先日、ザ・プリンス パークタワー東京へアフタヌーンティーに行ってきました。
ホテル名の通り、東京タワーを近くに見ながらアフタヌーンティーができます。
わたしは新宿から都営大江戸線で赤羽橋まで行き徒歩3分の道を歩くつもりだったのですが
ホテル入口がわからず。。
ホテルのうしろ側にまわっていたみたいで
ホテルの入口に辿りつくのに15分ほど迷ってしまいました。
アフタヌーンティーをした場所は1階のロビーラウンジです。
本当によい席で2人がけのソファで2人よこに並んで座りました。
目の前に東京タワーが見えるのです。
ホテル名の通り、東京タワーを近くに見ながらアフタヌーンティーができます。
わたしは新宿から都営大江戸線で赤羽橋まで行き徒歩3分の道を歩くつもりだったのですが
ホテル入口がわからず。。
ホテルのうしろ側にまわっていたみたいで
ホテルの入口に辿りつくのに15分ほど迷ってしまいました。
アフタヌーンティーをした場所は1階のロビーラウンジです。
本当によい席で2人がけのソファで2人よこに並んで座りました。
目の前に東京タワーが見えるのです。

アフタヌーンティーはもちろん3段で飲み物はおかわりできます。
席は2時間制だったけど2時間30分ほどいれました。
席は2時間制だったけど2時間30分ほどいれました。

ピンクとブルーのデザインが入ったものはホテルオリジナルの食器のようでした。
シュガーポットまでデザインが統一されていてとっても素敵。
そしてこの日、デジカメをさわっていたら逆光対策で明るく補正される機能を発見し
いままでと見違えるほどきれいに写真が撮れるカメラであることを勉強しました笑。
なので、ここからの写真は明るくきれいです笑。
シュガーポットまでデザインが統一されていてとっても素敵。
そしてこの日、デジカメをさわっていたら逆光対策で明るく補正される機能を発見し
いままでと見違えるほどきれいに写真が撮れるカメラであることを勉強しました笑。
なので、ここからの写真は明るくきれいです笑。

目の前には水が流れていて、ずっと流れている水を見ているだけでのんびりできました。

まずはセイボリーから。

右側のサンドイッチがすごくおいしかったです。
真ん中の太いのはとり肉ではなくチーズ。
すごくおいしい(^^)v
そして、メニュー表には手書きのイラストがありました。
真ん中の太いのはとり肉ではなくチーズ。
すごくおいしい(^^)v
そして、メニュー表には手書きのイラストがありました。

食べるのは下段からですがまずは上段。

まんなかのチョコレートコーティングされたものが一番すきでした。

中段はクリスマスカラーで。
トナカイのみみがついたブラウニーと、クリスマスツリーにみたてたマカロンツリー。
マカロンのうえのクリームはピスタチオでした。
ピスタチオ好きなのでおいしかったです♡
ブラウニーもナッツが入っていて歯ごたえがよくておいしかったです♡♡
トナカイのみみがついたブラウニーと、クリスマスツリーにみたてたマカロンツリー。
マカロンのうえのクリームはピスタチオでした。
ピスタチオ好きなのでおいしかったです♡
ブラウニーもナッツが入っていて歯ごたえがよくておいしかったです♡♡

下段はスコーン。
クランベリーが入っていました。
ジャムはひとり1瓶ずつ。
ドリンクは紅茶とコーヒーを2杯ずつ飲みました。
そのあとは有楽町に移動し無印のセールに行ってきました。
洋服も半額になっていて3着調達。
無印で洋服買うのははじめてでしたが、
シンプルで流行りすたりのないものが買えたのでよかったです!
クランベリーが入っていました。
ジャムはひとり1瓶ずつ。
ドリンクは紅茶とコーヒーを2杯ずつ飲みました。
そのあとは有楽町に移動し無印のセールに行ってきました。
洋服も半額になっていて3着調達。
無印で洋服買うのははじめてでしたが、
シンプルで流行りすたりのないものが買えたのでよかったです!