【ハワイ】本当は教えたくない!無料で楽しの画像_1

海外旅行の定番スポットハワイ。元々物価が高いことに加え、昨今の円安でなかなか訪れにくい…!
そんな中でも、無料で楽しめるスポットがあれば嬉しいですよね。この記事では、本当は教えたくない、ハワイを無料で楽しむスポットを5つご紹介します!

CONTENTS
  1. 1, 【毎週金曜日】ヒルトンハワイアンビレッジの花火
  2. 2, クヒオ ビーチ フラショー
  3. 3, ロイヤルハワイアンセンターのワークショップ・ショー・イベント
  4. 4, 無料で移動!JCBカード所持でトロリーが無料。
  5. 5, ロイヤルハワイアンセンター フードコートのショー
  6. いかがでしたか?

1, 【毎週金曜日】ヒルトンハワイアンビレッジの花火

【ハワイ】本当は教えたくない!無料で楽しの画像_2

ワイキキを代表する巨大リゾート「ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾート」では、毎週金曜日に約5分間の花火ショーが開催されています。
こちらの花火は宿泊者以外も観覧可能!

ハワイの夜空を彩る美しさ花火が無料で楽しめちゃいます。

打ち上げ時間

花火の打ち上げは9月ごろを切替に夏季・冬季で異なりますのでご注意を…!
SNSなどで事前にチェックするのがおすすめです。

夏季 20:00から約5分
冬季 19:45から約5分

花火が見えるおすすめスポット

・1番近くで見たい人はここ!
打ち上げ場所の「デューク・カハナモク・ビーチ」

・ワイキキ滞在中ならここ!
「アウトリガー・リーフ・ホテル前のワイキキビーチ」

・ショッピング帰りにも!
「アラモアナ・ビーチパーク」

デューク・パオア・カハナモク・ビーチ・パークより

2, クヒオ ビーチ フラショー

【ハワイ】本当は教えたくない!無料で楽しの画像_3
【ハワイ】本当は教えたくない!無料で楽しの画像_4

ディナーショーなどでは10,000円以上するのが当たり前のフラショー。
何とここではたっぷり一時間のフラショーが無料で見られます。
ハワイの歴史や文化を反映した様々なスタイルのフラを楽しめるショー。見逃し厳禁です!

ショーの締めくくりはお客さんもみんなで!!

開催場所

クヒオビーチ フラマウンド
デューク・カハナモク像横の芝生のステージです。

開催日時

毎週火、木、土曜日 18:30~19:30 (11~1月は18:00~19:00)

3, ロイヤルハワイアンセンターのワークショップ・ショー・イベント

ワイキキの中心にある「ロイヤル・ハワイアン・センター」では季節ごとに様々なイベントが無料で開催されています。

フラやウクレレのショーをはじめ、レイを作るワークショップやお子様向けのフラレッスン、写真撮影などバラエティに富んだ本格的なハワイアン体験ができます。

訪れる時期に合わせてホームページを要チェック!

ベスト・ワイキキ・イベント|ロイヤル・ハワイアン・センター

4, 無料で移動!JCBカード所持でトロリーが無料。

各ライン一日乗り放題チケットは何と34ドル(約5000円><)もするワイキキトロリーバス。
とはいえタクシーや地元のTHE BUSは英語が分からないと不安なので、トロリーは必須。

そんな方も大丈夫!JCBカードをお持ちなら、ピンクラインに無料で乗車できます。

ヒルトン・ワイキキ・ビーチ
をはじめとするワイキキ中心部のホテル〜
アラモアナセンター〜
ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ

ワイキキ・ショッピング・プラザ
を周れるので、ハワイ初心者さんにもおすすめです。

ワイキキトロリー・ピンクライン: アラモアナ・ショッピング&ダイニングシャトル - Waikiki Trolley ワイキキトロリー

5, ロイヤルハワイアンセンター フードコートのショー

【ハワイ】本当は教えたくない!無料で楽しの画像_5

ロイヤルハワイアンセンターC館3階にあるフードコート「ワイキキ フードホール/Waikiki Food Hall」でも、無料のウクレレ、フラショーが開催されています。

レストランよりリーズナブルに食事ができ、ショーも楽しめるなんて一石二鳥!

【ハワイ】本当は教えたくない!無料で楽しの画像_6

開催時間

毎週土曜の18時から20時

いかがでしたか?

物価高にも円安にも負けないハワイ旅行の裏技。
ぜひ参考にしてくださいね。