【ハリー・ポッター】『スタジオツアー東京』の最寄駅&交通アクセス、チケット購入方法、施設内歩き方
ライター矢野
矢野愛
東京都練馬区の遊園地『としまえん』跡地に、2023年6月16日オープンするエンターテインメント施設『ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 –メイキング・オブ・ハリー・ポッター』。
この記事では、ひと足お先に現地取材してきたライター矢野が、チケットの購入方法やアクセス方法、施設の歩き方などをナビゲートします。
![『ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 –メイキング・オブ・ハリー・ポッター』のエントランス](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/13/13b96f14-98e8-4b2d-8468-d88774f66595-1280x720.jpg)
- 『ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 –メイキング・オブ・ハリー・ポッター』って?
- 【アクセス】『スタジオツアー東京』はどこにある?
- 西武豊島線「豊島園駅」から『スタジオツアー東京』までの道のり
- 『スタジオツアー東京』のチケット情報! 購入方法や金額は?
- 買い方のフロー
- 当日の流れは?
- 『スタジオツアー東京』の基本的な歩き方
- 飲食店はあるの?
- グッズだけ購入しに行くことはできる?
- 『スタジオツアー東京』に関する情報を更新中!
『ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 –メイキング・オブ・ハリー・ポッター』って?
『ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 –メイキング・オブ・ハリー・ポッター』(以下、『スタジオツアー東京』)は、映画『ハリー・ポッター』や『ファンタスティック・ビースト』シリーズに登場する有名なシーンのセットや実際の衣装、小道具などを展示するウォークスルー型の施設。ロンドンに続く世界で2つ目の施設です。
遊具やアトラクションはなく、『ハリー・ポッター』や『ファンタスティック・ビースト』シリーズの映画に携わったクリエイターたちが製作した素晴らしいセットの数々を、歩きながら見て楽しむことができます。
施設全体の広さは東京ドームのおよそ2つ分。“すべてのエリアをしっかり見て、体験して、お茶や食事をしたら1日かかる”と言っても間違いではないくらい、見どころしかありません!
![【ハリー・ポッター】『スタジオツアー東京の画像_2](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/ad/ad50e8e2-cf0c-4b59-bf41-cf14dc9e95e7-1280x1424.jpg)
9と3/4番線のセットでは、印象的なシーンを再現できる!
【アクセス】『スタジオツアー東京』はどこにある?
『スタジオツアー東京』があるのは、東京都練馬区の遊園地『としまえん』跡地。近くの繁華街は池袋で、埼玉寄りに位置します。
住所:東京都練馬区春日町1-1-7
電車利用の場合
電車を利用する場合は、西武豊島線「豊島園駅」(西武池袋駅から直通で17分)から徒歩2分、または都営地下鉄大江戸線「豊島園駅」から徒歩2分です。羽田空港からは1時間弱、東京駅や渋谷駅からは45分前後でアクセスできます。
![『ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 –メイキング・オブ・ハリー・ポッター』の地図](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/dc/dcf21b8e-e1d8-4ed3-967c-ccf3d4fbedf6-1271x1151.jpg)
※ハリー・ポッター『スタジオツアー東京』公式サイトより抜粋
矢野は取材時、西武豊島線「豊島園駅」を利用しました。実はこの路線、一部の区間で『ハリー・ポッター』仕様の電車が走っているんです! それだけでなく駅自体もハリポタの世界観を思わせる装飾で、到着した瞬間にテンションが急上昇!! 気分をより高めたい人は、西武豊島線を利用するのをおすすめします。
![西武豊島線「豊島園駅」](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/a9/a98f54eb-9baa-4224-98e3-c322b8124928-1280x960.jpg)
矢野は西武豊島線「練馬駅」でこの列車に出合いました!
![西武豊島線「豊島園駅」](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/dc/dcd9b14e-8796-4a2c-b333-3d5a8f2131f8-1280x960.jpg)
西武豊島線「豊島園駅」ホーム
西武豊島線「豊島園駅」から『スタジオツアー東京』までの道のり
西武豊島線「豊島園駅」から『スタジオツアー東京』までの道のりはいたって単純。ひとつしかない改札を出て、そのまま道なりに斜め左方向に歩いていくだけです。駅前の広場にも各寮の旗などが飾られていてワクワクします!
![西武豊島線「豊島園駅」から『スタジオツアー東京』までの道のり](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/09/094a11dd-9311-471e-b0d1-25cd8eff689a-1200x382.jpg)
- (右)「豊島園駅」改札出てすぐの光景。道なりに左奥方向に進んでいく
- (左)改札から左奥方向に進んだ時の風景
![スタジオツアー東京、エントランス広場](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/e8/e895b36e-99c7-4db9-96d7-8b5c68dbda37-1280x853.jpg)
『スタジオツアー東京』は、そのままゆるやかな坂を下った正面にあります
![練馬城址公園](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/cf/cfe19879-0573-42ff-999a-998b89bcb8a1-905x608.jpg)
車利用の場合
車を利用する場合は、東京外環自動車道「大泉I.C.」から目白通り沿いに約20分。施設内に『スタジオツアー東京』専用のパーキングが用意されていますが、空き状況によって利用できない場合があります。それでは困るという人は、チケット購入時にパーキングの予約も行うのが絶対的に安心。ビジターも事前予約も、1日1800円で車を停めることができます。
ちなみに公式サイトでは、電車でのアクセスが推奨されていました。
![ハリー・ポッター『スタジオツアー東京』のパーキング](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/45/45a0dcef-4181-4be8-8428-a64d57cd36e8-1280x960.jpg)
パーキング外観
『スタジオツアー東京』のチケット情報! 購入方法や金額は?
![ハリー・ポッター『スタジオツアー東京』のチケット情報](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/6d/6dbaaa62-93eb-44c8-aaf7-6e0e1aab5f23-1280x809.jpg)
※ハリー・ポッター『スタジオツアー東京』公式サイトより抜粋
『スタジオツアー東京』は、日時指定の完全事前予約制。チケットは公式サイトで購入します。金額は、大人(18歳以上) 6300円、中人(12歳~17歳)5200円、小人(4歳~11歳)3800円です。
【チケットに関することで注意すべきこと】
- ■現地でチケットを購入することはできない
- →事前に公式サイトで必ず購入する
- ■サイトが混雑していると、チケット購入までに待ち時間が発生する
- →時間に余裕をもって、通信環境のよい場所で作業を行う
- ■購入したチケットの日付変更や払い戻しは一切できない
- →遊びに行く時はきちんと計画を立てましょう
- ■営業時間は時期によって異なる
- →公式サイトのカレンダーで確認をした上でチケットを購入する
買い方のフロー
ここからは、2023年8月1日のチケットを購入すると仮定して、購入時の具体的なフローについて説明していきます。
まずは公式サイトのチケット購入ボタンから、必要な種類や枚数を選択します。
![ハリー・ポッター『スタジオツアー東京』のチケット情報](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/71/71e33dd1-9c16-4dee-86d4-1551427e4305-849x840.jpg)
※ハリー・ポッター『スタジオツアー東京』公式サイトより抜粋
次に、パークへ行く日時を選びます。時間はセット見学開始の時間を指していて、オープンからクローズまで30分刻みで選択できる仕様。今回は13時30分からの回を選択します。
![【ハリー・ポッター】『スタジオツアー東京の画像_12](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/07/07343fb0-ac35-446c-b151-6d46a59c6c38-880x564.jpg)
※ハリー・ポッター『スタジオツアー東京』公式サイトより抜粋
続いて、オプションを選択します。駐車場の利用予定がある場合は、このタイミングで駐車場の予約も行います。チケットの日にちと同じ日にちを選び、カートに追加しましょう。
ここで注意したいのが、駐車場の日にちは、チケットの日にちと同じ日が自動選択されるわけではないということ。手動で日にちを設定するので、間違えないようにしましょう。
![ハリー・ポッター『スタジオツアー東京』のチケット情報](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/c1/c1bdf5d0-cbe3-4f56-a2a7-c84d159c2948-671x851.jpg)
※ハリー・ポッター『スタジオツアー東京』公式サイトより抜粋
ここまでで、日時やオプションの選択は終了。自分が選んだものが正確にカートに反映されているか、しっかりと確認しましょう!
![ハリー・ポッター『スタジオツアー東京』のチケット情報](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/7d/7d3defab-587f-4394-813d-1509e260d154-872x717.jpg)
※ハリー・ポッター『スタジオツアー東京』公式サイトより抜粋
支払い方法の選択や個人情報を入力して完了です!
![ハリー・ポッター『スタジオツアー東京』のチケット情報](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/d7/d7bfc345-bb10-4cb0-905e-7ae73697a2c9-858x834.jpg)
※ハリー・ポッター『スタジオツアー東京』公式サイトより抜粋
予約が完了すると、登録したメールアドレスに予約確認のメールが届きます。
![ハリー・ポッター『スタジオツアー東京』のチケット情報](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/54/541f2d9b-2638-424e-9f71-675eb69d0e17-782x680.jpg)
当日の流れは?
当日は、予約確認メールからスマホでEチケットを表示するか、印刷したEチケットを入口で提示して入場します。
パーキングの予約をしている場合は、パーキング入口でパーキング専用のEチケットも提示します。
『スタジオツアー東京』の基本的な歩き方
『スタジオツアー東京』内では、決められた順路どおりに歩いて進んでいきます。一度通過したエリアには基本的に戻ることができません! セットやエリアごとに、“この空間からもう立ち去ってよいのか”を自分の心に問いかけましょう(笑)。また、トイレは施設内に5カ所。トイレ同士の間隔が遠いエリアもあるため、行ける時に行っておくのが安心ですよ。
飲食店はあるの?
『スタジオツアー東京』には、魔法ワールドの魅力が詰まった食事やスイーツを楽しめるレストランやカフェが4カ所あります。軽食からガッツリしたメニューまで幅広く用意されているので、気分やお腹のすき具合に合わせて食事を楽しみましょう♪
どのショップも、席やメニューの確保など事前予約は基本的に行われていません。人気のアフタヌーンティーも、来店順での案内となっています。
また、飲食代やグッズ代はチケットに含まれていません。現地にて現金やクレジットカード、電子マネーなどで支払いをします。
グッズだけ購入しに行くことはできる?
『スタジオツアー東京』には、メインショップとレイルウェイショップの2カ所でたくさんのグッズが販売されています。いずれのショップもチケットなしでは入店することができません。
『スタジオツアー東京』に関する情報を更新中!
MORE WEBでは、ハリー・ポッター新施設『スタジオツアー東京』についての情報を更新中! 見どころや楽しみ方などもあわせてチェックして♪
‘Wizarding World’ and all related names, characters and indicia are trademarks of and © Warner Bros. Entertainment Inc. – Wizarding World publishing rights © J.K. Rowling.
Warner Bros. Studio Tour London – The Making of Harry Potter.
※この記事は2023年5月30日時点での情報です。掲載内容については変更の可能性があります。公式サイト等で最新情報をご確認ください。
![](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/32/32bb3dbf-17be-449e-9f07-3461b0f7b5fc-799x789.jpg)
MORE WEBのアクティブ担当! 元・モア読者ブロガーのフォトライター。スタバの新作レポなどグルメを中心に、ホテルや旅行、テーマパーク情報などライフスタイル全般を執筆中。地元(横浜・湘南)が好きすぎて、過去にはみなとみらいエリアのフリーマガジンを作っていたハマっ子です♡ 夏と旅行と海が大好きで、スポーツが大得意。旅先には島や自然があふれる場所を選びがち。ファッションは行き先の空間に合わせてコーディネートを組むのが好きです:)
![【6/16OPEN!ハリー・ポッターの世界が東京に?】ダイアゴン横丁はマジカルな見どころいっぱい!](https://img-more.hpplus.jp/image/f9/f91cdfb4-a24a-44d2-a4aa-179ade8d3ab1-1200x1200.jpg)
![【ハリポタ】としまえん跡『スタジオツアー東京』の9と3/4番線、ホグワーツ特急エリア見どころ&楽しみ方](https://img-more.hpplus.jp/image/94/94a76065-641d-4667-933e-072c04d9202f-682x682.jpg)