野リゾート OMO7 旭川』&『星野リゾート トマム』のプレスツアーに参加してきました!女子に嬉しい可愛いお部屋や貴重な体験も!
どうも、なーちゃんです(*´꒳`*)
先日、MORE編集部の愛ちあんと一緒に
『星野リゾート OMO7旭川』(以下「OMO7 旭川」)
『星野リゾート トマム』(以下「トマム」)
のプレスツアーに参加してきました!
人生初北海道、
人生初プレスツアー、
緊張しながら、ワクワクしながらいってきました♡
女子会にピッタリ♡可愛いお部屋がいっぱい!
(写真上)『OMO7 旭川』にも、(下)『トマム』にも
とっても可愛いお部屋がたくさんありました♡
どの部屋もみんな素敵だったのですが
全部は紹介しきれないので
中でも私がいいなーと思ったお部屋をご紹介します♡
「OMO7 旭川」でステイしたお部屋
「OMO7 旭川」で泊まったお部屋は
ベッドがくの字になっていて、女子会にもってこい!
もちろん、愛ちあんと女子会しました♡
ちなみに、夜景もきれいなので女子トークもはかどります!
ルームキーも木でできていてかわいく、触り心地もGOODでした!
『トマム』、「ザ・タワー」の「鮭ルーム」
すっごくテンションの上がった
「鮭ルーム」
シャケがこんなにかわいくなるなんて!!
とずっと写真を撮ってました!
ちなみに、シャケを取りに来るクマさんもいます!笑
細部にこだわるところが素敵です。
細かいところまで、とにかくシャケデザイン。
オリジナルのデザインだそうです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
アクティビティも充実!
沢山のアクティビティーがありましたー°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
左上:「トマム」施設内の廊下
廊下なのに、めっちゃスタイリッシュで、フォトジェニックでした。
左下:水の協会
安藤忠雄さんの教会三部作です。
教会内は、ひんやりとした空気で厳かな雰囲気でした。
ちなみに、結婚式も挙げれるそうです。
右上:ファームエリアのヤギと牧草
ファームエリア見学中の一枚です。
動物見てると癒されます。
ファームエリアについては後で詳しく書きますね!
右下:焼きトウモロコシとビール
トウモロコシは北海道では「とうきび」というそうで、
とうきビアガーデン、で焼いたトウモロコシと、地元のビールが味わえます。
トウモロコシの食べ方も、いろいろあって美味しかったです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
私の、お気に入りのテイストは、チリ味でした。
きれいなところ
癒されるところ
美味しいところ
沢山ありましたが、その中でも地元ならではの体験ができたのが印象的でした♪
『OMO7 旭川』で「OMOレンジャー」とぶらり地元ごはんの旅☆
「OMOレンジャー」というご近所を“友人案内”してくれるなんとも心強い案内人に、旭川のフォトジェニックなお店に連れていっていただきました!!!
1軒目、『佐藤サワー』さん
まるごとフルーツをザクザクしながら飲むサワーが名物だそうです。
ザクザクするの、やみつきになりました!
二軒目、『ラ・ヴィンニュ』さん
雰囲気が変わって、大人な感じのワインバーでした!
「OMOレンジャー」の笑顔が素敵すぎてピン写をとりました!
並ぶと、愛ちあん、私、レンジャー(パープル)でグラデーションみたいだねー
とか話しながら、ほんとに「友人」みたいに話しやすくリラックスして案内してもらいました!
「トマム」で絶景!雲海ツアー
-
絶景ポイント2
「Cloud Walk(クラウドウォーク)」
雲の形してる橋なのです!
空中に突き出すような形になっていて、
空を歩いているような、
不思議な感覚になりました!
-
道中!
登ってるよ!!
って時の写真です。
雨上がりで足場が悪く、ぴょこぴょこしながら登りました!!
後ろから見たらペンギンみたい笑
朝の澄んだ空気が美味しいなと思ってたら、あっという間に目的地でした!
-
愛ちあんとツーショット♡
運が良ければ、ここの下が一面雲海になるそうです!!!
今回は、晴れすぎて雲海は見えなかったのですが、雲があったら見えない絶景が見れました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ここから、トマムが一望できるそうで、遠くにある、泊まっている建物を見つけて大はしゃぎしていました!笑
-
高いところ怖いー(--;)
って言いながら、、ちゃっかり楽しんだ「雲海テラス」
寒かったけど、風が気持ちよくて、
飛んでいる鳥はこんな感じなんだろうなー
と思いながらのぼりました。
よし登ってみると、景色の美しさに圧倒されて、
怖さは吹き飛んでいました!笑
ここから下を見ると、雲に浮かんでいるみたいな気分になって
非日常が味わえましたよ!!
-
ゴンドラにて
ワクワクとドキドキの顔。
動物が見られるかも!?
と聞いて、探しながら頂上へ向かいました。
動物は簡単には見つからなかったですが、
見つけられたら嬉しいですよね。
-
絶景ポイント2
「Cloud Walk(クラウドウォーク)」
雲の形してる橋なのです!
空中に突き出すような形になっていて、
空を歩いているような、
不思議な感覚になりました!
-
道中!
登ってるよ!!
って時の写真です。
雨上がりで足場が悪く、ぴょこぴょこしながら登りました!!
後ろから見たらペンギンみたい笑
朝の澄んだ空気が美味しいなと思ってたら、あっという間に目的地でした!
-
愛ちあんとツーショット♡
運が良ければ、ここの下が一面雲海になるそうです!!!
今回は、晴れすぎて雲海は見えなかったのですが、雲があったら見えない絶景が見れました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ここから、トマムが一望できるそうで、遠くにある、泊まっている建物を見つけて大はしゃぎしていました!笑
-
高いところ怖いー(--;)
って言いながら、、ちゃっかり楽しんだ「雲海テラス」
寒かったけど、風が気持ちよくて、
飛んでいる鳥はこんな感じなんだろうなー
と思いながらのぼりました。
よし登ってみると、景色の美しさに圧倒されて、
怖さは吹き飛んでいました!笑
ここから下を見ると、雲に浮かんでいるみたいな気分になって
非日常が味わえましたよ!!
「トマム」の「ファーム」エリアでハイジ気分!?
-
ソファーに座っていた時に見つけた
ヤギにエサやり体験。
動物も人見知りがあるみたいで、
プイッ!
ってそっぽ向いちゃうそうなのですが、
普通に触れ合ってくれました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
飼育されてる方に
慣れてるねー!
と褒められちゃいました♡
喜々としてヤギにエサやりしてましたが、この子、実はお腹に赤ちゃんがいるそうなんです!
丈夫な子ヤギを産むんだよーとか話しかけてました笑
子供の頃からの筋金入りの動物好きなので、
エサやりしながら癒されてました♡
-
「羊とお昼寝ハンモック」
リアルに、ひつじを数えながら寝ちゃえます。
風の音
草の匂い
心地よい揺れ
三拍子揃って、寝心地最高でした°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
大きな木の下にあるので、
木に抱えられているような気分でした!!
ヤギと戯れた後なので、ヒツジとも、戯れたくてたまらない顔してます笑
-
「牧草ベッド」
アルプスの少女ハイジ
の気分でした !!
おじいさーん!!
って言いたくなるぐらい笑
ベットは思ったよりふかふかで
寝ちゃいそうなぐらいでした°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
キングベットぐらいのサイズなので、
家族ができたら、ファミリーでゴロンってしたいなー > <
と、密かな野望ができました!
-
こちらは「牧場ラウンジ」の
牧草でできたソファ!!
藁なのに、ちゃんと座れるのがすごい!!!
ってはしゃぎながら、
周りにいるヤギを見つけて
さらに大はしゃぎしてました!笑
たくさんあるから、座るソファが決められず、
せっかくだから、と、いろんなソファに座りたいのってました!!
風が気持ちよくて、ここで読書できたら最高だなーと、また密かな野望ができました!笑
-
ソファーに座っていた時に見つけた
ヤギにエサやり体験。
動物も人見知りがあるみたいで、
プイッ!
ってそっぽ向いちゃうそうなのですが、
普通に触れ合ってくれました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
飼育されてる方に
慣れてるねー!
と褒められちゃいました♡
喜々としてヤギにエサやりしてましたが、この子、実はお腹に赤ちゃんがいるそうなんです!
丈夫な子ヤギを産むんだよーとか話しかけてました笑
子供の頃からの筋金入りの動物好きなので、
エサやりしながら癒されてました♡
-
「羊とお昼寝ハンモック」
リアルに、ひつじを数えながら寝ちゃえます。
風の音
草の匂い
心地よい揺れ
三拍子揃って、寝心地最高でした°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
大きな木の下にあるので、
木に抱えられているような気分でした!!
ヤギと戯れた後なので、ヒツジとも、戯れたくてたまらない顔してます笑
-
「牧草ベッド」
アルプスの少女ハイジ
の気分でした !!
おじいさーん!!
って言いたくなるぐらい笑
ベットは思ったよりふかふかで
寝ちゃいそうなぐらいでした°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
キングベットぐらいのサイズなので、
家族ができたら、ファミリーでゴロンってしたいなー > <
と、密かな野望ができました!
-
こちらは「牧場ラウンジ」の
牧草でできたソファ!!
藁なのに、ちゃんと座れるのがすごい!!!
ってはしゃぎながら、
周りにいるヤギを見つけて
さらに大はしゃぎしてました!笑
たくさんあるから、座るソファが決められず、
せっかくだから、と、いろんなソファに座りたいのってました!!
風が気持ちよくて、ここで読書できたら最高だなーと、また密かな野望ができました!笑
書ききれない!!!
一緒にいった愛ちあんをはじめ、MORE編集部のみなさま、
星野リゾートのみなさま、
プレスツアーご一緒させていただいた他のメディアのみなさま、
ありがとうございました!!
みなさんもぜひ夏の北海道女子旅、いかがでしょうか? 最高ですよ!