プチプラコスメマニアがおすすめする! 絶対使えるコスメまとめ♪

教えてくれたのはこの方!
- モアハピ部 No.312 くく
- 2012〜モアハピ部5期生。メーカー研究開発職で、管理栄養士。2017年ブログアワード1位を受賞した大人気インフルエンサー。 プチプラのコスメやファッション記事は毎回ランキング上位入りする人気ぶり。
《プチプラコスメマニアがおすすめする!》2019年春のコスメ
【プチプラコスメ】絶対使える春の新作ファンデ-excel編-
excel スキンティントセラム ¥1800・全4色

リキッドというより緩めのクリームみたいなテクスチャーで、美容液がなんと81%を占めるスキンケア感覚で使えるもの!
この季節はスキンケア発想のファンデーションがたくさんでますが、サラサラし過ぎてたり水っぽくてぺとついたり、なかなか理想のものに出会えていなかったんです。


少量でもカバー力があって、うるっとツヤ肌仕上げ!
下地なしでも使えて肌への密着度が高いです。

iPhoneのインカメ、ポートレートモードで撮ってこんな仕上がりです☻
色展開は黄み寄りの明るめ・標準・暗めに加えて、ピンクみのある標準色(ピュアオークル20)もラインナップされているのが嬉しい❤️
わたしの肌色にもぴったり合いました!
ミラーボール型のパウダー(これすごくないですか⁈)が配合されているので、肌がくすみやすい夕方以降も透明感あるツヤ肌でいられました。
これからの季節は厚塗りしたくないからこれ1つでベースメイク完了です✨
ぜひお試しあれ〜
《プチプラコスメマニアがおすすめする!》絶対使える春の新作ファンデ-excel編-
【プチプラコスメ】絶対使える春の新作コスメ-キャンメイク編-
春らしいメイクというとやっぱりピンクメイクをイメージされる方が多いかな?
ということで、今日は大好きなキャンメイク の春にぴったりな新作コスメをご紹介します!
キャンメイクの大人可愛いピンクメイク!

キャンメイク ロマンティックニュアンスアイライナー 限定3種・各¥900

そのままアイライナーとして使うのはもちろん、
ブラックやブラウンのアイライナーに重ねて赤みのニュアンスを加えることができるアイテムなんです!

上3色はアイライナーそのままの色、
真ん中は手持ちのブラウンのリキッドアイライナーで、
下3色はブラウンに重ねてみた様子です。
ほんのり甘さが加わってとっても可愛いですよね❤️
キャンメイク ジューシーピュアアイズ 11 ¥600

お気に入りでいくつか持ってるアイシャドウ!
¥600で3色入り、濡れたようなツヤ感がデパコス級の可愛さでコスパの高いアイテムの新色です❤️

甘すぎないくすみ系ピンクブラウンなのでお仕事メイクにもぴったり!
中央のジューシーコートはラメたっぷりでだけどギラギラ感はなく上品で、
重ねることで色持ちもアップする優れもの。

目のキワの部分はニュアンスアイライナーを重ねるのがおすすめです!
アイシャドウは定番品になりますが、アイライナーは限定品。
すでに人気の色は品薄なようなので、ぜひお早めにチェックしてみてくださいね❤️
《プチプラコスメマニアがおすすめする!》絶対使える春の新作コスメ-CANMAKE編-
キャンメイク グロウフルールチークス "テラコッタフルール" ¥800

パウダーなのにツヤッと仕上がる人気のチークに限定色が出ました!
トレンドのテラコッタカラーがとにかく可愛くてお洒落❤️

実際の色味です。
ハイライトからチークまで5色をミックスして使うのですが、
混ぜ方によって色味やツヤ感を好みに調整できるのが嬉しい✨

本当にお値段以上のクオリティだと思います!
キャンメイク ポアレスクリアプライマー ¥700

一見リップグロスのようですが、毛穴をぼかしてサラサラ肌に仕上げてくれる下地なんです!

毛穴がふんわりぼかされて1日中キレイなベースメイクをキープできるんです✨
私は小鼻のメイク崩れが起きやすいのですが、
ポアレスクリアプライマーは塗った瞬間からサラサラになって、夜メイクを落とす前に鏡を見てもほとんどメイクが崩れずサラサラの肌のままでした!

肌に伸ばすと目立たなくなるので普段使いも問題ないです!
スパチュラなので衛生的に使えるのも嬉しい〜☻
すでに店舗では品薄になっていたり、
先行発売していた公式オンラインストアでも欠品中の人気ぶり。
見つけた方はぜひお早めにチェックしてください☻
《プチプラコスメマニアがおすすめする!》絶対使える春の新作コスメ-CANMAKE編-
キャンメイク パウダーチークスPW41・42 ¥550

1/1発売ですが、年末なので早めに売っているところも多かったようですね。

右側はツヤタイプで限定色になります!
キャンメイク パウダーチークス PW41 アンティークローズ

春コスメにしては茶っぽいローズが新鮮✨
この色味、ブラウン系・ピンク系・オレンジ系、どんなアイ&リップメイクにもしっくりハマって、
とっても使いやすい!
フェイスラインにふわっと入れると、
シェーディングとしても使えます❤️
キャンメイク パウダーチークス PW42 シアーピーチ

ツヤっと透明感を与えてくれるハイライト的なカラー。

頰全体に軽ーく41をなじませ、
42を頰の高い位置にサラッと重ねてツヤを出してあげると、
ツヤと影のバランスでキュッと引き締まった小顔メイクが簡単にできるのでおすすめです!
《プチプラコスメマニアがおすすめする!》絶対使える2019新作コスメ-CANMAKE編-
【プチプラコスメ】入手困難!お得すぎる「幻のキャンメイク福袋」ついにゲット❤️
昔は年始に並びにいったりもしましたが、
今はほとんどが年内にオンライン購入できてしまいますよね。
そんな中でも、これだけは数年間姿を見た事さえも無い・・!
という、超レア!幻!!
な福袋が【キャンメイク】。
¥1000前後でコスメが5〜6個入っている超お得な内容で、
12月中旬にしれっと店頭に並ぶや否や即完売するんです。
基本的には入荷したら即並ぶため、
発売日を教えてもらえない事が多く、《ラッキーパック》の名の通り、出会えたら相当ラッキーなアイテムです!
そんなキャンメイク の福袋、
今年はなんとゲットできてしまいました❤️✨
キャンメイク ラッキーパック ¥900

大好きなキャンメイクが❤️
手に入った瞬間、夢かと思い何度も確認しました。

一応底面には内容が書いてあります!
(ちなみに今年は販売チェーンによって1アイテムのみ違うようでしたが、その他は全て同じ内容です)

じゃじゃん!
計5アイテム、総額約¥3500相当の超お得な内容でした!
では一つずつ見ていきましょう❤️
①グロウフルールチークス 05

使いやすいコーラルピンク系です。
パウダーなのにしっとり仕上げで、ツヤが出るのが特徴です。
②アイシャドウベース SB

重ねるシャドウの発色や持ちもアップします。
③フロスティマットスノーパウダー

塗るあぶらとり紙のように、毛穴をフラットにサラサラに仕上げてくれるパウダーです。

④パーフェクトブラウンアイズ 06

カーキとピンクブラウンの組み合わせなので一気にお洒落顔になれそうです。

これさえあればどこでもアイメイクできちゃう。
このアイメイクにブラウンリップ合わせたら可愛いだろうな〜❤️
⑤ユアリップオンリーバーム 03

キャンメイク でもリリース当時大ヒットしたアイテムです。
03は元のスティックの色がクリアブラックなので、ややくすんだ深みのあるリップに仕上がります。

実はこれらは全て廃盤になったアイテムたち。
とはいえ、どれも少し前までは普通に店頭に並んでいたものなので、
¥900でこれだけのコスメが手に入るならとってもお得だと思います!
キャンメイクマニアな私でも、リップ以外は持っていないアイテムだったので嬉しいー✨
ちなみに私はLOFTネットで購入しました!
(なので、届くまで本当に買えたのか不安でした笑)
イオンなど、1/1〜発売開始!というところもまだ多いようなので、
見つけた方はぜひゲットしてくださいね❤️
入手困難!お得すぎる【幻のキャンメイク福袋】ついにゲット❤️
【プチプラコスメ】絶対使える冬の限定コスメ-キャンメイク編-
ちゃっかり発売前に手に入れていた【キャンメイク】の限定コスメをレビューします❤️
キャンメイク 《クラシックマットアイズ》¥500・限定3色

キャンメイク でチューブのアイシャドウと言えば、濡れツヤパール感が特徴のウインクグロウアイズが大人気ですが、
こちらは初のマットタイプです☻
お値段はウインクグロウアイズと同じくひとつ¥500!
少量でもしっかり伸びて高発色なので、正直使い切れるかな?というくらい。
コスパはかなり良いです◎

チューブから出すとこんな感じです。
カラーは上から、
01 シナモンラテ (ピンクみのある暖かいブラウン)
02 ストロベリーテラコッタ (赤みのあるテラコッタブラウン)
03 ミスティフランボワーズ (くすみローズカラー)
どれも可愛いし、なんと言っても安い!
限定品だから後悔したくない〜という方は迷わず全色買いを推奨します❤️

しっかり伸ばすとサラサラに変化。
なので二重幅にも溜まりにくかったです(ここ重要)!
実際にメイクしてみると・・

がっつりマット、というよりは、
ふんわりセミマットな仕上がり。
なので普段ツヤ系のシャドウを使っている人にも扱いやすいと思います◎
やっぱりキャンメイクのコスメは色味が絶妙〜❤️
どの色もトレンド感がありつつ、奇抜でなく使いやすい!
私イチオシは03で、普段ピンク系を使わない方にもぜひ試してもらいたい可愛さです✨

【プチプラコスメ】絶対使える冬の限定コスメ-マジョマジョ編-
今回は発売を心待ちにしていた、
マジョリカマジョルカの限定コスメをご紹介!
中学生?高校生??の頃に初めて出会い、
もうずーっと世界観が大好きなマジョマジョ❤️
お値段はあの頃からほぼ変わらずプチプラですが、
どんどん使えるアイテムが増えているのもまた素敵✨

夜の遊園地がテーマの限定コスメ!
11/21に限定発売されるコスメたち。
週末すでに店頭に並んでいたのでゲットしてきました❤️!
スパークリングツイストルージュ・3種類・各¥900

と決めていたのは、
【スパークリングツイストルージュ・3種類・各¥900】
"唇にイルミネーション"と、マジョリカマジョルカらしいフレーズが素敵❤️

左のブルーは2色のグロスがツイストされています。
イルミネーションというだけあって、大粒の多色ラメがたっぷり!


07 真夜中のプラム (青みたっぷりローズ系)
12 赤い月の夜 (深みのあるレッド)
84 スターパーティ (赤リップに重ねるのがおすすめなブルーグロス!)
特に07と84はラメがたっぷりで見た目にも分かりやすいです。
普段使いしやすいのは12かな?
とりあえずどれもめちゃめちゃ可愛いです❤️
【メルティージェム】の限定色

"夢の中の夢"という素敵なネーミングは一般公募で決まったもの!

色はあまりつきませんがツヤたっぷり✨


【プチプラコスメ】完売必至!大人気「ちふれのリップ」に可愛すぎる限定色&ケースが登場❤️
【ちふれのリップ】をご紹介!
今すぐゲットすべきなのはSNSで大人気の"エロリップ"ではなく、
今しか手に入らない限定色なんです❤️
フラワーカラーの【ちふれの口紅】が可愛すぎる件

ひとつ¥350とプチプラながら美発色&乾燥しない!という事で大人気のアイテム❤️
プチプラなのでいくつも集めたくなってしまうカラバリも魅力です✨
そんなちふれの口紅に11/1〜限定色が3種類発売されているのをご存知ですか☻?

ちふれのブランド生誕50周年を記念したフラワーカラーで、
132・ピンク系
419・オレンジ系
556・レッド系
です☻

もちろんひとつ¥350なので、3つ買っても¥1000ちょっとです✨

つけてみると、やや白みのあるカラーでとっても可愛い❤️
特に色白の方にはものすごく映えるカラバリだと思います◎

こちらは2種類で、各¥400です☻

このレアケースはファンならつい欲しくなってしまうかも⁈
ちなみに、この限定品たちは取り扱い店舗が限られているのでご注意を!
私はちふれ公式オンラインショップで購入しました☻
(ちなみにオンラインショップの先行発売ではあっという間に完売していて、発売日の再入荷で無事ゲットできました!)
今しか手に入らないレアアイテム、
テスターを置いている店舗も少ないようなので
参考になると嬉しいです❤️
完売必至!大人気【ちふれのリップ】に可愛すぎる限定色&ケースが登場❤️
【プチプラコスメ】「フローフシ最後の冬」話題の最新&最後⁈のリップをゲットしました❤️
アイライナーやらシートマスクやらアイクリームやら・・
とにもかくにもお世話になっている
【フローフシ】!!
先日、"最後の冬"なんてセンセーショナルな広告を打ち出していましたよね。
本当に無くなるの??
生まれ変わって続くんじゃないのかな〜?(と思いたい)
なんて考えながら、
やっぱり最後と聞くとつい買ってしまった
最新(最終?)リップトリートメントをご紹介します☻
フローフシ LIP38℃ +UnFrame〈ホログラフィック〉

2種類・各¥1600です。
梅田ではポップアップストアにて先行発売中ですが、
私はオンラインストアの先行発売で無事両方ゲットできました!(現在は終了しています)
開始2分で購入完了したはずなのに、
先着特典のノベルティはゲットならず・・
流石の人気ぶり!!

今回は"光と影"に着目したホログラフィックコート。
光=Lightと、影=Shadowの2種類が発売されます。

Instagramなどで公開されたこのビジュアル。
DiorやOPERAなど、デパコスからプチプラまで
どこのブランドの
どのリップの
どの品番にホログラフィックコートを重ねているかが一目で分かるんです!
基本単品での使用画像や、使っても自社の商品を併用するのが普通じゃない?
という概念を破ってくれたこの見せ方。
ものすごく参考になるし、このリップ面白そう!!
と思えました❤️

Shadowの方はかなりパープル感の強い色。
見た目のインパクトに驚きました!

見てるだけでも幸せな可愛さ・・❤️

CANMAKE リップティントシロップ 05(新色)
に重ねて使用してみました!
まずは"Light"

近くで見るとラメがキラキラ光っていて、
ギラギラではなくとってもキレイなんです❤️
そして気になる"Shadow"は・・

実際につけてみると、
良い感じに青みと深さが足されて
透明感と奥行きのあるぷっくりリップになれました✨
初めはLightの方が好みかな?と思っていましたが、
Shadowもめちゃめちゃ可愛い❤️
結果、2色買いして正解でした✨

【プチプラコスメ】クリスマスコフレ2018速報!『Visee』昨年即完売の《大人気アイシャドウパレット》は今年も要チェック❤️
今回はプチプラコスメ!
しかもこれから発売されるもので、
今から要チェックしてもらいたいおすすめのアイテムです✨
ヴィセ リシェ グラマラスリッチアイパレット 2種・各¥2000 / オーロラニュアンサー 2種・各¥1000

目元やリップなどマルチに使えるニュアンサーが今年も11/16〜限定発売されます☻
アイパレットはブラウン系・ピンク系の2種、
ニュアンサーはホワイト・ピンクの2種それぞれ発売に。
今回どちらもピンク系をゲットしたのでいち早くご紹介します❤️

アイパレットはマットとパール2つの質感に、
ハイライト・ピンク・パープル・ベージュ・ブラウンなど8色がセット。

今回もパレット見たままの発色ですが、
実際肌にのせてみるとパープルなど普段あまり使わない色もしっくりなじむから不思議❤️
組み合わせ次第で今年トレンドのボルドーメイクはもちろん、
ブラウン系を中心に使えばお仕事メイクもばっちり。
普段4色入りで¥1200〜¥1600程度なので、
8色で¥2000はお得感もあり✨
今年も人気が出そうなのでお早めに〜
オーロラニュアンサー

オーロラニュアンサーは繊細な多色ラメがぎっしり!!

ほんのりピンクのラメフィルターをかけたようなイメージでアイシャドウやリップに重ねるととっても可愛い❤️
お仕事終わりにメイクに足すだけでも華やかさが出るアイテム!
目薬くらいのサイズなので持ち運びやすさも◎
私はしたまぶたにがっつり足すのがお気に入りの使い方です✨
クリスマスコフレ2018速報!【Visee】昨年即完売の《大人気アイシャドウパレット》は今年も要チェック❤️
【プチプラコスメ】絶対使える秋の新作コスメ-ロレアルパリ編-
ロレアルパリ 『リュクスレザーコレクション』・全6色・¥2000


黄味肌に合うカラー展開なのでイエベさんはもちろん、日本人の肌に合うリップ!

赤茶系が多めです。
パケもレザー調で高級感があるんです✨

品番は上から640・292・641・294・642・291。
200番台がマットタイプ、
600番台がツヤタイプです。

ほぼワンストロークで塗ってこの発色✨
オイルが配合されているので、塗り心地はとっても滑らかでしかも軽い!
つけている間は乾燥が気にならず、マットタイプも乾かないので外気がめちゃめちゃ乾燥している今の季節でも快適でした❤️

292はテラコッタ、642はモカっぽい色で、
これはモコモコニットに合わせたら間違いなく可愛いやつ・・❤️
なんて、妄想しながらニットが着られる日を待ちたいと思います。
plazaなどで発売中なので、ぜひチェックしてみてくださいね☻
《プチプラコスメマニアがおすすめする!》絶対使える秋の新作コスメ-ロレアルパリ編-
【プチプラコスメ】SNSで話題!"マツキヨ限定"オーガニックコスメ【アルジェラン】の色付きリップが可愛すぎる❤️
ドライヤーが終わった後はもう乾燥感がある・・やばい。
当然なのか、早くも唇の荒れも気になりだしたので
新しいリップクリームを購入しました!
アルジェラン オーガニック認証 有機植物オイル カラーリップスティック 限定2色・各¥648

ブランド名は『アルジェラン』。
スキンケアコスメを中心としたラインナップで、
なんとブランド累計1000万個を売り上げている人気ブランド!
もともとリップクリームはラインナップされていましたが、
10/11に初の色付きリップクリームが2種類
数量限定発売されたんです✨

手前側:アンティークレッドの「ベルベットローズ」
奥側:ニュアンスピンクの「ベビーピオニー」
です。

唇に密着するオーガニックヒマシ油が配合されているため、色持ちも保湿力も持続してくれるんです!
実際塗ってみると、体温でスティックがとろけるようにスルスル塗りやすい✨

これ1本でしっかり色付いてツヤも出るので、
唇が荒れていて口紅は使いたくないな〜という時にぴったり❤️
オーガニックネロリ精油とオレンジ精油のみを100%使っていて、ほんのり良い香りが楽しめるし、合成着色料も不使用なので安心して使えます◎✨
じわじわ人気なアルジェラン初の色付きリップとあって、
SNSでも話題になっていました!
数量限定品なので気になる方はお早めにチェックしてみてくださいね☻
SNSで話題!"マツキヨ限定"オーガニックコスメ【アルジェラン】の色付きリップが可愛すぎる❤️
【プチプラコスメ】絶対使える秋の新作コスメ-キャンメイク編-
キャンメイク クレヨンマットリップ ¥600・全3色

クレヨンタイプで塗りやすく、鮮やかな高発色リップです☻

右から
01 ミステリアスワイン
02 アンティークブラウン
03 クイーンレッド
キャンメイク には珍しく深みのあるカラーのみ。
秋冬メイクに向いている3色です❤️

くっきりはっきり高発色!
するする描きやすいです☻
そして実際に塗ってみると・・

どの色も深みがあってめちゃめちゃ可愛い〜・・❤️
先日ご紹介したパーフェクトスタイリストアイズの新色には01が合いそうですが、
個人的には02が今の気分にぴったり☻
クレヨンタイプのリップは色々ありますが、
キャンメイク のリップはやや細みなので輪郭がキレイに取りやすいです!
適度に柔らかいので、引っかかりもなくスルスル塗りやすいのも特徴的。
ティントではないですが色持ちも良くて、飲み物程度では落ちませんでした✨

お仕事後のメイクチェンジ用にポーチに忍ばせておくのがおすすめです❤️
ぜひチェックしてみてくださーい☻
《プチプラコスメマニアがおすすめする!》絶対使える秋の新作コスメ-CANMAKE編part3-
キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ 新色No.18 ビタースウィートメモリー ¥780

パーフェクトスタイリストアイズに秋冬らしいくすみ系カラーが新色として追加されました❤️
こちらは10/1発売のものです☻

しっとり質感&ツヤのある発色がキレイなだけでなく、
①左上→右上→右下
②左上→左下→右下
と、2通りの使い方ができちゃうお得感が人気の秘密❤️
真ん中のトッピングジュエルのきらめきもデパコス級にキレイなんです✨
今回の新色はくすんだピンクベージュが大人っぽ可愛くて、Instagramでもすでに大人気の様子でした!

青みを感じるカラーだからか、
くすみ系なのに透明感がある不思議な色!
実際にメイクしてみると・・

今回は、
二重幅:左下
アイホール:左上
下まぶた目尻:右下
下まぶた目頭:真ん中
で、メイクしてみました☻
しっとりした粉質なので色持ちも◎
ラメ飛びも少ないです✨
くすんだカラーなのに目元が暗くならず、
むしろ透明感を出しつつ彫り深く見せてくれる優秀カラー!
春に出ていたパーフェクトマルチアイズの04はマットタイプでしたが、
色合わせが04のツヤタイプ?という印象でした☻

キャンメイク リップティントマット 04 & クリームチーク 16


人気のクリームチークの新色、
No.16 アーモンドテラコッタ ¥580。

リップティントマットの新色、
No.4 テラコッタレッド ¥650。

組み合わせて使うのがおすすめです!

この絶妙な赤みブラウン❤️
服のカラーが暗くなりがちな秋冬に、
じゅわっと血色感を与えてくれるあたたかみのあるカラーです☻

重ね付けするほどに濃く発色します。
そしてティントタイプなので色持ちも◎✨

落ち着いたカラーなのでお仕事メイクにも使えます✨

リップとチークを主役にしたいので、
アイシャドウはツヤの出るベージュをさらりと乗せて、アイラインも極細く。

テラコッタカラーは肌馴染みが良くて使いやすく、
簡単に旬な印象のメイクができるのでおすすめです☻
以上!
プチプラコスメマニアの超イチオシコスメでした♡゜
《プチプラコスメマニアがおすすめする!》絶対使える秋の新作コスメ-CANMAKE編-
【プチプラコスメ】絶対使える秋の新作コスメ-インテグレート編-
そこで今日使ってみて何これ可愛すぎ!!!
となったのが・・
インテグレート トリプルレシピアイズ 限定2種・¥1500

9/21にこのパレット、グロス、アイブロウマスカラからそれぞれ限定品が発売されたのですが、
このアイシャドウ人気で完売の店舗が多いようです(´;ω;`)
それもそのはず!
実際メイクしてみたら、
見た目よりもものすごく可愛いんです❤️

ベージュ・ピンク・ピンクブラウンともう大好きな組み合わせ❤️
右側2色はツヤ感やラメ感のニュアンスを足してくれるカラーになっています!

左上→左下、右上→右下。
見たままの色に発色してくれます!
結構つきが良いので、
私は付属のチップではなく手持ちのブラシでメイクしてみました☻

メイク方法は、
・左下を二重幅広めに&下まぶた目尻1/3に
・左上をアイホール広めに
・左中は目頭側1/2のみ、2色の境目をぼかすように重ねる
・右上をアイホールの中央に指でポンポン
・右下は下まぶたの目頭1/2に細ーく
という感じです!
最近は濃い色を1番はじめにのせてから、
淡い色でぼかすというメイクにはまってます☻
そうするとグラデーションがきれいにできて◎

この2つもめちゃめちゃ良きです!
ラベンダーカラーの下地は透明感を出しつつテカリや崩れを抑えてくれるし、
グロスはラメ感たっぷりで手持ちのリップに重ねるとニュアンスが出てめちゃめちゃ可愛い❤️
11月下旬にはクリスマスの限定コスメも発売されるようなので楽しみです✨
《プチプラコスメマニアがおすすめする!》絶対使える秋の新作コスメ-インテグレート編-
【プチプラコスメ】絶対使える秋の新作コスメ-REVLON編-
あの大人気リップの新バージョンです❤️
REVLON バームステイン 新2色・限定3色・各¥1200

9/25に秋の新色と限定色が発売されました❤️

075 トワイライト
090 スタリーナイト
そして限定色の
070 プリズマティックパープル
080 ムーンリットピンク
085 ミスティックマジェンタ
です☻

初のラメ入り&pHタイプ!
バームステインといえば、クレヨン型でスルスル塗りやすく色持ちも良いのが人気の理由。
その良さはそのままに、今回の5色は初のラメ入りタイプなんです!
しかも唇の水分のpHに反応して色づくタイプ。
なので、同じ一本でも日によって異なる発色、自分だけのカラーが手に入るんです❤️

限定色の 070 プリズマティックパープルをつけた様子がこちら。
上は塗った直後。
見た目よりもシアーな発色なので、パープルでも使いやすいんです✨
そして下は塗ってから5分以上置いた後の色。
pHに反応してより濃い青みピンクになりました❤️
今回発売された5色はベージュ〜ピンク〜パープルと、青みの強いカラーが多いので透明感のあるリップメイクができます!
人気沸騰の予感だから、気になる人はぜひお早めにチェックしてみてください☻
《プチプラコスメマニアがおすすめする!》絶対使える秋の新作コスメ-REVLON編-
【プチプラコスメ】絶対使える秋の新作コスメ-セザンヌ編-
セザンヌ ラスティンググロスリップ (ティントタイプ) 101・501 各¥480

《ラスティンググロスリップ》に待望の新色が登場しました!
・・でもあれ?
ラスティンググロスリップってクリア×シルバーパケだったような・・
そうなんです。
こちらはクリア×ゴールドパケ。
何が違うかというと・・
ティントタイプなんです!!

しかもカラーは秋メイクにぴったりな101ブラウン系(上)と、501オレンジ系(下)。
どちらも肌馴染みが良いのに絶妙に秋冬らしさをもたらしてくれるお洒落カラーなんです✨
ツヤっとうるっとグロスのような仕上がりはお墨付き。
さらに色持ちの良さまで加わって、これで¥480なんてコスパ良すぎ!!
と、早速ポーチコスメとして持ち歩いています❤️

上側が501オレンジ系、
下側が101ブラウン系です。
どちらも薄すぎず濃すぎずでお仕事メイクにも使えるナチュラルさ!
ぐりぐり直塗りして好みの濃さに調整しやすいです☻
SNSでもなかなか見つからない!
と良く目にするこの新色。
実はセザンヌ取扱店の中でも大型店限定のアイテムなんです!
公式サイトには大型店の一覧は載っていないのですが、
お問い合わせページから希望する商品の取り扱い店舗を教えてもらえるサービスもあるので
(私は3営業日かからないくらいで返信いただけました!)、
気になる方は試してみてくださいね☻
ちなみに、公式オンラインサイトのチョモットボーテや@cosmeオンラインストア、マツモトキヨシオンラインストアなどでも取扱がありました◎
試す価値ありな超おすすめ秋リップ。
見つけた方は購入必至です✨
《プチプラコスメマニアがおすすめする!》絶対使える秋の新作コスメ-CEZANNE編-
【プチプラコスメ】話題沸騰【excelリアルクローズシャドウ】全色レビューしちゃいます❤️
と推していた、【エクセル リアルクローズシャドウ】を全5色レビューしちゃいます❤️
excel (エクセル) 『リアルクローズシャドウ』全5色・各¥1500

発売前からInstagramなどで話題沸騰中❤️
全国発売は9/11ですが、
9/3〜全国のロフトで先行発売中です✨
なんですが!!
なんと、あまりの人気に早くも売り切れ店舗が続出している模様・・(°_°)
ちなみにこちら、限定品ではなく新定番商品なのでご安心を・・
とはいえ、品切れ続出と聞いたら
どれを買おうかゆっくりしていられなくなりますよね〜
という事で!
あまりの可愛さに選びきれず
とうとう全色ゲットしてしまったプチプラコスメマニアがレビューしちゃいます❤️

上段・左から時計回りに、
01 テラコッタブーティ
02 ピンクモヘア
03 ローズピンヒール
04 プラムニット
05 ベージュムートン
です☻
4色のうちどれを重ね合わせてもくすむことのないクリアな発色が特徴的!
デパコスにも引けを取らないツヤ感に、
しっとり柔らかな粉質で持ちも良く
まさにお値段以上のクオリティです✨
01 テラコッタブーティ

左下のオレンジは結構明るさがあるので、
冬のダークトーンなお洋服に合わせると目元がとっても華やかになります✨
02 ピンクモヘア

同じく左下のアクセントカラーがとっても可愛い❤️
写真では分かりにくくなってしまったのですが、
下まぶたの目尻側に乗せるととっても可愛いです✨
その他の色は普段使いしやすいので、
その3色でお仕事メイク→仕事終わりに目尻ピンクを足せば印象がガラッと変えられます❤️
03 ローズピンヒール

肌馴染みの良いカラーばかりなので普段使いはもちろん、
ピンク味の強いカラーを濃いめに乗せれば休日の甘めメイクにも使えます❤️
店頭ではこちらが1番人気な印象を受けました・・!
04 プラムニット

5種の中で透明感が出せるのはダントツこれです!✨
クリアでツヤのある発色なので、
寒色系はくすみやすくて苦手・・
という方にも使いやすいと思います❤️
05 ベージュムートン

グリーンって難しい・・
と思っていたのですが、ピンクのように目尻のアクセントにすると目元が明るくなるんです✨
他の色は温かみのあるベージュ〜ブラウン系。
グリーンが入ったアイシャドウって持ってない!
という方にも挑戦しやすいカラーリングなのでおすすめです❤️

きっと実物を見たら可愛くてもっと悩みます❤️
ぜひ発売日にはお店でチェックしてみてくださーい✨
《早くも売り切れ続出!》話題沸騰【excelリアルクローズシャドウ】全色レビューしちゃいます❤️
【プチプラコスメ】絶対使える秋の新作コスメ-KATE編-
と、高校生の頃から絶大な信頼を置いているあのブランドのものです❤️
KATE ヴィンテージモードアイズ 全5色・¥1200

こちらは8月に発売されたばかりの新作です。
4色入りで¥1200なんて良心的❤️
しかも、捨て色無し!
ツヤ発色&持ち良し!!
という事で、KATEのアイシャドウはもう10年以上愛用しています✨
(11月に発売される1万円のアイシャドウパレットもまだ買うか悩んでる。)

このパレットの特徴は真ん中の2色!
この2色で"囲み目メイク"をする事で、
秋らしい深みのある目元を簡単に作ることができるんです❤️
囲み目ってひと昔前っぽいし、
濃いメイクって苦手・・
っていう方多いと思うのですが、
このパレットは肌馴染みがめちゃめちゃ良い色で構成されているので、
抵抗がある方でも使いやすいんです❤️
今回は囲み目メイクと、
普段オンの日にも使えるようなナチュラルメイクと2パターンの使い方をご紹介します☻

秋っぽくて可愛いし使いやすそうですよね❤️

上が囲み目メイク、
下がナチュラルメイクです。
囲み目は中央のブラウンとオレンジで目の周りをぐるっと囲み、
サイドの2色のハイライトカラーでぼかしています。
ナチュラルメイクは、
左のハイライトをアイホール全体に、
右のベージュをやや狭目に重ねて、
中央のブラウンで上まぶた全体と下まぶた目尻1/3にアイラインを入れています。

一つのパレットで2通りの秋メイク!
他にも可愛いカラーがたくさんあったので、
ぜひチェックしてみてくださいね✨
《プチプラコスメマニアがおすすめする!》絶対使える秋の新作コスメ-KATE編-
【プチプラコスメ】絶対使える秋の新作コスメ- Visee編-
私のコスメはすっかり秋に衣替え。
使うかどうかも大切ですが、
可愛くて見ていて癒されるのでつい集めてしまっています←
そんなコレクター心を刺激する、
カラバリ豊富な新コスメを発見してしまいました・・!
ヴィセアヴァン リップスティック ¥1600・全20色

リシェとアヴァンの2ライン展開されていますが、
今回はアヴァンから新発売されたリップスティックを使ってみました❤️

シアータイプが6色という豊富なカラバリ!!
悩みに悩んだ結果、
発色タイプからくすみピンクの012、
シアータイプからラメが可愛い020のパールベージュをゲットしました❤️

012はセミマットな仕上がりで、
塗り心地はまるでリップクリームみたいに滑らか!
020はシアーな発色なので、単品使いより重ね付けがおすすめです!

左が012単品塗り、
右が012に020を重ね塗りしています。
012だけだとしっかり発色してくれるし、
くすみカラーが秋冬の服にも合いそうで❤️
お仕事メイクに使うにはきつすぎるかな?
という方には、020を重ねると
柔らかさがプラスされるのでおすすめです☻

直塗りしやすくて好き❤️
とにかくカラバリ豊富なので1年中使う色を変えて楽しめそうだし、
シアータイプにはブルーやイエローのような普段使わない色もありました!
プチプラなので遊び心のあるカラーにも挑戦しやすいかも❤️
ぜひチェックしてみてくださーい☻
《プチプラコスメマニアがおすすめする!》絶対使える秋の新作コスメ- Visee編-