触りたくなる肌代表、神崎恵さんに教わる、“やわ肌の大切さ”とは?
●美容家 神崎恵さん
「mnuit」主宰。可憐さと、同性でも思わずドキッとする魅力を兼ね備えた、モア世代が目指したい理想の大人の女性像。新刊『あの人がいつも色っぽいワケ』(大和書房)が好評発売中。

思わず触りたくなるようなやわ肌を手に入れればまとう空気感までまろやかにできる
“やわ肌”と聞いてまず思い浮かべるのが、透明感があって少しフォギーな肌。マシュマロのようなフワフワなマットではなく、内側にしっかりうるおいを蓄え、みずみずしさが透けて見えるような肌が理想。メイクで外側から塗り固めるのは簡単だけど、目指すべき“やわ肌”は日々のお手入れがあってこそ手にできるもの。特に夏はお手入れが軽めになるうえに、紫外線や冷房による冷えなど、肌が硬くなる原因がたくさん。ケアをしている人としていない人の差が出やすいので気をつけて。
3step! 神崎流やわ肌ケア
「ピーリングやゴマージュなどのスペシャルケアもいいけれど、毎日のお手入れでその日の角質をリセットするのが私流。酵素洗顔料は、肌表面のごわつきとともにくすみも晴らしてくれる頼もしい存在。肌がほぐれると、その後のスキンケアの浸透も格段にアップするんです」(神崎さん、以下同)
\使っているアイテムはこれ/

軽減♡ (右)オバジC 酵素洗顔パウダー(30個)¥1800/ロート製薬 (中)スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュ(32個)¥1700(価格は編集部調べ)/カネボウ化粧品 (左)フィトチューン クリア パウダーウォッシュ 40g¥3000/コスメデコルテ
「フォギーな肌の下に、いかにみずみずしさを蓄えられるかが“やわ肌”のキモ。化粧水でたっぷり水分補給をしたら、濃密なクリームでしっかりふたをしないと意味がありません。べたつきが苦手なら、夜はたっぷり、朝は軽めにと量を調節したり、サラッとなじむジェルタイプを選ぶのもアリ」
\使っているアイテムはこれ/
「ほんのり血色感があるからこそ、やわらかさは醸しだせるもの。日中こまめに頭皮やデコルテをマッサージすれば、血色がアップ。スキンケア前に行えば浸透が高まります。マッサージはリンパの流れにそって指やこぶしで刺激するだけでOK。湯ぶねにつかって全身を温めるのもおすすめですよ」
山賀琴子さんの、やわ肌テクを教えちゃう♡
●やまが・ことこ
1995年生まれ、北海道出身。2015年度のミス青学に輝き一躍話題に。ヘルシーボディとキュートなルックスが男女問わず人気
半身浴や、毎日のシートマスク、パーツケアも怠りません!

「夏は思いきり太陽の下で楽しみたい&日焼けしやすい肌質なので、毎日のシートマスクは欠かしません! 日焼けした肌は、なおさらやわらかさが印象を左右するはず。半身浴などで代謝を上げて、全身のめぐりをよくすることも意識しています」(山賀さん、以下同)
\使っているアイテムはこれ/

「夏は紫外線の影響で肌がほてりやすいので、冷蔵庫で冷やしたパックでクールダウンしながらうるおいをチャージするのが日課。日焼け肌は敏感に傾きがちなので、低刺激の乳液やクリームで仕上げます」。オルフェス バイタルマスク( 1 枚)¥250/ロハス製薬
篠崎愛さんの「やわ肌テク」は、角質ケア&全身保湿にあり!
●しのざき・あい
1992年生まれ、東京都出身。グラビアアイドルとして人気を博すほか、タレント、歌手としても活動中。ボディケアにもこだわりが。
顔と体で質感が異なるなんて論外! 角質ケア、全身保湿を徹底!!

「仕事柄“触れたくなる肌”は常に意識しています。そのために大切にしているのは角質ケア。顔はもちろん、ボディもスクラブを使いふわふわの触り心地をキープしています。角質ケア後はしっかり保湿して、常にプルンとした質感をキープ!」(篠崎さん、以下同)
\使っているアイテムはこれ/