岐阜女子旅特集《2019年版》- 「モネの池」や「モザイクタイルミュージアム」などおすすめのスポット&グルメまとめ
岐阜女子旅におすすめの観光スポット&グルメ♪
飛騨高山、白川郷、下呂温泉といった定番の観光名所から、フォトジェニックな人気スポット・モネの池や美術館まで! 岐阜女子旅におすすめのスポットはこちら♪

[目次]
※それぞれ掲載時の情報です。最新の情報はオフィシャルサイト等でご確認をお願いいたします。
- 【岐阜女子旅】岐阜女子旅を楽しむならここがおすすめ!
- 【岐阜女子旅のおすすめスポット1】モネの池
- 【岐阜女子旅のおすすめスポット2】多治見市モザイクタイルミュージアム
- 【岐阜女子旅のおすすめスポット3】飛騨高山
- 【岐阜女子旅のおすすめスポット4】虎渓山 永保寺
- 【岐阜女子旅】おすすめのグルメ
※それぞれ掲載時の情報です。最新の情報はオフィシャルサイト等でご確認をお願いいたします。
【岐阜女子旅】岐阜女子旅を楽しむならここがおすすめ!
◆教えてくれたのは……モアハピ部 No.704 とと☺さん
先日、岐阜旅行に行ってきました❤︎
初めての岐阜旅行ものすごく楽しかったです!
岐阜は緑!川!山!自然!とてもオススメでした☺︎
岐阜旅行に行く際のオススメスポットをご紹介します☺︎❤︎
初めての岐阜旅行ものすごく楽しかったです!
岐阜は緑!川!山!自然!とてもオススメでした☺︎
岐阜旅行に行く際のオススメスポットをご紹介します☺︎❤︎
【岐阜女子旅】モネの池

私がものすごくびっくりした、モネの池!
行く前までは、写真で加工しているのかなと思っていたのですが、この写真、加工なしです!すごくないですか?☺︎
行く前までは、写真で加工しているのかなと思っていたのですが、この写真、加工なしです!すごくないですか?☺︎
【岐阜女子旅】多治見市モザイクタイルミュージアム

4階建の建物に色々なタイルが展示されています。
写真映えでした!
写真映えでした!
【岐阜女子旅】飛騨高山

飛騨高山は、古い町並みが残る場所で、そんな中を食べ歩きする最高な場所です☺︎
町並みはこんな感じです☺︎❤︎
古い町並み、とても素敵でした❤︎
町並みはこんな感じです☺︎❤︎
古い町並み、とても素敵でした❤︎

食べ歩きスポットは沢山あります!
特に私がオススメしたい場所はここ☝︎
【飛騨 こって牛】!!
ものすごく美味しかったのです!
食べた瞬間、お肉がとろけました!
本当にオススメ!
特に私がオススメしたい場所はここ☝︎
【飛騨 こって牛】!!
ものすごく美味しかったのです!
食べた瞬間、お肉がとろけました!
本当にオススメ!

高山は高山ラーメンも有名!
高山ラーメンはものすごくあっさりしていました!
高山ラーメンはものすごくあっさりしていました!
【岐阜女子旅】白川郷

岐阜といったら有名な白川郷!!

雰囲気がとっても良かったのです☺︎
少し坂を登れば、白川郷の全体を見ることができますよ!
少し坂を登れば、白川郷の全体を見ることができますよ!

食べ歩きは五平餅がおすすめ!
【岐阜女子旅】下呂温泉

岐阜といえば、下呂温泉!
無料の足湯も、温泉巡りもできます!!
無料の足湯も、温泉巡りもできます!!
おすすめグルメ
朴葉味噌

岐阜といえば、朴葉味噌!!
私は飛騨牛に朴葉味噌をかけて食べました❤︎
私は飛騨牛に朴葉味噌をかけて食べました❤︎
養老軒

養老軒も岐阜に本店があります!
美味しいです!人気です!ぜひ行ってみてください!
美味しいです!人気です!ぜひ行ってみてください!
【岐阜女子旅のおすすめスポット】「モネの池」(岐阜県関市板取)
◆教えてくれたのは……モアハピ部 No.498 かななさん

カメラ女子にはたまらない♡‧⁺✧︎
ずーとずーと行きたかったモネの池!
Instagramでお見かけしてから、「こんな池が日本にあるのか?!」と、気になっていたスポット。
名古屋から車で1時間程!
ということで、名古屋のついでに、ずーと行きたかった【モネの池】に行ってきました✌︎
ずーとずーと行きたかったモネの池!
Instagramでお見かけしてから、「こんな池が日本にあるのか?!」と、気になっていたスポット。
名古屋から車で1時間程!
ということで、名古屋のついでに、ずーと行きたかった【モネの池】に行ってきました✌︎

絵画のような写真♡︎ʾʾ
神社の入り口にある名もない池なのですが、『水の透明度』『水植物』『鯉』がマッチすると、まるで【モネの池】のような世界観が出来上がります‧⁺✧︎*
私も、お気に入りの写真がとれで、大満足✌︎
神社の入り口にある名もない池なのですが、『水の透明度』『水植物』『鯉』がマッチすると、まるで【モネの池】のような世界観が出来上がります‧⁺✧︎*
私も、お気に入りの写真がとれで、大満足✌︎

見つけたらラッキー!ハートの鯉♡
【モネの池】には、頭に赤いハートの模様がある、鯉が泳いでます♪
モネの池には、たくさんの色の鯉がいるので、これが見つけられるのがなかなかの一苦労です。
私は、他の誰かの「あ!あそこだ!ハートの鯉!」の一言で運良く見ることができました✌︎何事にも、便乗型ですww←
岐阜県は、水がキレイで、モネの池辺りは清流に住む「アユ」が美味しく頂ける場所です。近くには、川遊びでBBQをするスポットがあるので、『夏遊び』にぴったり!♡︎(°´ ˘ `°)/
【モネの池】には、頭に赤いハートの模様がある、鯉が泳いでます♪
モネの池には、たくさんの色の鯉がいるので、これが見つけられるのがなかなかの一苦労です。
私は、他の誰かの「あ!あそこだ!ハートの鯉!」の一言で運良く見ることができました✌︎何事にも、便乗型ですww←
岐阜県は、水がキレイで、モネの池辺りは清流に住む「アユ」が美味しく頂ける場所です。近くには、川遊びでBBQをするスポットがあるので、『夏遊び』にぴったり!♡︎(°´ ˘ `°)/
♪バスや電車では?
山の奥に位置するのでオススメしないです。最近発見されたホットスポットなので、交通機関もまだ整備されていないそう。
♪雨には注意!
モネの池は、水の透明度が命。雨が降ってしまうと、濁ってしまい、クリアな池になるのに数日かかることも。天気予報はよく見ておいたほうが良いです!
山の奥に位置するのでオススメしないです。最近発見されたホットスポットなので、交通機関もまだ整備されていないそう。
♪雨には注意!
モネの池は、水の透明度が命。雨が降ってしまうと、濁ってしまい、クリアな池になるのに数日かかることも。天気予報はよく見ておいたほうが良いです!
- 『モネの池(通称)』
住所:岐阜県関市板取441
→『モネの池』の詳細はこちら
【岐阜女子旅のおすすめスポット】「多治見市モザイクタイルミュージアム」(岐阜県多治見市)
◆教えてくれたのは……モアハピ部 No.547 みむさん

多治見のモザイクタイルミュージアム♡
名古屋から快速で40分、バスで15分くらいのところにあります。
名古屋から快速で40分、バスで15分くらいのところにあります。

太陽さんさんすぎて窓ガラスに綺麗に映り込む、随所にタイルがちりばめられていて、この正方形タイルが並んでるのとかすごく可愛い♡

モザイクタイルのプレートはなんともカラフルでフォトジェニック!

タイルを貼ったフォトフレーム(枠だけのやつ)が500円で作れちゃったりするので、外で記念撮影とかフレームを通して撮ったりできるー!

- 『多治見市モザイクタイルミュージアム』
住所:岐阜県多治見市笠原町2082-5
電話: 0572-43-5101
→公式サイトはこちら
【岐阜女子旅のおすすめスポット】「飛騨高山」エリアのおすすめは?
◆教えてくれたのは……モアハピ部 No.691 なっちゃんさん
犬と一緒に旅行に行ってきました!
犬も連れて行けるスポットをご紹介します(^^)
まずは高山にある食べ歩きスポット、古い町並みを散策しました!!
場所は、JR高山駅から広小路通りを東へ5分程度の距離です!!
犬も連れて行けるスポットをご紹介します(^^)
まずは高山にある食べ歩きスポット、古い町並みを散策しました!!
場所は、JR高山駅から広小路通りを東へ5分程度の距離です!!

まずは飛騨牛のにぎりを食べました(o^^o)
一貫400円だった気が、、
でも食べる価値はありますので是非食べてみてください!
一貫400円だった気が、、
でも食べる価値はありますので是非食べてみてください!

飛騨高山の「古い町並み」での一枚。
りりしいお顔!
りりしいお顔!

そして目的の宿へ!
「高山わんわんパラダイス」さん
わんわんパラダイスさんには毎年お家族で訪れていてわんこたちにとって素晴らしい宿です(^^)
今回泊まらせていただいた高山の宿は、温泉があって犬と一緒に入れるのが魅力とのこと!!
「高山わんわんパラダイス」さん
わんわんパラダイスさんには毎年お家族で訪れていてわんこたちにとって素晴らしい宿です(^^)
今回泊まらせていただいた高山の宿は、温泉があって犬と一緒に入れるのが魅力とのこと!!

(ご覧の通り、不服そうな顔なのですぐ出しました笑)

ご飯の写真を撮ってなかったのですが、この日は飛騨牛のしゃぶしゃぶを食べました!!
温泉も入れて、犬だけでなく人間も満足できる宿でした(*^^*)
是非わんちゃんと一緒に遊びに行ってみてくださいね!
温泉も入れて、犬だけでなく人間も満足できる宿でした(*^^*)
是非わんちゃんと一緒に遊びに行ってみてくださいね!
【岐阜女子旅のおすすめスポット】スムージー&フルーツサンド専門店『シェフは果樹園』(岐阜県高山市)
フォトジェニックなスムージー&フルーツサンド専門店♪ 飛騨高山は飛騨牛だけじゃないんです!
飛騨高山といえば、飛騨牛、白川郷、情緒ある街並み……どれも魅力的ですよね。毎年多くの観光客が訪れる人気の飛騨高山で、絶対に訪れてほしいおいしいショップがあるんです♡

お店の名前は『シェフは果樹園』。
『飛騨高山美術館』の中にある、カフェ&レストラン『ザ・マッキントッシュ・ティールーム』の吉岡秀明シェフが監修する、旬のフルーツにこだわったスムージーとフルーツサンドの専門店です♡
イチオシは、食べるスムージー「ドッサリーナ」(¥1750〜※果物の時価により価格変動あり)! シェフの目利きで、季節ごとに旬のフルーツをたっぷりと使います。第一弾は大好きなイチゴを10個以上使用♡ コクのある特製クリームとのマリアージュを楽しめます。
『飛騨高山美術館』の中にある、カフェ&レストラン『ザ・マッキントッシュ・ティールーム』の吉岡秀明シェフが監修する、旬のフルーツにこだわったスムージーとフルーツサンドの専門店です♡
イチオシは、食べるスムージー「ドッサリーナ」(¥1750〜※果物の時価により価格変動あり)! シェフの目利きで、季節ごとに旬のフルーツをたっぷりと使います。第一弾は大好きなイチゴを10個以上使用♡ コクのある特製クリームとのマリアージュを楽しめます。

断面がフォトジェニックすぎるフルーツサンドも、季節によって中身が変わります。たとえば、バナナ×チョコクリーム・いちご・ぶどう(巨峰&マスカット)・オレンジ・飛騨産りんごなどなど、旬のフルーツを楽しめます♪
場所はJR高山駅から徒歩10分。旅の思い出写真に、キュートなフルーツをぜひ♡
場所はJR高山駅から徒歩10分。旅の思い出写真に、キュートなフルーツをぜひ♡
【岐阜女子旅のおすすめスポット】「虎渓山 永保寺」(岐阜県多治見市)
◆教えてくれたのは……モアハピ部 No.378 茜さん
産まれも育ちも東京(のはしっこ)な茜にとって、岐阜って未知の存在でした。
そんな岐阜で、地元の人も驚いた美しい紅葉スポットに行ってきました。
更に、みんな大好きイケメン地蔵も見つけましたのでご報告致します。
そんな岐阜で、地元の人も驚いた美しい紅葉スポットに行ってきました。
更に、みんな大好きイケメン地蔵も見つけましたのでご報告致します。

虎渓山 永保寺(えいほうじ)
国宝のあるお寺で、広大な敷地です。
境内に入ると、たくさんの人たちが散歩を楽しんでいます。
国宝がありますが入場無料なので、多くの人に親しまれているそうです。
たしかに、軽装の、ご近所風の人が多いなあ…
国宝のあるお寺で、広大な敷地です。
境内に入ると、たくさんの人たちが散歩を楽しんでいます。
国宝がありますが入場無料なので、多くの人に親しまれているそうです。
たしかに、軽装の、ご近所風の人が多いなあ…

わあ、綺麗な紅葉だなぁ~~
このお寺の近くには龍浮淵(りょうふえん)という名の川があって、
ご縁に良いパワースポットなんだそう。
竜神様、
ご縁ください~~♪
このお寺の近くには龍浮淵(りょうふえん)という名の川があって、
ご縁に良いパワースポットなんだそう。
竜神様、
ご縁ください~~♪

上を見ながら歩いていると、、、
紅葉に縁どられた池が現れました。
茜「絵葉書みたいーーー!!!!」
真っ赤なモミジの葉と、後ろに見えるお寺がマッチして、
「ザ・日本」
といったおもむきです。
新宿に沢山いる海外旅行者、全部連れてきてあげたい!!
すごく喜んでくれそうだなぁ・・
紅葉に縁どられた池が現れました。
茜「絵葉書みたいーーー!!!!」
真っ赤なモミジの葉と、後ろに見えるお寺がマッチして、
「ザ・日本」
といったおもむきです。
新宿に沢山いる海外旅行者、全部連れてきてあげたい!!
すごく喜んでくれそうだなぁ・・

きっとこういう風景を外国人は見たいんだと思うんですよねー・・。
写真の外側には和装の二人が、ウエディングフォトを撮っていました。
絵になる・・・!!
写真の外側には和装の二人が、ウエディングフォトを撮っていました。
絵になる・・・!!

そして、ふと足元を見ると…
むむ!?
つやつやのキノコを発見!!
地元の方によると、なめこの一種だそうです。
「食べても美味しくないよ」とのこと。
食べたんだ…
こっちのキノコには葉っぱがついてる!
きのこ「秋だからオシャレしてみた」
むむ!?
つやつやのキノコを発見!!
地元の方によると、なめこの一種だそうです。
「食べても美味しくないよ」とのこと。
食べたんだ…
こっちのキノコには葉っぱがついてる!
きのこ「秋だからオシャレしてみた」

そんな私の一押し
永保寺一番のおすすめイケメンはこちらです!!
ああ、なんて優しい眼差し…
あたたかそうな微笑み…
暴風に負けない眉毛…
このお方の名前は、びんづる様。
来より身体の悪いところと同じ箇所をなでると治ると信じられていて、
「なで仏」として信仰されているそう。
ただ、何故か良いところをなでると悪くなるそう。
永保寺一番のおすすめイケメンはこちらです!!
ああ、なんて優しい眼差し…
あたたかそうな微笑み…
暴風に負けない眉毛…
このお方の名前は、びんづる様。
来より身体の悪いところと同じ箇所をなでると治ると信じられていて、
「なで仏」として信仰されているそう。
ただ、何故か良いところをなでると悪くなるそう。

びんづる様…
どうかどうか、全身撫で回したご無礼をお許しくださいませ。
どうか、良くなりますように…
特に頭脳…
どうかどうか、全身撫で回したご無礼をお許しくださいませ。
どうか、良くなりますように…
特に頭脳…

かなり偏った紹介をしてしまいましたが、
永保寺は広大な敷地を無料開放している、太っ腹なお寺なんです。
普段はお寺の修行僧が日々訓練している神聖な場所です。
近くにはブドウ畑があって、修道院でワイン祭りが開催されることもあるそう。
そんな地元民から愛されるお寺、ぜひ一度足をお運びくださいね♪
永保寺は広大な敷地を無料開放している、太っ腹なお寺なんです。
普段はお寺の修行僧が日々訓練している神聖な場所です。
近くにはブドウ畑があって、修道院でワイン祭りが開催されることもあるそう。
そんな地元民から愛されるお寺、ぜひ一度足をお運びくださいね♪
- 『虎渓山 永保寺』
住所:岐阜県多治見市虎渓山町1-40
電話: 0572-22-0351
→公式サイトはこちら
【岐阜女子旅のおすすめグルメ】『ジークフリーダ』(岐阜県下呂市)
◆教えてくれたのは……モアハピ部 No.620 みゆふぁーふぁさん

下呂 萩原駅付近に佇むアンティークなケーキ屋さん
「ジークフリーダ」
一日限定10食の「ミルフィーユ」はすぐに売り切れてしまうとか。
午前中に行ったのでなんとかGET。
とてもインスタ映えするデザイン性の高いミルフィーユです。
「ジークフリーダ」
一日限定10食の「ミルフィーユ」はすぐに売り切れてしまうとか。
午前中に行ったのでなんとかGET。
とてもインスタ映えするデザイン性の高いミルフィーユです。

わたしのおすすめは、
(たぶん)秋にしかない
さつまいもとキャラメルのマカロンケーキです。
こちら絶品です。
マカロンのサクッと感ととろけるようなサツマイモとキャラメルソースで何個でも食べれそうなぐらい美味しいです。
(たぶん)秋にしかない
さつまいもとキャラメルのマカロンケーキです。
こちら絶品です。
マカロンのサクッと感ととろけるようなサツマイモとキャラメルソースで何個でも食べれそうなぐらい美味しいです。

抹茶ケーキは本格的な抹茶の味、渋みもありとてもおいしいです。

是非、下呂に行かれた際は立ち寄ってみてください。
- 『ジークフリーダ』
住所:岐阜県下呂市萩原町跡津1421-5
電話:0576-53-3020
→公式サイトはこちら
【岐阜女子旅のおすすめグルメ】『cafe こやぎのおうち』(岐阜県大垣市)
◆教えてくれたのは……モアハピ部 No.443 まゆさん

岐阜のカフェはお洒落!!
一戸建てで、自然も豊か。
ナチュラルなグリーンに囲まれた(田畑に囲まれている所も多い)癒しカフェがたくさん。
紅葉狩りがてら行っていただきたいものです( *´艸`)
そして今回ご紹介するのも、2回目にしてようやく見つけることのできた隠れ家カフェ♪"
「cafe こやぎのおうち」
こやぎさんがお出迎え~**
ランチは予約しないとすぐに売り切れてしまう、隠れ家ながら大人気のお店で、お茶してきました(´▽`*)
一戸建てで、自然も豊か。
ナチュラルなグリーンに囲まれた(田畑に囲まれている所も多い)癒しカフェがたくさん。
紅葉狩りがてら行っていただきたいものです( *´艸`)
そして今回ご紹介するのも、2回目にしてようやく見つけることのできた隠れ家カフェ♪"
「cafe こやぎのおうち」
こやぎさんがお出迎え~**
ランチは予約しないとすぐに売り切れてしまう、隠れ家ながら大人気のお店で、お茶してきました(´▽`*)

ドリンクははちみつきなこラテ

そしてスコーン!
スコーンは、パサパサしている食べ物という認識しか無かったのですが、、
こちらは外がサクサク。中はしっとり。そして優しい甘さ!
生クリームを塗ってあまあまにしても、
イチゴジャムを塗って酸味を足しても、
そのままでもとっても美味しい!
スコーンってこんなに美味しい食べ物だったのか、、と感動しました✨
こやぎの置物とドライフラワーに囲まれた店内はかなりほっこりしました**
スコーンは、パサパサしている食べ物という認識しか無かったのですが、、
こちらは外がサクサク。中はしっとり。そして優しい甘さ!
生クリームを塗ってあまあまにしても、
イチゴジャムを塗って酸味を足しても、
そのままでもとっても美味しい!
スコーンってこんなに美味しい食べ物だったのか、、と感動しました✨
こやぎの置物とドライフラワーに囲まれた店内はかなりほっこりしました**
- 『cafe こやぎのおうち』
住所:岐阜県大垣市興福地町1-636-1
電話: 0584-71-0391
→公式サイトはこちら
【岐阜女子旅のおすすめグルメ】『文化屋』(岐阜県岐阜市)
◆教えてくれたのは……モアハピ部 No.620 みゆふぁーふぁさん

まるで小京都にいるかような和の雰囲気が味わえる、岐阜「文化屋」
アニメ化もされた漫画「僕らはみんな河合荘」のモデルになったこちら。
アニメ化もされた漫画「僕らはみんな河合荘」のモデルになったこちら。

建物も古風で、中も囲炉裏があったりとまさに文化的な創作料理屋さんなんです。


ご飯も美味しく、客層も老若男女問わず人気です。

窓側の席は、長良川が眺められとても眺望がいいです。
わたしは今回は個室でしたが。
わたしは今回は個室でしたが。

岐阜に行かれることがある人は是非訪れてみてください。
- 『文化屋』
住所:岐阜県岐阜市元浜町35
電話: 058-212-0132
→公式サイトはこちら