4回にわたってお届してきたキャッシュレスルポ。最終回の達人は、キャッシュレス系の情報を扱う『大人のクレジットカード』編集スタッフの挾間さん。
さまざまなサービスを利用した上で厳選した、愛用ツールを教えてもらいました。

【本日の達人】

【キャッシュレスの達人をルポ/ 最終回】の画像_1
池田みゆきさん(33歳)
●職業:WEBメディア『大人のクレジットカード』編集部
●月収:約28万円
●年収:約400万円
●貯蓄額:約500万円
●キャッシュレス歴:4年

使ってみると世界が変わる! 時短も叶います

【キャッシュレスの達人をルポ/ 最終回】の画像_2
「キャッシュレスに関するWEBメディアの運営という仕事柄、いろいろなサービスを使ううちに、生活費を節約する上でなくてはならないものになりました。アプリは還元キャンペーンも多く、これまで数万円単位でおトクになっています。決済はスムーズで出費も明確。家計管理が楽になるので時短派にはもってこいのツール!」(挾間さん、以下同)

「Apple Pay」が利用できる場所なら、基本はApple Watchで支払い。食品や日用品など日常の買い物は「Kyash」に集約。キャンペーン時には「PayPay」もフル活用。

「Kyashはクレジットカードを登録してポイントの二重取りができる優秀アプリ! PayPayはキャンペーンの多さが魅力。20%還元などをひんぱんに実施しているので、キャンペーン中はランチや飲み会の場所を対象店舗にして上限額まで還元しています。還元分は翌月の残高にプラスされるから交換の手間がないのも嬉しい。クレジットカード、スマホ決済アプリなど種類を問わず、使いやすいものをひとつ選んで活用するだけでも世界が変わりますよ!」

愛用アプリ、拝見します!

【キャッシュレスの達人をルポ/ 最終回】の画像_3
ポイントカード類はすべてスマホに集約。スマホ決済アプリは、いちばん下のメニューバーにフォルダを作って一括管理。最もひんぱんに使う「Pontaポイント」は、なんとホーム画面の背景に!

「支払い時にポイントアプリを開いてからスマホ決済アプリを開くともたついてしまうので、最初からホーム画面をバーコード画像に設定しておくことでよりスムーズに提示できます。よく行くお店のポイントアプリ、楽天ペイや楽天市場などの楽天系アプリもそれぞれフォルダにまとめて、操作しやすいようにホーム画面の下側に配置しています」

長財布派だけど、ほとんど持ち歩きません

【キャッシュレスの達人をルポ/ 最終回】の画像_4
財布は「Epoi」のもので、所有するクレジットカードは計4枚。メインカードは年会費無料で還元率1%の楽天カード。Kyashとも紐づけている。

「電話代や光熱費などの固定費を支払うとあっという間にポイントが貯まります。JCB CARD Wはスターバックスで10倍、Amazonなら3倍と特定店舗でポイントが倍以上に。貯まったポイントはディズニーチケットと交換できるので、いつかポイントで家族揃ってディズニーへ行くことが目標!
海外旅行傷害保険が自動付帯のエポスゴールドカードは、海外へ行くときに必ず持っていく一枚。ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)は、PASMO一体型&オートチャージ機能付きだから残金を気にせず改札を通れます。しかも、JCBのOkiDokiポイント、東京メトロのメトロポイント、ANAマイルという3種類のポイントが貯められて、最終的にANAマイルへの集約が可能。ANAマイルを貯めている私にとって理想的なカードなんです!」

キャッシュレス生活のメリットは?

【キャッシュレスの達人をルポ/ 最終回】の画像_5
「財布をバッグから出す必要がないので、会計がスムーズになりましたね。コンビニなどのちょっとした買い物なら、友人が作ってくれたサコッシュにスマホだけ入れて出かけます。使い方次第でクレジットカードのポイントがどんどん貯まるし、何にいくら使ったかひと目で分かるので家計簿もつけやすくなりました。貯まったポイントを欲しい物の購入にあてられるのでムダな出費も減りましたね。ギフト券と交換して、家族で高級しゃぶしゃぶを楽しんだことも。あとは財布を忘れても慌てることがなくなりました(笑)」

キャッシュレス生活のここに注意!

「不安な人は、あれこれ手を出すよりも、よく使うお店で利用できるサービスをチェックしてから使いやすいものを選ぶのがいいと思います。また、利用しているクレジットカードやスマホ決済アプリのおトクなキャンペーンや最新情報を見逃さないように、公式SNSなどをフォローしておくと安心です」