20代におすすめのメイク特集 - プロに学ぶ基本のメイク講座から最旬の大人メイクテクまで
《2020年版》プロに学ぶ!20代におすすめのメイク特集
「アイシャドウが消える……」「リップの塗り方を知りたい!」といった20代女子が抱えるメイクの悩みに、メイクのプロが回答! 正しいメイクの仕方や、20代におすすめのおしゃれなメイクを伝授♪
※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。
※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_1](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/536/536cca99853689c99c949fa4c5389f6f.jpg)
【20代におすすめのメイク】プロが悩みを解決!基本のメイク方法
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_2](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/2e2/2e290002d058757474b850270b69141b.jpg)
教えてくれるのは……ヘア&メイク河嶋希さん
モデル、女優から指名が絶えない人気ヘア&メイクアップアーティスト。MORE誌面での大好評連載『1COSMEアップデートメイク』もチェックを!
モデル、女優から指名が絶えない人気ヘア&メイクアップアーティスト。MORE誌面での大好評連載『1COSMEアップデートメイク』もチェックを!
【20代におすすめのメイク】プロが悩みを解決「アイメイク」編
【20代の基本メイクQ&A】 Q.「アイホール」ってどこまで?
A. 思ったより広くていい!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_3](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/4a4/4a46087e323a035118eb07663b5b3e21.jpg)
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_4](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/77a/77aeb42887c2d19362d10a1154fc5d47.jpg)
「読者の方に直接会った時に感じるのは、アイホールにのせる範囲が意外とみんな狭いってこと。名前のとおり、眼球の丸みを感じる範囲だから、思ってる以上に眉下のほうまで広げて大丈夫! 塗った後、目を開けても色味が見えているのが正解だから確認してみて」(河嶋さん、以下同)
【20代の基本メイクQ&A】 Q. アイシャドウがあっという間に消えちゃう
A. CASE① シャドウに近い色のベースを投入!
「パウダーアイシャドウは、先に同系色のクリームシャドウやアイカラーベースを仕込んだ上から塗ると密着感が増して落ちにくくなります!」
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_5](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/654/654d59104fd8428c94cc30786fb7faeb.jpg)
【おすすめのコスメ】アイリシェイパー 04¥3000/イプサ
おすすめは、ブラウン系アイシャドウの前に仕込みたいクリームタイプのアイカラーベース。はれぼったいまぶたを引き締めて見せる効果も。
おすすめは、ブラウン系アイシャドウの前に仕込みたいクリームタイプのアイカラーベース。はれぼったいまぶたを引き締めて見せる効果も。
A. CASE② くすみオフで発色キープ!
「まぶたのくすみを明るく見せるカラーのアイシャドウベースなら、アイシャドウの密着感&発色もよくすることでもちがよくなる♪」
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_6](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/2ad/2ad495a0d98c6ef60b8b0fa0003314a1.jpg)
【おすすめのコスメ】アイリシェイパー 02¥3000/イプサ
まぶたのくすみやくぼみの影を、あくまで自然に明るく見せる。アイシャドウの発色&もちを高めるフォーミュラを採用。
まぶたのくすみやくぼみの影を、あくまで自然に明るく見せる。アイシャドウの発色&もちを高めるフォーミュラを採用。
【20代の基本メイクQ&A】 Q. ブラウン以外の色がどうしても浮いちゃいます
A. 手持ちのブラウンに重ねてみて!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_7](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/775/775b32b4114457d2eb12719b429cb905.jpg)
「カラーシャドウに挑戦するなら、肌トーンになじむ&トレンドのオレンジ系がおすすめ。ブラウンシャドウの上からブラシでふわっと重ねると浮かずにカラーを楽しめるよ」
おすすめのコスメはコレ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_8](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/0ee/0eec589b656ce8cd9e0e8a630f1eee24.jpg)
【20代の基本メイクQ&A】 Q. まつ毛が上がりません!
A. CASE① ビューラーのゴム、替えてる!?
「ビューラーのまつ毛をはさむゴム部分が磨耗すると、カールがつきづらい! 毎日使うなら、3カ月に1回はゴムだけ買い替えて使い心地をキープ」
A. CASE②「目もとをさらさらに」してみて
「スキンケアやベースメイクの水分や油分でまつ毛の根元が湿っていると、カールがへたってしまう原因に。ビューラーをする前に、目もとをさらさらに整えよう!」
<目もとをさらさらにする方法>
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_9](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/029/029d41d45eef3c18123bd81d23247600.jpg)
綿棒を目の際に優しく当てながら、水分や油分のふき取りを。目頭や目尻が湿りやすいので確認して
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_10](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/83b/83b34a10a22320c3dbc726e2f76be840.jpg)
仕上げにフェイスパウダーを指の腹に取って、目の際に優しくなじませてさらさらをキープ!
A. CASE③ まつ毛の根元からマスカラを!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_11](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/2d4/2d45d3fe881eb6c8d3179cac1d159fca.jpg)
「毛先ばかりにマスカラ液がつくと、重みでカールが下がりがち。カールの土台となるまつ毛の根元にブラシをしっかり当ててから、毛先へすっと塗るようにして」
CASE④ マスカラ下地を使ってみよう
「ビューラー後、マスカラ前にマスカラ下地を塗っておくと、カールをくせづけできる! 繊維入りなら同時にボリュームアップも♪」
おすすめのコスメはコレ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_12](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/d86/d860f7b9e81080631c3244129efcd15f.jpg)
【20代の基本メイクQ&A】 Q. 夕方になるとパンダ目になっています
CASE① これも「目もとをさらさらに」すればOK!
「目もとの水分や油分は塗ったマスカラが肌ににじむ原因にもなる! 目の際や下まぶたを綿棒とフェイスパウダーでさらさらに。上の“Qまつ毛があがりません!”CASE②を参考にして」
CASE②「WPタイプ」使ってる?
「ウォータープルーフタイプのマスカラは、にじみや色移りがしにくいので、別タイプを使っている場合は切り替えてみるのも手」
おすすめのコスメはコレ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_13](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/195/195584a5004b68fb13ce59e30aaefb52.jpg)
ビューティーシルエットマスカラ ¥2800(価格は編集部調べ)/マキアージュ
繊細なまつ毛もしっかりキャッチして美フォルムのまつ毛を実現&キープ。
繊細なまつ毛もしっかりキャッチして美フォルムのまつ毛を実現&キープ。
CASE③「トップコート」に頼ろう!
「マスカラの上から重ね塗りしてにじみを防ぐトップコートも便利。クリアタイプならマスカラの色や質感もそのままフィックス」
おすすめのコスメはコレ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_14](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/439/439bf3c211e539df9bcb8ec58080a75a.jpg)
【20代の基本メイクQ&A】 Q. カラーマスカラを買ったのに使いこなせません……
A. CASE① 黒マスカラを塗って毛先だけカラーに
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_15](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/1e7/1e75ec4b4101cd2bc1516f40517bb1f2.jpg)
「いちばん自然で、抜け感ニュアンスが出るのが毛先塗り。黒マスカラを塗ってから上まつ毛の毛先にカラーを重ねて。カーキやグリーンはなじみつつおしゃれにキマる♪」
おすすめのコスメはコレ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_16](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/d92/d9268c71dbf7755ec897a7f6dc010678.jpg)
ロング ラッシュ マスカラ EX02¥2800/トーン
黒になじみつつ絶妙な抜け感が出るダークグリーン。ロング効果で毛先塗りでもすっと伸びたシルエットを演出。フィルムタイプ。
黒になじみつつ絶妙な抜け感が出るダークグリーン。ロング効果で毛先塗りでもすっと伸びたシルエットを演出。フィルムタイプ。
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_17](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/dfa/dfaf599b42bb2ddb94c90275689cffc4.jpg)
ワンピース¥33500/豊島(レルディ) イヤリング¥3300/サンポークリエイト(mimi33)
A. CASE② 下まつ毛だけカラーに
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_18](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/742/742f458899f35c77228ce8c76b762f74.jpg)
「上まつ毛は黒マスカラ、下まつ毛だけカラーマスカラで強調するとさりげない甘さが出る! ボルドーを選べばチークなどの血色感とリンクして大人の可愛げアップ♡」
おすすめのコスメはコレ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_19](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/a06/a06ad958820a0a909482d105ada15983.jpg)
ミネラルロングラッシュマスカラ ボルドー¥2500/エトヴォス
深みのある発色で日常使いしやすいボルドー。甘さだけでなくつやと大人の品が宿る。フィルムタイプ。
深みのある発色で日常使いしやすいボルドー。甘さだけでなくつやと大人の品が宿る。フィルムタイプ。
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_20](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/443/443c68d851fa786c12cbcda24999be93.jpg)
ベスト¥11800/BAMPRO(スーパーサンクス) ブラウス¥20000/リバー イヤリング¥1800/ゴールディ
A. CASE③ 目尻側だけカラーに
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_21](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/d23/d231bd614c30eb1b718446d5e67a85ed.jpg)
「目尻側のまつ毛だけカラーを塗ると、カラーアイラインのようにお遊び感が出せるよ。目を引く鮮やかな色もさし色感覚で楽しめて、失敗知らずだからおすすめ!」
おすすめのコスメはコレ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_22](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/448/448155d25553e3b68d24b5163e2ac217.jpg)
エレガンス クルーズ カラーフラッシュ マスカラ RD01¥2800/エレガンス コスメティックス
ピンクに近い明るさのある赤がキュートに目を引く! ウォータープルーフタイプ。
ピンクに近い明るさのある赤がキュートに目を引く! ウォータープルーフタイプ。
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_23](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/2f0/2f04fc1e62d1ea901e7cc31d11b3704a.jpg)
ワンピース¥34500/豊島(レルディ) イヤカフ(5個セット)¥16000/リバー
【20代の基本メイクQ&A】 Q. 涙袋の作り方を教えて!
A. CASE① マットなハイライトなら、ギャル見えを防止しつつ立体感を作れる
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_24](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/d68/d68aad033a595df04d45f421510c2baa.jpg)
「白っぽいラメ感が目立つと大人っぽく見えないので、マットで肌に近い色のパウダー(アイシャドウでも可!)を下まぶたに。目尻側に入れるとより自然だよ」
おすすめのコスメはコレ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_25](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/ad9/ad959fc79f620e03b7282159f2d99e4c.jpg)
プレスド アイシャドー S 815(レフィル)¥2000・(ケース)¥500/シュウ ウエムラ
マットな質感で肌をさりげなく明るく見せるベージュのアイシャドウ。
マットな質感で肌をさりげなく明るく見せるベージュのアイシャドウ。
A. CASE② モーヴ系のラメシャドウで涙袋×モテメイクも♡
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_26](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/87d/87dcd172298b7bb67ed8f3054592d1b3.jpg)
「下まぶたに赤みがあると、チークなどの血色感をリンクして甘い印象に♡ ラメ感のあるモーヴシャドウを下まぶたの目尻側にのせるとモテが両立!」
おすすめのコスメはコレ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_27](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/8f1/8f1f4ab56f14bd9d039e8234cbb912fd.jpg)
ザ アイシャドウ 080¥2000/アディクション ビューティ
少しくすんだモーヴピンクが使いやすいアイシャドウ。ラメが繊細なので、発色しながら立体感が引き立つ。
少しくすんだモーヴピンクが使いやすいアイシャドウ。ラメが繊細なので、発色しながら立体感が引き立つ。
【20代におすすめのメイク】プロが悩みを解決「ベースメイク」編
【20代の基本メイクQ&A】 Q. モデルさんみたいな「つや肌」をつくれない!
A. CASE① 肌がくすんでいるのかも!
「つや=うるおいがすべてと思いがちだけど、肌の明るさも美しいつや感には必須! 朝、肌がくすんでるなと思ったら、腕や首を回したりしていきいきとした血色感を取り戻そう!」
A. CASE② 下地を見直してみて!
「つや感のあるベースメイクのためには下地が9割! メイク中もうるおいがキープできる保湿力はもちろん、CASE1のようにくすみをはらってくれるピンク系の下地を選んでみて」
おすすめのコスメはコレ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_28](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/db4/db4975ec04e981935bf6fa350d25b1ef.jpg)
トリートメント セラム プライマー SPF15・PA+ 30g¥6000/SUQQU
スキンケア発想の保湿力で、肌にフレッシュなつやが宿る。余分な皮脂浮きは防いでくれるのもうれしい。
スキンケア発想の保湿力で、肌にフレッシュなつやが宿る。余分な皮脂浮きは防いでくれるのもうれしい。
A. CASE③ 毛穴がつやを邪魔してるかも!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_29](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/afa/afa173ff39a26dec0b8778833acd181e.jpg)
「目立つ毛穴の凹凸や影はつやの邪魔になるので、小鼻やほおなど毛穴が気になる部分には毛穴カバー下地を。スティックタイプで塗り込んだ後、指でなじませよう。Tゾーンのテカリを抑えて、見せたいつやを引き立てる効果も」
おすすめのコスメはコレ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_30](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/947/947c0f745b35a9951eff5a53ed5d586d.jpg)
タンイドル ウルトラ ウェア ブラー¥5000/ランコム
白浮きしないマットな質感で、どんな肌トーンでも使える部分用下地。毛穴やテカリをナチュラルにカバーしてなめらかに。
白浮きしないマットな質感で、どんな肌トーンでも使える部分用下地。毛穴やテカリをナチュラルにカバーしてなめらかに。
【20代の基本メイクQ&A】 Q. 日中、肌が乾燥してつやが台なし(涙)
A. 冬はバームを持ち歩こう!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_31](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/1d3/1d392463ad9be652d60c3fe7a829a9e7.jpg)
「ミストを持ち歩く人も多いけど、つや肌に見せるならバームが使えるよ。口もとや目尻など乾燥しやすい部分や、つやを見せたいほおにも、指でバームを少量取ってとんとんとなじませればうるおいは復活!」
おすすめのコスメはコレ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_32](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/710/710121ab113e648ce9af85cb4dc904fa.jpg)
【20代の基本メイクQ&A】 Q. 小顔シェーディング、自然にできません!
A. CASE① 使いやすいアイテム、準備できてる?
「クリームよりも量を調節しやすいパウダータイプのシェーディングと、ふわっとのせてなじませやすい大きいブラシが初心者の味方」
おすすめのコスメはコレ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_33](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/1bf/1bf19d7fc1e788901dc1978d5c9af5fa.jpg)
(右)パウダー ブラシ¥5500/ローラ メルシエ ジャパン(左)ルナソル シェイディングチークス N¥5000(セット価格)/カネボウ化粧品
(右)粉含みがよく、やわらかく肌にのせて発色させるブラシ。
(左)ファンデーションをそのまま濃くしたようなカラーで、肌に溶け込むようになじませやすい! 3色セットで自分に合う色に調整。
(右)粉含みがよく、やわらかく肌にのせて発色させるブラシ。
(左)ファンデーションをそのまま濃くしたようなカラーで、肌に溶け込むようになじませやすい! 3色セットで自分に合う色に調整。
A. CASE② のせる位置は、素直にけずりたいところ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_34](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/425/425d9ef3280c00aeb7f8376f16cf133f.jpg)
「輪郭をシャープに見せたいならフェイスラインにそってパウダーをのせて。顔全体を小さく見せたいなら、髪のはえ際になじませるなど、顔の外側から試してみて」
A. CASE③ ハンドプレスでしっかりなじませてる?
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_35](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/581/581dd21a2277616815c2a6453d6963ff.jpg)
「意外とシェーディングをちゃんとなじませてない人が多い! パウダーをのせた部分を手のひらで押さえてなじませて。鏡でちゃんとなじんでるか確認も忘れずに」
【20代におすすめのメイク】プロが悩みを解決「リップ」編
【20代の基本メイクQ&A】 Q. 赤リップが浮いて見えます!
A. CASE①「くすんだ赤」を選ぼう!
「ブラウンを帯びていたりトーンが暗めの赤は、ハードルが高そうに見えて実は使いやすい色。モア世代らしい大人っぽい印象になるし、浮かずにまとまるから試してみて」
おすすめのコスメはコレ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_36](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/967/967a535ce51a79875430ecc384ea693c.jpg)
(右)ルージュ アンリミテッド アンプリファイド A BR 797¥3300/シュウ ウエムラ(左)ザ ルージュ ベルベット RD402¥3500/コスメデコルテ
(右)今っぽいブラウンレッド。なめらかさが心地よく、濃密発色。
(左)くすんだワインレッド。しっとりうるおいを感じるマットがおしゃれ。
(右)今っぽいブラウンレッド。なめらかさが心地よく、濃密発色。
(左)くすんだワインレッド。しっとりうるおいを感じるマットがおしゃれ。
A. CASE② いつものリップに重ねて使うのも手
「初めは使い慣れたリップに重ねて塗ってみて。使い続けるうちに赤リップの自分に見慣れてきて、重ねなくてもトライしやすくなるはず!」
CASE③「発色がソフトになる塗り方」にトライ
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_37](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/4d6/4d6155ccac67b7779680bc93f029fc3d.jpg)
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_38](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/d8b/d8be00abc2d47474f41b9df47bfe6321.jpg)
「赤リップを指に取って唇にとんとんのせるとやわらかい発色になったり、直塗りした後に綿棒で唇の輪郭を軽くぬぐってぼかすと優しい印象になるよ」
【20代の基本メイクQ&A】 Q. リップを塗ると端がはみ出ちゃいます
A. CASE① 端だけ指でのばすといいよ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_39](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/731/7316f02ee52dc4f19e6ee935cef546da.jpg)
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_40](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/e95/e958c672643c15afd2d042954e70a215.jpg)
「唇にリップを直塗りすると、どうしてもはみ出しやすいもの。唇の中央だけ直塗りをし、両端のほうへは指で塗り広げるとはみ出しにくくなるよ」
A. CASE②「リップブラシ」を持ち歩こう!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_41](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/c6f/c6f4f8f0d1f985990f326b015663cd7d.jpg)
「リップブラシにリップを取り、唇の輪郭を描いてから内側を塗るようにすると、はみ出し防止&仕上がりにきちんと感が出るのでおすすめ!」
おすすめのアイテムはコレ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_42](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/00c/00c422056542dee30f9b6a242cfb74b9.jpg)
【20代におすすめのメイク】プロが悩みを解決「チーク」編
【20代の基本メイクQ&A】 Q. ピンク以外のチーク、どうやったらトライできますか?
A. CASE① 手持ちのチークと混ぜて使おう!
「使い慣れた色と混ぜることで印象をさりげなく変えられるからやってみて。アイシャドウや赤リップでも使えるテクニックです」
A. CASE②「ミックスチーク」を買うのも手
「ピンクとオレンジなど2色以上がひとつになったパレットを手に入れれば、色味を調整しながら使えるので新しい色に挑戦しやすい!」
おすすめのコスメはコレ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_43](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/1ec/1ec2f20b0078d0bb579ba9490674c020.jpg)
ピュア カラー ブラッシュ 01¥5500/SUQQU
ピンクからコーラルの絶妙なグラデーションで、取る位置や混ぜ方で発色を調節できる。上品なつやのある仕上がりで大人顔に。
ピンクからコーラルの絶妙なグラデーションで、取る位置や混ぜ方で発色を調節できる。上品なつやのある仕上がりで大人顔に。
【20代の基本メイクQ&A】 Q. いつもチークが濃くなっちゃいます
A. CASE① 基本の位置を確認
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_44](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/6c6/6c672c9ce02d61b715977be6837efbaf.jpg)
「モア世代になって逆にチークが苦手になってきたと思ったら、基本に立ち返ってみよう。横は眉尻より内側、高さは口角より上の範囲。ほおの高い位置をファーストタッチに、逆三角形に入れるのが基本」
A. CASE② 大きいブラシを使う!
おすすめのアイテムはコレ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_45](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/3ac/3ac3956f93f456ec620911c31d199450.jpg)
カラー ヴェール ブラッシャー ブラシ¥6000/THREE
しっとりやわらかな毛質で、軽くなでるだけで美しくチークが発色。肌にふんわりとフィットするからぼてづきしない。
しっとりやわらかな毛質で、軽くなでるだけで美しくチークが発色。肌にふんわりとフィットするからぼてづきしない。
【20代におすすめのメイク】プロが悩みを解決「眉毛」編
【20代の基本メイクQ&A】 Q. 眉が左右対称に描けません!
CASE① 苦手なほうから描き始めて
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_46](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/ba3/ba325d81bbb57e33bcf064b364f5afb3.jpg)
「左右のうち苦手なほうから描いて、それに合わせて得意なほうも描くとそろえやすい! アイライナーも同様にすると対称に描けるよ」
A. CASE② パート分けして左右交互に!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_47](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/65f/65ffa2c286329e995de97cc7e2558539.jpg)
「眉の場合は、パートに分けて交互に描くと左右そろえやすい! 左眉のほうが苦手だとしたら、眉頭を抜いて1から6の順に描き進め、最後に眉頭で微調整すると左右対称に」
【20代の基本メイクQ&A】 Q. ノーズシャドウをこっそり入れたい……
A. 眉頭からのばしちゃえ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_48](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/4ea/4ea2bc796ce1384440d4a30ec6afc137.jpg)
「眉メイクでのせたアイブロウパウダーを、鼻のつけ根のほうまでのばすだけで、鼻のつけ根に影ができて自然にノーズシャドウに!」
【20代の基本メイクQ&A】 Q. 二重幅が左右違うんです
A. 幅が広いほうのアイラインを太めに!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_49](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/129/1296bff78a7f9956da5b0eec1ea41f24.jpg)
「左右の二重幅の差が気になる場合は、アイラインの太さで調整してみよう。幅が広いほうのまぶたのアイラインを太めに引いて、アイライン以外の左右の二重幅が同じになるようにすると幅が近づいて均等に見えるよ」
【20代におすすめのメイク】プロが悩みを解決!メイクテクニックを伝授
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_50](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/9f4/9f4177fed4ed2fd6fed0a714dd1a2064.jpg)
教えてくれるのは……ヘア&メイクアップアーティスト 中野明海さん
綾瀬はるかさんや安室奈美恵さんをはじめ、彼女に信頼を寄せる女優やアーティストは数知れず。独特の着眼点とコスメを心から愛する気持ちで、日本のビューティシーンを常に切り開く
綾瀬はるかさんや安室奈美恵さんをはじめ、彼女に信頼を寄せる女優やアーティストは数知れず。独特の着眼点とコスメを心から愛する気持ちで、日本のビューティシーンを常に切り開く
【20代におすすめのメイクテクQ&A】 Q. “可愛くてキレイ”な人でいるための肌づくりって?
A. 手をかけすぎて肌荒れしている人、モア世代に多いんです。
「風邪で寝込んで何もお手入れできなかった後のほうが、むしろお肌の調子がいいことってあるでしょう? 肌が荒れている人は、たいてい洗いすぎ、手をかけすぎなことが多いんです。ベースメイクも同じで、塗りすぎるとかえってシワが目立ったりしますよね。最近なんだか肌が冴えないと感じたなら、一度すべてをミニマムにそぎ落としてみては?」(中野さん、以下同)
【20代のメイクテクQ&A】 Q.たまに肌荒れしちゃいます
A. 自分の救世主スキンケアを知りましょう
「敏感肌用のスキンケアで、しみたりせずに肌を鎮めてくれる実感のあるものを!」
おすすめのコスメはコレ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_51](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/da6/da60bcf4af09c6a70322abc319ff0f42.jpg)
(右から)フューチャーサイクル クリーミィセラム 45g¥12000/アクセーヌ、さいき 治療乳液[第2類医薬品]80g¥2400/小林製薬、自然派コスメラバーに。スキンフード75㎖¥2400/ヴェレダ・ジャパン
(右)「どんな肌状態も落ち着かせてくれる安心感アリ」。はりと弾力をサポートする、肌に優しいエイジングケア。
(中)「知人が使い始めて肌荒れがみるみる改善したのに驚き。医薬品ならではの治癒力はさすが」。乾燥して乱れた肌構造を奥底から立て直す。
(左)「かなりこってり系で、肌のかさつきをピタッと抑えてくれる」。
(右)「どんな肌状態も落ち着かせてくれる安心感アリ」。はりと弾力をサポートする、肌に優しいエイジングケア。
(中)「知人が使い始めて肌荒れがみるみる改善したのに驚き。医薬品ならではの治癒力はさすが」。乾燥して乱れた肌構造を奥底から立て直す。
(左)「かなりこってり系で、肌のかさつきをピタッと抑えてくれる」。
【20代のメイクテクQ&A】 Q. 冬場の乾燥がおさまらない!
A. スキンケアに「オイル」を投入
「オイルを一本持っておきましょ。ブースター的に使ったり、化粧水と一緒にコットンに含ませてパッティングしても。お風呂上がりすぐに使うのがポイント」
おすすめのコスメはコレ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_52](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/1a7/1a77eb8180987ee2cd3e5418b9d35a2e.jpg)
(右)ホホバオイル50㎖¥810/無印良品 銀座(左)バランシング SQ オイル R 30㎖¥10000/THREE
(右)「よけいなものが入っていない、『無印良品』のピュアなホホバオイルが大好き! お泊まりや旅行には小さなボトル、お風呂上がりには全身にパパッと塗りやすいポンプタイプを」。
(左)「心地よい植物のアロマに癒されます」。肌と心、ボディをリラックス状態に導く精油をブレンド。良質な睡眠へと誘うことで、限りなく健やかな美肌を目指せる。
(右)「よけいなものが入っていない、『無印良品』のピュアなホホバオイルが大好き! お泊まりや旅行には小さなボトル、お風呂上がりには全身にパパッと塗りやすいポンプタイプを」。
(左)「心地よい植物のアロマに癒されます」。肌と心、ボディをリラックス状態に導く精油をブレンド。良質な睡眠へと誘うことで、限りなく健やかな美肌を目指せる。
【20代のメイクテクQ&A】 Q. 寝不足の時のどんより感、どうにかして〜
A.「炭酸コスメ」を肩まで塗っちゃって!
「肌の血行を促進する炭酸系の美容液は使ったことある? それを顔だけじゃなく首や肩にも塗ると、速攻で顔色が見違えるはず! 洗い流し不要のものが便利よ」
おすすめのコスメはコレ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_53](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/937/937dcb560758c2dd6d0b36c585777108.jpg)
ソフィーナ iP ベースケア セラム90g¥5000(価格は編集部調べ)/花王
「ごわついた肌を柔らかにほぐしてめぐりをよく」。毛穴より小さな炭酸からなる泡が角層の深部にアプローチ。
「ごわついた肌を柔らかにほぐしてめぐりをよく」。毛穴より小さな炭酸からなる泡が角層の深部にアプローチ。
【20代のメイクテクQ&A】 Q. 下地だけじゃくすみが晴れない!
A. チークを輪郭にぐるりと一周してみて
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_54](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/e9c/e9c9801f055b3911757498a15ff8508a.jpg)
「驚かれるかもしれないけど、粉を手の甲で払ってほんのりつければパッと見は全然わからないわよ。でも確実に顔の雰囲気が晴れやかになるの。柔らかそうな桃肌っぽくね♡」
おすすめのコスメはコレ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_55](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/fd3/fd3b83756c43118e506de01d5f5b8164.jpg)
(右)モデリング カラーアップ ベース OR200 30g¥4500/エレガンス コスメティックス(左)インテグレート エアフィールメーカー ラベンダーカラー30g¥900(価格は編集部調べ)/資生堂
肌全体をトーンアップしたい人に。
(右)シミやソバカスの印象を弱める。SPF25・PA++。
(左)黄ぐすみや色ムラに効果大。SPF25・PA++。
肌全体をトーンアップしたい人に。
(右)シミやソバカスの印象を弱める。SPF25・PA++。
(左)黄ぐすみや色ムラに効果大。SPF25・PA++。
【20代のメイクテクQ&A】 Q. 私のくま、超頑固……
A.「オレンジのコンシーラー」で相殺するべし!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_56](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/130/13022ddce7e8f9335755c6da137cb62a.jpg)
「青くまにベージュのコンシーラーを重ねても濁るだけ。補色にあたるオレンジを重ねるとキレイに隠せるわよ。すじにそってのせて指でぼかして」
おすすめのコスメはコレ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_57](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/046/046170039c84d5ee5664c19b58bede94.jpg)
DHC 薬用 PW コンシーラー[医薬部外品]オレンジベージュ¥1429/DHC
「肌が柔らかな目もとには筆ペンタイプが◎」。コンシーラーでありながら、メラニンの生成を抑えてシミを予防する美白効果まで。SPF30・PA+++。
「肌が柔らかな目もとには筆ペンタイプが◎」。コンシーラーでありながら、メラニンの生成を抑えてシミを予防する美白効果まで。SPF30・PA+++。
【20代のメイクテクQ&A】 Q. 小鼻の毛穴問題、どうすれば?
A.「毛穴用下地」をクルクル回しづけ
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_58](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/1c9/1c939c9e735047ef9aeced8bda0ba3fd.jpg)
「ツヤ肌の日でも毛穴だけはマット推奨。専用下地を気になる部分に回しづけして360度隙なく埋めて」
おすすめのコスメはコレ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_59](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/cd0/cd0e26ca878d47e74b87e410699925db.jpg)
リファイニング ソリューションズ インスタント パーフェクター(全3色)14g¥3800/クリニーク
「毛穴が目立たなくなると鼻もシュッとして見えるから不思議」。凹凸を補整。
「毛穴が目立たなくなると鼻もシュッとして見えるから不思議」。凹凸を補整。
【20代のメイクテクQ&A】 Q. ツヤ肌にしたつもりが……テカってる?
A. よいツヤと悪いツヤを見極めて
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_60](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/cc1/cc19f795c61d69b540f64e15e25c7a77.jpg)
よいツヤ●目頭や鼻の頭、鼻すじの中央のツヤめきは肌をぷるんとフレッシュに見せてくれる。繊細な光感をのせれば顔立ちのメリハリもUPするはず。Tゾーンはテカらせたくないけれど、眉間の上はほんのり光っていてもOK
悪いツヤ●小鼻やおでこ全体がテカテカだと、意地が悪く強欲そうな印象に。セミマットなパウダーで軽く押さえておいて。ほうれい線のまわりには顔をブスっと見せる“下げヅヤ”が発生しがちなので要注意!
悪いツヤ●小鼻やおでこ全体がテカテカだと、意地が悪く強欲そうな印象に。セミマットなパウダーで軽く押さえておいて。ほうれい線のまわりには顔をブスっと見せる“下げヅヤ”が発生しがちなので要注意!
おすすめのコスメはコレ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_61](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/120/1203ae256656fa0e354bf6644a344ad6.jpg)
ディオールスキン ミネラル ヌード マット パウダー 05¥5500/パルファン・クリスチャン・ディオール
「悪いツヤ対策には色のつかないセミマットな質感のプレストパウダーを」。
「悪いツヤ対策には色のつかないセミマットな質感のプレストパウダーを」。
【20代におすすめのメイク】「可愛いメイク」のワンテクニック
【20代におすすめのメイク】「可愛いメイク」のワンテクニック1
《20代におすすめのメイク》“ピンクシャドウのちょい足し”で、今っぽEYEがすぐ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_62](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/3b2/3b281ac50e5d64f7f334be3856f57bb9.jpg)
近頃トレンドのくすみピンクのアイシャドウは、うまく使えば大人の可愛げを引き出す格好のアクセントに。やみくもに広げずに、黒目の斜め上の目尻寄りにポンッとのせてみて?
おすすめのコスメはコレ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_63](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/fdf/fdf7ee138d73e794e714fb87ccd658ae.jpg)
【20代におすすめのメイク】「可愛いメイク」のワンテクニック2
《20代におすすめのメイク》アイライナーは“黒以外”で
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_64](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/786/7867a7c559f93710da43d757e1dd1077.jpg)
黒を目頭からフルで入れると締まりすぎて息苦しいかも。最近はグレーやカーキなど、深みとやわらかさをあわせ持つ色が続々だから。目尻3分の1だけにスッと引いて、風通しよくね♡
おすすめのコスメはコレ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_65](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/b04/b04ad23a352513d0b9463aae7cff1c99.jpg)
【20代におすすめのメイク】「可愛いメイク」のワンテクニック3
《20代におすすめのメイク》“鼻下チーク”でキュッとあどけな顔に♡
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_66](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/9cf/9cfa31f5aa5fd886b14c6e851ce0d5c2.jpg)
面長さんはチークを鼻に入れると可愛くなるって知ってた!? 頬に塗った後、同じブラシで鼻の穴の間をスッとかすめてみてね。
おすすめのコスメはコレ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_67](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/98f/98fac143379bf89b1d27b74464d53edd.jpg)
プレスト チークカラー N 02¥5300/レ・メルヴェイユーズ ラデュレ
「『ラデュレ』のパウダーチークはくすみを払って美肌効果絶大」と中野さん。肌なじみのよいスモーキーピンク。
「『ラデュレ』のパウダーチークはくすみを払って美肌効果絶大」と中野さん。肌なじみのよいスモーキーピンク。
【20代におすすめのメイク】「可愛いメイク」のワンテクニック4
《20代におすすめのメイク》ファンデーションを減らして“ほのツヤチーク”を入れましょう
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_68](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/352/352fd496826c6a9969df8b15c8075f01.jpg)
疲れた肌にファンデーションがのらず、老け見えしているのかも。潔く量を少なめにし、頬の高い位置にシアーなコーラルチークを入れれば、透明感が復活!
おすすめのコスメはコレ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_69](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/a58/a586f41d4779bf50f02fa468cbf55077.jpg)
キャンメイク クリームチーク 07¥580/井田ラボラトリーズ
「光りすぎないほのかなツヤ感で、スキントーンがふっと澄みわたるようなクリームタイプを選びましょう」。
「光りすぎないほのかなツヤ感で、スキントーンがふっと澄みわたるようなクリームタイプを選びましょう」。
【20代におすすめのメイク】「キレイなメイク」のワンテクニック
【20代におすすめのメイク】「キレイなメイク」のワンテクニック1
《20代におすすめのメイク》“黄色いコンシーラー”は見えない引き上げテープ
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_70](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/8ee/8ee48bde5d0e17cb10e7df051b1b39bc.jpg)
ほうれい線の中間から真横に引くと、頬の底辺が持ち上がって顔がリフトアップするの。下からの斜め線で口角もキュッと見せてね。
おすすめのコスメはコレ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_71](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/684/684bf4a2fbfaad210f3c64b1df34d5ba.jpg)
アドバンスド スムージング コンシーラー YE¥3500/THREE
「一見黄みが強いようでもご心配なく。いざ使ってみると肌にすんなり溶け込み、視覚的にピンッと引き上げてくれる色」。
「一見黄みが強いようでもご心配なく。いざ使ってみると肌にすんなり溶け込み、視覚的にピンッと引き上げてくれる色」。
【20代におすすめのメイク】「キレイなメイク」のワンテクニック2
《20代におすすめのメイク》ノーズシャドウならぬ、“ノーズコンシーラー”を
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_72](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/71b/71b4c496345677ecb9ee5c0fb5f6bd06.jpg)
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_73](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/06a/06ab51ce39f16e18c84ad9f862b762b1.jpg)
丸めの鼻や鼻すじの低さが気になる人は、鼻柱の両脇に明るめのコンシーラーを入れるとスッとして見えるわよ。ハイライトだと目立ちすぎるからライトなベージュくらいが◎。
おすすめのコスメはコレ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_74](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/bca/bca81d335db56d9db7ad71cb8b68abe8.jpg)
SPF25・PA+++。クリエイティブコンシーラー e¥3500/イプサ
いちばん下の色を使用。鼻の穴が目立って気になるという人は、鼻の穴の内側に塗り込んで小さく見せる手も。
いちばん下の色を使用。鼻の穴が目立って気になるという人は、鼻の穴の内側に塗り込んで小さく見せる手も。
【20代におすすめのメイク】「キレイなメイク」のワンテクニック3
《20代におすすめのメイク》“明るめ眉マスカラ”がアカ抜けのカギ
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_75](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/52e/52e1f09a803ffe255c50f0731c67da7c.jpg)
眉毛をほめられでもしたら、それはもう描きすぎの証拠。眉マスカラで全体をサッと明るくしてなじませるくらいが、こなれたシャレ顔の秘訣です。毛のない人は先に隙間を埋めておいて。
おすすめのコスメはコレ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_76](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/efa/efae53727f3b11c13a82fcd77b378294.jpg)
デジャヴュ アイブロウカラー ナチュラルブラウン(1/10〜PLAZA、MiNiPLAで先行発売)¥800/イミュ
毛を固めず、しなやかでフサフサのまま染め上げる。
毛を固めず、しなやかでフサフサのまま染め上げる。
【20代におすすめのメイク】「キレイなメイク」のワンテクニック4
《20代におすすめのメイク》“リップの濃淡2色塗り”で美人な唇に
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_77](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/973/9732f059a4f61a6dbf11b19b8793befd.jpg)
ナチュラルなのに「この人の唇、キレイだな」と思わせられたら素敵じゃない? 同じ系統の薄い色を全体に、濃い色を中央に重ね塗りするだけでそれが叶うの。
おすすめのコスメはコレ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_78](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/755/755e3cdf68f6f7d01c2dde3d461286ee.jpg)
(右)オレンジニュアンスのベージュ。潤ってなめらかなマット質感で、キレイとおしゃれなムードを両立。
ザ ルージュ ベルベット BE303(1/16〜限定発売)¥3500/コスメデコルテ
(左)大人にちょうどいいビターなオレンジ。上下の唇の中央に叩き込むよう、スティックでラフにトントン塗りを。
バイブラント リッチ リップスティック 103(1/10〜限定発売)¥5000/SUQQU
ザ ルージュ ベルベット BE303(1/16〜限定発売)¥3500/コスメデコルテ
(左)大人にちょうどいいビターなオレンジ。上下の唇の中央に叩き込むよう、スティックでラフにトントン塗りを。
バイブラント リッチ リップスティック 103(1/10〜限定発売)¥5000/SUQQU
【20代におすすめのメイク】ファッションに似合う最旬メイク
【20代におすすめのメイク】「レトロカラーなワンピ」に似合う最旬メイク
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_79](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/1ff/1ff343dc2e1bd3c2ce30997d67e00443.jpg)
ワンピース¥23000/フレイ アイディー カットソー¥11000/アンシェヌマン(アナカ) コート¥90000/ボウルズ(ハイク) 靴¥86000/プラージュ 代官山店(ペリーコ) バッグ¥20000/4K(マロウ) ピアス¥2000・リング(3個セット)¥2500/ジーナシス
《20代におすすめのメイク》オレンジブラウンのアイシャドウを
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_80](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/578/57854c685157561a3de6cbda182869d9.jpg)
注目カラー“モスグリーン”のワンピースはダスティな色合いが断然今っぽく、目もととのカラーバランスを楽しむのにうってつけ。
グリーンと相性のよいテラコッタオレンジを広範囲にのせて、グラデーションアイとカラーワンピースのコントラストを存分にenjoy!
グリーンと相性のよいテラコッタオレンジを広範囲にのせて、グラデーションアイとカラーワンピースのコントラストを存分にenjoy!
おすすめのコスメはコレ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_81](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/13f/13f7f3a80bb24e8a6e20d1d80fd9cea4.jpg)
パレット左から2番目のライトベージュをアイホール全体に、右から2番目のテラコッタオレンジを二重幅より少し広めに入れて。
イプノ パレット 11¥6800/ランコム
イプノ パレット 11¥6800/ランコム
【20代におすすめのメイク】「スポーティなスカートコーデ」に似合う最旬メイク
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_82](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/eec/eec9ef54ba9b73890221643f913ab9b2.jpg)
《20代におすすめのメイク》カーキのラインシャドウでシャープなメイクを
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_83](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/022/022af03c1810e946b9e886f7296d8fdf.jpg)
キャップやスウェット風ニットなどスポーティなアイテムを合わせたスカートのスタイリングに、シャープなメイクを。
アイシャドウで引いたアイラインで目もとをキリッと。さらに、眉もカーキシャドウをのせてリンクを。
アイシャドウで引いたアイラインで目もとをキリッと。さらに、眉もカーキシャドウをのせてリンクを。
おすすめのコスメはコレ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_84](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/536/5365e4b2bff08f7c5becbaa2603bc582.jpg)
アイホールにパレット左のつやブラウンをのせ、目のキワに右のカーキ。眉もブラウンをベースに上からカーキをふわっと重ねて。
B.A カラーズ アイパウダー 7¥5000/ポーラ
B.A カラーズ アイパウダー 7¥5000/ポーラ
【20代におすすめのメイク】「黒タートル」に似合う最旬メイク
《20代におすすめのメイク》つや見せヘアとつやメイクでちょっとモードに
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_85](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/14e/14e2557df88a8dad1906d9f59317b22f.jpg)
スタンダードで着回し力抜群の黒のリブニットは、オイルより、ライトなつやと束感が出るセミウエットワックスでのスタイリングがベター。リップも、厚みのあるグロスよりなめらかなつやのベージュが好バランス。
ニット¥24000/バトナー スカーフ¥18000(ア ピース オブ シック)・バングル¥12000(スチュードベーカーメタルズ)/グラストンベリーショールーム ジャケット¥11000/ジャーナル スタンダード レリューム ルミネ新宿店 スカート¥6000/ジーナシス ピアス¥21000/モットハウス・トーキョー(ネッティー・ケント)
ニット¥24000/バトナー スカーフ¥18000(ア ピース オブ シック)・バングル¥12000(スチュードベーカーメタルズ)/グラストンベリーショールーム ジャケット¥11000/ジャーナル スタンダード レリューム ルミネ新宿店 スカート¥6000/ジーナシス ピアス¥21000/モットハウス・トーキョー(ネッティー・ケント)
おすすめのコスメはコレ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_86](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/b84/b84d0e73e40efe1385d62183650cb62f.jpg)
(右)肌なじみのいい、シアーなヌードカラーで洗練された女性像を表現。
リップスティック 2947¥3300/NARS JAPAN
(左)わざとらしさのないウエット質感を出せる、ライトなテクスチャーがミソ。頭のラインにそうように、タイトに仕上げて。
デプス ウェット ソフト ワックス 80g¥1800/SENSE
リップスティック 2947¥3300/NARS JAPAN
(左)わざとらしさのないウエット質感を出せる、ライトなテクスチャーがミソ。頭のラインにそうように、タイトに仕上げて。
デプス ウェット ソフト ワックス 80g¥1800/SENSE
【20代におすすめのメイク】「重ねづけネックレス」に似合う最旬メイク
《20代におすすめのメイク》下まぶたにシャドウラインを
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_87](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/530/53081255f799e69e1160350c4b7066cd.jpg)
アクセサリーで遊ぶなら、ネックレスの重ねづけははずせない。首もとがあいたトップスに合わせるのが正解。メイクは大人っぽさを心がけて。トップスとリンクするカーキのアイシャドウと、ベリーカラーのリップで甘さは控えめに。
ネックレス(チェーン)¥43000・(モチーフ)¥19000・(ストーン)¥19000/LON inc. カーディガン¥24000/バトナー イヤカフ¥18000/UTS PR(ルフェール)
ネックレス(チェーン)¥43000・(モチーフ)¥19000・(ストーン)¥19000/LON inc. カーディガン¥24000/バトナー イヤカフ¥18000/UTS PR(ルフェール)
おすすめのコスメはコレ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_88](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/681/68132ed0e59efa29244c1c63c8f9848a.jpg)
甘くないカラーで女性らしく。
(右)カーキのリキッドアイシャドウ。下まぶたにライン状にのせ、目もとにきらめきをオン。
ストーンホイップアイズ 01¥3500/RMK Division
(左)青みを感じるバイオレット。唇の輪郭に丸みが出るよう塗って。
ルナソル シームレスマットリップス EX01(1/10〜限定発売)¥3800/カネボウ化粧品
(右)カーキのリキッドアイシャドウ。下まぶたにライン状にのせ、目もとにきらめきをオン。
ストーンホイップアイズ 01¥3500/RMK Division
(左)青みを感じるバイオレット。唇の輪郭に丸みが出るよう塗って。
ルナソル シームレスマットリップス EX01(1/10〜限定発売)¥3800/カネボウ化粧品
【20代におすすめのメイク】「ラッフルカラー」に似合う最旬メイク
《20代におすすめのメイク》トレンドのスモーキーアイに
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_89](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/e1d/e1d787af37e0da6aa6d352fe0937ae01.jpg)
ラッフルカラーのワンピースやトップスには、春にかけてのトレンドも先取りできるグレーのアイライナーで目まわりを囲んで。フェミニンな衿もとレイヤードに、スモーキーなアイメイクでテイストミックス。
ワンピース¥29000/グラストンベリーショールーム(ヤーモ) ニット¥25000/スローン コート¥69000/イネド イヤリング¥22000/アルアバイル(アデル ビジュー) ヘアバンド/スタイリスト私物
ワンピース¥29000/グラストンベリーショールーム(ヤーモ) ニット¥25000/スローン コート¥69000/イネド イヤリング¥22000/アルアバイル(アデル ビジュー) ヘアバンド/スタイリスト私物
おすすめのコスメはコレ!
![20代におすすめのメイク特集 - プロにの画像_90](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/d38/d38ffabeacc8a310cbc98f6404e19e82.jpg)
どちらも透け感のあるグレートーンがおしゃれ。
(右)青みを帯びたニュアンスグレー。
トーン タッチ アイズ 03¥3700/SUQQU
(左)上下の目のキワ全体をグレーのラインで囲んで。
インディストラクティブルアイライナー 03(1/1発売)¥3500/THREE
(右)青みを帯びたニュアンスグレー。
トーン タッチ アイズ 03¥3700/SUQQU
(左)上下の目のキワ全体をグレーのラインで囲んで。
インディストラクティブルアイライナー 03(1/1発売)¥3500/THREE