『無印良品』の人気沸騰中チーズケーキから、話題の「小さめごはん」まで! ツウなフードおすすめ5選
これを知ってれば、ムジラー認定!? 知ってる? “ツウ”な無印フード
人気沸騰中のチーズケーキから、まさかのぬかどこまで! 売場をパトロールすると、目からウロコの商品がザックザク。掘れば掘るほど奥深い世界を知れば、『無印良品』のフードがもっと好きになる♡
奇跡のチーズケーキ、もう食べた?
2層仕立てのチーズケーキ¥350 ※税込(限定店舗にて取り扱い)/無印良品 銀座
人気のため発売初日5分で店頭にあった半分が消えたという伝説のスイーツ。レアチーズとベイクドチーズケーキのいいとこ取り2層タイプで、同封のトレイを手でカットすれば上手に取り分けられるのもうれしいポイント!
人気のため発売初日5分で店頭にあった半分が消えたという伝説のスイーツ。レアチーズとベイクドチーズケーキのいいとこ取り2層タイプで、同封のトレイを手でカットすれば上手に取り分けられるのもうれしいポイント!
開発担当者が語る! ㊙こぼれバナシ
「出張でパリのスイーツを食べ尽くした時、素材の味を最大限に生かしたおいしさに感動。あの味を再現したい、と開発したアイテム。チーズケーキの重たいイメージをくつがえす軽さ、なのにガツンとチーズを感じる味には自信があります」
「小さめごはん」、知ってた?
❶小さめごはん マッシュルームのチーズリゾット・
❷小さめごはん ほうれん草と揚げ茄子のトマトリゾット
各¥190 ※税込/無印良品 銀座
小腹がすいた時の救世主。お湯を注ぎ、さっとほぐして3分待つだけで、こだわりのリゾットが完成。どちらも100kcal以下なので、オフィスでさっと食べたい時や夜食にも◎。ほかに雑炊もアリ。
❷小さめごはん ほうれん草と揚げ茄子のトマトリゾット
各¥190 ※税込/無印良品 銀座
小腹がすいた時の救世主。お湯を注ぎ、さっとほぐして3分待つだけで、こだわりのリゾットが完成。どちらも100kcal以下なので、オフィスでさっと食べたい時や夜食にも◎。ほかに雑炊もアリ。
本格調味料をお手軽に!
❶炒めにんにくの合わせ味噌・
❷天然醸造 丸大豆醤油 こいくち・
❸天然醸造 丸大豆醤油 うすくち
各¥390 ※税込(すべて限定店舗にて取り扱い)/無印良品 銀座
調味料にもかなりのこだわりがあるとのウワサ。今では珍しい杉蔵で発酵、熟成させたしょうゆはとびきり風味豊かでうまみも強め。みそは炒め物の味つけに加えても。普段の料理を底上げしてくれること間違いなし★
❷天然醸造 丸大豆醤油 こいくち・
❸天然醸造 丸大豆醤油 うすくち
各¥390 ※税込(すべて限定店舗にて取り扱い)/無印良品 銀座
調味料にもかなりのこだわりがあるとのウワサ。今では珍しい杉蔵で発酵、熟成させたしょうゆはとびきり風味豊かでうまみも強め。みそは炒め物の味つけに加えても。普段の料理を底上げしてくれること間違いなし★
カレーのお供も本場の味で
❶フライパンでつくる ナン¥190 ※税込
❷温めて食べるパックごはん ジャスミン米¥290※税込/無印良品 銀座
カレーをもっとおいしくするのがこのふたつ。ナンはこねて生地をのばして焼くだけでふっくらモチモチの食感に。ジャスミン米は、レンチンするだけで専門店の味に。さらっとしていてカレーに合う♡
❷温めて食べるパックごはん ジャスミン米¥290※税込/無印良品 銀座
カレーをもっとおいしくするのがこのふたつ。ナンはこねて生地をのばして焼くだけでふっくらモチモチの食感に。ジャスミン米は、レンチンするだけで専門店の味に。さらっとしていてカレーに合う♡
開発担当者が語る! ㊙こぼれバナシ
「ナンは基本、タンドールと呼ばれる壺窯のオーブンがないと焼けないので、本場であるインドでは上流階級の食べ物と言われています。それが200円以下でフライパンひとつでできる。インドに逆輸入したらいいのでは? と言われています」
おうちで本格カフェ気分
❶好みの濃さで味わう ジンジャーココア¥350※税込
❷好みの濃さで味わう 宇治抹茶ラテ ¥350※税込
❸オーガニック インスタントコーヒー¥450※税込/無印良品 銀座
家にいながらカフェ気分♡ 宇治抹茶を使ったラテなど「好みの濃さで味わう」シリーズは、チャック袋の粉末タイプなので、気分に合わせて粉の量を調節可。コーヒーはオーガニックなのに手軽なインスタントタイプ。便利すぎる!
❷好みの濃さで味わう 宇治抹茶ラテ ¥350※税込
❸オーガニック インスタントコーヒー¥450※税込/無印良品 銀座
家にいながらカフェ気分♡ 宇治抹茶を使ったラテなど「好みの濃さで味わう」シリーズは、チャック袋の粉末タイプなので、気分に合わせて粉の量を調節可。コーヒーはオーガニックなのに手軽なインスタントタイプ。便利すぎる!
開発担当者が語る! ㊙こぼれバナシ
「大人のココアを作りたいと思ったのがきっかけで、苦労した点はココアとしょうがのバランス。開発中は生のしょうが、パウダータイプ、チューブタイプなどを買い集め、いろいろな飲み物に入れて試飲。おかげで体はポカポカでした(笑)」
取材・原文/広沢幸乃 撮影/市原慶子レシピ監修・料理製作/コマツザキ・アケミ 中里真理子(プロップ分)