みんなの大敵、梅雨の時期の湿気。。。

みなさんこんばんは、莉衣です。
今年はもう来ないのかしら?
と淡い期待をしていたところ、とうとう発表されましたね。。。
あれが。。。


そう、梅雨突入....!!!☔️☔️
梅雨といえばきっとみんな共通の悩みがありますよね。

気合い入れてせっかくコテでヘアセットしたとて、家出て30分以内に「ん?カールどこいった!?」とズボラ女子のせっかくの努力と時間を一瞬にして消し去ってしまうわけです。


湿気で膨らむ髪の毛問題。。
実は私、今までストレートで、梅雨の時期も、「ボサボサになってんな〜」とトイレで手に水をつけて手櫛で整える、くらいで梅雨を乗り切っていました。
(猛者すぎる......笑)
当然そんなんじゃ水が乾いた途端に再爆発な訳で🤯💣💥


ということで、せっかくMOREインフルエンサーになった今年は、もうちょっと身なりに気をつけよう!(レベルが低すぎる)と意気込んでいるわけです😉


ただ、急にいろいろやれと言われても、そんなの継続性がないわけで....
ということで本日は、ちょっとはセットが楽になるかも!?ということで、デジタルパーマのレポート記事です。

変身前のストレートヘア!!!

【ズボラ女子の梅雨対策】コテ巻き風パーマの画像_1

パーマ前のストレートズボラ女子。

前回はヘアカラーのみのメニューだったので、暗めブラウンのストレートです。
遠くから見るとそこそこいい感じですが、寄った時のこのピヨピヨ🐣!!

【ズボラ女子の梅雨対策】コテ巻き風パーマの画像_2

梅雨の時期にまとまらないズボラ女子のピヨ毛!

これが梅雨の時期は何度直しても飛び出てきて大変なんですよね😂


美容師さんとあれこれ相談し、大人っぽいコテ巻風のパーマが似合いそう、とアドバイスをいただいたのでじゃあそれで!!と即決。


毎回巻くの大変だし、なんせ巻いてもすぐ消えるからね🫠
それがデジタルパーマで再現できるなら万々歳ですよ。

さあ、巻き巻きしていただきますよ!!

お薬つけてまきまきしてもらって、、
機械であっためてます。このじんわり暖かさが眠気を誘う🥱笑

【ズボラ女子の梅雨対策】コテ巻き風パーマの画像_3

パーマ施術中のズボラ女子。

インスタなんかによく載ってますけど、コテ巻風のデジタルパーマ、機械を外した直後はグリングリン!笑
美容師のお兄さんにも、お店でるころにはちゃんとなるから心配しないでね!!
と複数回お声がけいただきました。
相当びっくりされるのね🤣🤣


そんな途中経過のぐりぐり状態はこちら。

途中経過のグリグリパーマ😃

【ズボラ女子の梅雨対策】コテ巻き風パーマの画像_4

驚くほどぐりんぐりんなパーマ直後の髪の毛。

おほほほほほ!!という笑い声が聞こえてきそうな感じですね!笑
もちろんこれでは終わりませんよ🤭


仕上がりはこんな感じ💁‍♀️

完成!!!!👩‍🦱

【ズボラ女子の梅雨対策】コテ巻き風パーマの画像_5

コテ巻き風に見事に仕上がったデジタルパーマ後のズボラ女子。

おー、綺麗に緩いカールがかかっている!!
とっても大満足の仕上がりです。


「パーマとは言え、テキトーに乾かして終わり!!と言うわけではなくセット時はまた水に濡らしてオイル塗ったり、ムースとかバームとか揉み込んでセットするんですよ😇」


と、私がズボラ女子なのを知っている美容師さんからは心配そうに何度も言い聞かせられましたが、とりあえずいいお返事で乗り切り←


私は朝のヘアセットにあまり時間がかけられない(※なぜならギリギリまで寝るから)人間なのですが、寝るのが10分15分遅くなるのは問題なし。ですので、大方夜のうちにほとんどの工程を済ませています🤭

そんな私のルーティンはこちら。

【夜】
①入念にタオルドライ
②ヘアミストかける
③ヘアミルクぬる
④ヘアオイルぬる
⑤頭のてっぺん5割くらい乾いた時点でパーマ部分にムースを揉み込む
⑥パーマ部分をネジネジしながら乾かす

【朝】
①バームを揉み込む


以上で終了です。
夜と朝の差よ🤣🤣
工程として挙げた手順は結構多く見えますが、夜の①-④はストレートの時からやってたことでして、かける、ぬる、もみこむ系の工程はそれぞれ30秒もかからずに終わるので、私でも難なく続けられています。


私のように朝弱い&ムース揉み込んで寝ることに抵抗がなければかなりお勧めします。
(ムースもベットベトになるまで塗ったりしないので、私は全く気になりませんでした)
これで退勤の頃までゆるまきパーマキープ出来てますよ〜😊


正直パーマをかけて、セットしてもピヨ毛が出てくることはあるんですが、ストレートの時と違って、パーマだとそう言うエアリーなセットなのかな!?って言う仕上がりになってくれるので大助かりです。笑



と言うことで、大満足の結果となりました。
同じような悩みをお持ちの皆様はパーマのご検討を!

ではまた、莉衣でした❤︎