47JIMOTOフラペチーノの人気フレーバーが限定復活!

スターバックスで昨年話題になった「47JIMOTOフラペチーノ」の中から、山梨、石川、沖縄のフラペチーノが再登場( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

『沖縄かりーちんすこうバニラキャラメルフラペチーノ』を発売当日に飲んでみたので早速レポします♬
沖縄かりーちんすこうバニラキャラメルフラペチーノ

『沖縄”かりー”ちんすこう バニラ キャラメル フラペチーノ』って!?

かりーとは沖縄の方言で、「嘉例」と書いて「めでたいこと」「縁起のいいこと」を意味しているそうです。

ざくざく甘じょっぱくておいしい◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
てっぺんには小さく砕かれたちんすこうがトッピングされています。

中にもちんすこうが入っていて時々口に入ってきます♬
【スタバ新作】JIMOTOフラペチーノ徹の画像_2
全体的にはバニラフラペチーノ感が強めです꒰*´꒳`*꒱
店舗にもよるかもしれませんが、キャラメルはかすかに感じるという感じでした。
最初にしっかり混ぜて飲むほうがいいかもしれません。

個人的には、追いちんすこうをしたいくらいでした。
ちんすこうを用意しておいて一緒に食べるとより楽しめるかもしれません♡

ストーリーを知るともっとおいしい!?

【スタバ新作】JIMOTOフラペチーノ徹の画像_3
ちんすこうは、琉球王朝時代に王家・貴族の間で祝儀や法事に用いられた琉球菓子。
サーターアンダギーのような庶民的なお菓子と違い、もともとは貴族が食べていたものだそうですΣ( °o°)

ちんすこうが全国に広まった転機は2000年に開かれた沖縄サミット。
翌年にドラマの舞台になったこともあり、沖縄ブームが到来!

ちんすこうが一躍有名になりました☆

これを機に、ちんすこうを子どもたちをはじめ地元のみんなに食べてもらいたいと小分けの袋入りにして製造販売をスタート。近年は県内の一部の学校給食にも登場するくらい身近なお菓子になったそうです(⑅•ᴗ•⑅)

手掛ける人たちの努力によってみんなが大好きなお菓子となった「ちんすこう」。
そう思って飲むと、さらにおいしさとありがたさを感じられますよね♡
沖縄編の詳しいストーリーはこちら

他のフレーバーもちょこっとご紹介☆

『石川 いいじ 棒ほうじ茶フラペチーノ』

【スタバ新作】JIMOTOフラペチーノ徹の画像_4
「いいじ」とは、石川の方言で「いいね」の意味です。

石川では、ほうじ茶と言えば棒茶のことを指すほど日常的に飲まれている「棒ほうじ茶」。
明治期に金沢の茶商が、捨てる部分だった茎を焙じたことから始まり、当時高価だったお茶が庶民にも親しまれるようなったそうです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

『石川 いいじ 棒ほうじ茶 フラペチーノ』は、そんな棒ほうじ茶をたっぷり使った一杯(。☌ᴗ☌。)
ミルクとともにブレンドしたベースに、ホイップクリームにも棒ほうじ茶のパウダーをかけ、茶の味わいと香りを堪能できる味わいに仕上がっています♡
石川編のストーリーはこちら

山梨 ててっ‼ ぶどうホワイト チョコレートクリーム フラペチーノ

【スタバ新作】JIMOTOフラペチーノ徹の画像_5

「ててっ」とは、山梨の方言で「すごい!」という意味。
ぶどうの生産量全国1位を誇る山梨県。言わずとしれた”ぶどう大国”です(⑅•ᴗ•⑅)

育てるにあたって人の手が欠かせないぶどう。
おいしいぶどうが実るまでには、人の手が必要な工程が多く、一年中やることがあって大忙しなんだそうΣ( °o°)

新しい枝が太陽に向かって上へ伸びていくためにぶどう棚に誘引したり、ぶどうらしい形・大きさになるよう粒を間引いて房づくりをしたり…
プロの判断力と手間がたくさんかかっておいしいぶどう1粒1粒ができあがっているんです♡

そのありがたさを考えながら、ぜひ大切に飲んでみてください(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)

山梨編のストーリーはこちら

昨年は地元でしか飲めなかったものが全国展開!ぜひ飲んでみて♡

【スタバ新作】JIMOTOフラペチーノ徹の画像_6
私もまだ1種類しか飲めていませんが、売り切れてしまう前に絶対あとの2フレーバーも飲もうと思っています‘٩꒰。•◡•。꒱۶’

みなさんもぜひチェックしてみてください☆
スタバ公式HP紹介ページはこちら
【スタバ新作】JIMOTOフラペチーノ徹の画像_7
情報をどんどん更新していこうと思ってます!ぜひフォローしてください(人୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
Instagramアカウントはこちら⋈