【Curry Stock Tokyo/2024】"カレーの日"って知ってる?1年で2日間だけ!スープのないSoup Stock Tokyoに行ってみた
こんにちは!
今回は、2024年6月21-22日、「Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)」にて開催の「Curry Stock Tokyo」についてレポします!
”カレーの日”と呼ばれる、スープ提供がなく、カレーのみの提供になる2日間だけのお祭り。

通常は、スープ専門店として営業されていますが、この日はちょっと個性的なカレーも楽しめちゃいます!
また、この2日間だけは1度に2種類のあいがけが楽しめる「カレーとカレーのセット」もあり♡
早速レポしますよ〜!
- 大人気!平日の20時過ぎ訪問でも、大混雑!
- 「黄色いもの」を持っているとお楽しみあり?!
- 2種がけの組み合わせは【28通り】以上!今回選んだのは・・
- いざ、実食。どちらもスパイスが効いていて大満足!
- ごちそうさまでした!お口直しのサービスも
- 【まとめ】来年も絶対に参加したい!
大人気!平日の20時過ぎ訪問でも、大混雑!
私は初日(平日)の20時頃に都内の店舗を訪問しました。
※その店舗は、21時閉店。
すると、レジにたどり着くまでに2-30人ほどの長蛇の列が!!
実は初めてのカレー祭り参戦のため、予想以上の大人気具合にびっくり。
最終的に、入店からカレー到着までに待った時間は【30分程度】だったように思います。

入店時、セットの説明とカレーの種類が載ったリーフレットが配布されます。
それを見ながら待つので、悩む時間も楽しい!
そして、店員さんの案内もすごくスムーズでした!!
席の確保をはじめ、レジでの会計前に事前に注文を聞いてくれるなど、慣れたご案内に脱帽。
並び列の長さに対して、思ったよりも並ばなかったなとの印象です。
「黄色いもの」を持っているとお楽しみあり?!
黄色いもの(なんでもOK)を持って来店すると、ちょっとうれしいプレゼントが♪
ネタバレになってしまうので、ここで「●●」がもらえた!というのは伏せるものの・・
スパイシーなカレーに合う、とっておきのスペシャルプレゼントで嬉しいサプライズになりました♡
【小話】黄色いものを忘れてしまった!と思いきや・・
実は当日、「しまった、黄色いものを持っていくのを忘れてしまった〜!」と嘆いていたのですが、店員さんが、自身のネックレスの中にイエロー要素を見つけてくださったのです。
店員さんが「黄色いものを持っていますね!」と認定してくださり、無事にプレゼントをゲットすることができました。
(優しい・・。)
2種がけの組み合わせは【28通り】以上!今回選んだのは・・

撮影許可をいただいております。
配布されたリーフレットのカレーの説明を見ながら、悩みに悩んでチョイスしたのがこちら。
・花椒(ホアジャオ)の麻婆カレー
・豚トロのビンダルーカレー(+100円)

痺れる味が好きな私は、「花椒の麻婆カレー」は即決、もう一方をかなり悩んでしまったのですが・・
今回、リーフレットが大活躍!!
というのも、リーフレット内のそれぞれのカレーの説明には、実際に働くスタッフさんの推しコメントが載っており、めちゃめちゃ参考になるんです。
「豚トロのビンダルーカレー」のコメントとして
”私が初めて感動したカレーです”
と書かれており、その一言に興味をそそられて、選択の後押しになりました♪
選び方はさまざま!迷ったらこの方法で
リーフレット内には「チャート表」もあり!
その日の気分を順に答えていくと、あなたにピッタリのカレーを決めてくれますよ♪
また、組み合わせの一例が載っているのでヒントにしたり、スタッフさんもおすすめを教えてくれるとのことでした☆
いざ、実食。どちらもスパイスが効いていて大満足!


パクチーは別添えのため、苦手な方は除くのも。
【右】花椒(ホアジャオ)の麻婆カレー
トッピングのパクチーは別添で提供してくれます。
やわらかいお豆腐とほどよい痺れの花椒が絶妙で、”ご飯がススム”カレーでした!
アクセントのパクチーも混ぜると、カレーの香りもより楽しめます♪
痺れ系が大好きな方にとっては、最高のカレーであるはず!
【左】豚トロのビンダルーカレー
まずは、豚トロがゴロゴロとブロック状で入っており、ボリュームが凄い!
ビネガーでマリネしているとのことで、酸味も強く感じられます。
辛さと酸味のバランスがちょうどよく、爽やかで新感覚のカレーでした。おいしい!
(玉ねぎと枝豆のアチャールもついているので、混ぜつつ食べるのもオススメ)
ごちそうさまでした!お口直しのサービスも
退店時、店員さんから「お口直しに」とパインアメのプレゼントが♪
口の中もさっぱりしつつ、大満足でお店をあとにしました。
2日間のみといわず、もう少し長く開催してほしい・・!
【まとめ】来年も絶対に参加したい!
カレーの種類が豊富で、チョイスした2種類のカレーの美味しさに大満足。
また店員さんもあたたかく、最高すぎるイベントだったので、来年もカレー祭りに参戦したい!!
女性のお一人様も多く、ふらりとソロ飯を楽しむお店としてもピッタリ。
気になった方は、来年是非参戦してみてはいかがでしょうか。
(私はスープと白胡麻ご飯が大好きなので、通常時もたくさん通っています♪)