顔のうぶ毛、どうしてる?『貝印』の音波振動カミソリ「bi-hada ompa」でぴかぴか素肌に♡
最近、「顔剃り=顔のうぶ毛ケア」が注目されているって知ってた? それもそのはず、実は女子にとって嬉しいことしかないんです! 顔全体に薄く生えているうぶ毛がなくなることで、顔色が明るく見える、化粧水などが肌になじみやすくなる、素肌にツヤがうまれる、ベースメイクの密着度が上がるのでメイクのりが良くなる&崩れにくくなる……もうケアしない理由が見つからない♬
でも顔にカミソリをあてるのってけっこう勇気がいるし、肌が荒れたらどうしよう、と心配する声も多いみたい。だから最新のツールと正しいケア方法を学んで、うぶ毛ケアをスキンケアの一部にしちゃいましょう!
でも顔にカミソリをあてるのってけっこう勇気がいるし、肌が荒れたらどうしよう、と心配する声も多いみたい。だから最新のツールと正しいケア方法を学んで、うぶ毛ケアをスキンケアの一部にしちゃいましょう!
【ピンク】bi-hada ompa L ホルダー 替刃2個付 【ゴールド】bi-hada ompa T ホルダー 替刃2個付
うぶ毛ケアビギナーさんにおすすめしたいのが、『貝印』の大ヒット音波振動カミソリ「bi-hada ompa」シリーズ! 定番アイテムの「bi-hada ompa L」がリニューアル、さらに広い面のうぶ毛処理に適したT型の「bi-hada ompa T」も新たに発売されたんです。
本アイテム最大の特長は、肌への刺激が少ないこと! 1秒間に約100回振動する音波振動によって刃が円を描くように動くため、まるでなでるようにうぶ毛を剃ることができます。そしてリニューアルにより、刃の部分に世界最小ガード*を搭載。より肌にやさしく生まれ変わりました♡
*2019年11月 貝印調べ
ではここから、「bi-hada ompa」シリーズを使った正しいうぶ毛ケアの方法を教えちゃいます!
うぶ毛ケアビギナーさんにおすすめしたいのが、『貝印』の大ヒット音波振動カミソリ「bi-hada ompa」シリーズ! 定番アイテムの「bi-hada ompa L」がリニューアル、さらに広い面のうぶ毛処理に適したT型の「bi-hada ompa T」も新たに発売されたんです。
本アイテム最大の特長は、肌への刺激が少ないこと! 1秒間に約100回振動する音波振動によって刃が円を描くように動くため、まるでなでるようにうぶ毛を剃ることができます。そしてリニューアルにより、刃の部分に世界最小ガード*を搭載。より肌にやさしく生まれ変わりました♡
*2019年11月 貝印調べ
ではここから、「bi-hada ompa」シリーズを使った正しいうぶ毛ケアの方法を教えちゃいます!
プロが教えます♡ うぶ毛ケア基本の5STEP
のぼり坂OLコスメ委員会の金澤優花さん(写真右)が、「bi-hada ompa」を使ったうぶ毛ケアにトライ☆
教えてくれたのは……『貝印』で広報を担当している竜崎絵里佳さん!(写真左)
「顔のパーツごとにL型とT型を使い分けることで、よりぴかぴかの素肌を目指せます。ケアの前に、まずは必ず乳液や化粧水などでしっかりと保湿をしましょう。肌が乾燥している状態では肌に負担がかかりやすく、傷つきやすいので注意を!」(竜崎さん、以下同)
教えてくれたのは……『貝印』で広報を担当している竜崎絵里佳さん!(写真左)
「顔のパーツごとにL型とT型を使い分けることで、よりぴかぴかの素肌を目指せます。ケアの前に、まずは必ず乳液や化粧水などでしっかりと保湿をしましょう。肌が乾燥している状態では肌に負担がかかりやすく、傷つきやすいので注意を!」(竜崎さん、以下同)
1.おでこ&眉は“1cm残し”でナチュラル仕上げ
【おでこ&眉▷▷▷L型を使用】
まずは髪の生え際を1cmほど残して額の輪郭を剃り、そこから眉に向かって下に剃っていきます。眉の下側も同様に、上から下に向かって剃ります。
「生え際を少し残すことで、わざとらしさがなくなり自然な仕上がりに。また皮膚を少し引っ張ることで、うぶ毛が立ち上がり剃りやすくなります。剃る方向は上から下へが基本! 同じ場所を何度も剃ると肌に負担をかけてしまうので、カミソリをゆっくりと動かし1回で剃り終えましょう」
まずは髪の生え際を1cmほど残して額の輪郭を剃り、そこから眉に向かって下に剃っていきます。眉の下側も同様に、上から下に向かって剃ります。
「生え際を少し残すことで、わざとらしさがなくなり自然な仕上がりに。また皮膚を少し引っ張ることで、うぶ毛が立ち上がり剃りやすくなります。剃る方向は上から下へが基本! 同じ場所を何度も剃ると肌に負担をかけてしまうので、カミソリをゆっくりと動かし1回で剃り終えましょう」
2.頬&こめかみはT型でやさしくゆっくりと
【頬&こめかみ▷▷▷T型を使用】
目尻の先を軽く引っ張りながら、目の下の頬骨あたりを、鼻側から耳側に向かって1回剃ります。続けて頬全体を上から下に向かってゆっくりと剃っていきます。こめかみも同様に、上から下へ剃りましょう。
「頬は面積が広いので、T型を使用しましょう。こめかみは、おでこと同じように髪の生え際が自然に見えるよう、1〜1.5cmほど残して」
目尻の先を軽く引っ張りながら、目の下の頬骨あたりを、鼻側から耳側に向かって1回剃ります。続けて頬全体を上から下に向かってゆっくりと剃っていきます。こめかみも同様に、上から下へ剃りましょう。
「頬は面積が広いので、T型を使用しましょう。こめかみは、おでこと同じように髪の生え際が自然に見えるよう、1〜1.5cmほど残して」
3.鼻まわりは小鼻を倒して細かく!
【鼻まわり▷▷▷L型を使用】
鼻筋は、眉間のあたりを軽く引っ張りながら、鼻のいちばん高いところに向かって上から下へ剃ります。小鼻は、鼻を横に倒して埋もれがちな部分も細かくケア。
「鼻にうぶ毛なんてあるの⁉︎ と驚かれるかもしれませんが、実は気づかない程度のうぶ毛がメイク崩れを起こしているかも。いちばん細かい部分なので、小回りのきくL型の本領発揮です!」
鼻筋は、眉間のあたりを軽く引っ張りながら、鼻のいちばん高いところに向かって上から下へ剃ります。小鼻は、鼻を横に倒して埋もれがちな部分も細かくケア。
「鼻にうぶ毛なんてあるの⁉︎ と驚かれるかもしれませんが、実は気づかない程度のうぶ毛がメイク崩れを起こしているかも。いちばん細かい部分なので、小回りのきくL型の本領発揮です!」
4.口まわりは、くちびる「ん〜」で徹底的に!
【口まわり▷▷▷T型を使用】
ほうれい線のあたりを軽く持ち上げ、鼻下から上くちびるに向かって剃ります。この時、くちびるをしまいこんで皮膚をのばすのも効果的。口角は外側からくちびるに向かって内側へ。
「顔の形は人それぞれなので、くちびるをしまいこむよりも、口に空気を含んで膨らませて皮膚をのばす方が剃りやすい、という方もいます。自分のベストな剃り方を探してみて」
ほうれい線のあたりを軽く持ち上げ、鼻下から上くちびるに向かって剃ります。この時、くちびるをしまいこんで皮膚をのばすのも効果的。口角は外側からくちびるに向かって内側へ。
「顔の形は人それぞれなので、くちびるをしまいこむよりも、口に空気を含んで膨らませて皮膚をのばす方が剃りやすい、という方もいます。自分のベストな剃り方を探してみて」
5.フェイスライン&あごは一直線で‼︎
【フェイスライン&あご▷▷▷T型を使用】
フェイスラインも上から下へ剃りましょう。あごは、くちびるをしまいこんで上から下へ剃ります。くちびるの下からあご裏、首の付け根まで、ゆっくりと一直線に剃って。
「カミソリの刃が肌にあたる回数が増えたり、強く押しつけてしまうと肌荒れの原因に。フェイスラインやあごは大人ニキビができやすい場所でもあるので、なるべく刺激を少なくしてあげましょう」
フェイスラインも上から下へ剃りましょう。あごは、くちびるをしまいこんで上から下へ剃ります。くちびるの下からあご裏、首の付け根まで、ゆっくりと一直線に剃って。
「カミソリの刃が肌にあたる回数が増えたり、強く押しつけてしまうと肌荒れの原因に。フェイスラインやあごは大人ニキビができやすい場所でもあるので、なるべく刺激を少なくしてあげましょう」
竜崎さんに教わったうぶ毛ケアを実践した金澤さん、前にも増してお肌がぴっかぴか♡
「顔のうぶ毛は気になっていたけれど、敏感肌だから少し躊躇していました。でも、『bi-hada ompa』シリーズは肌への刺激も少ないし、何より簡単! これからはスキンケアのひとつとして習慣にします♪」(金澤さん)
「顔のうぶ毛は気になっていたけれど、敏感肌だから少し躊躇していました。でも、『bi-hada ompa』シリーズは肌への刺激も少ないし、何より簡単! これからはスキンケアのひとつとして習慣にします♪」(金澤さん)
これってウソ? ホント? うぶ毛に関する5つのQ&A
そもそも、あまり基礎知識が広まっていない「うぶ毛ケア」。間違った認識をしている人も多いかも⁉︎ 『貝印』広報の竜崎さんに、気になるギモンをぶつけてみました。
Q.うぶ毛ケアは、カミソリにこだわった方がいいの?
A.はい! 自分に合うタイプを見つけてください。
「様々なタイプのカミソリが発売されているので、自分に合うタイプを探して使ってください。とくに敏感肌の人は、使うカミソリによって肌の状態に差が出ることも。できるだけ肌にやさしいものを選びましょう」(竜崎さん、以下同)
Q.T型とL型を使いこなすポイントを教えて!
A.面はT型、細かい部分はL型。場所によって使い分けて。
「T型は肌への角度を安定させやすい構造なので、頬など広い面の部分のケアに適しています。L型は刃先がどこを剃っているか見やすいので、小鼻など細かく手を動かす必要がある箇所におすすめです」
Q.うぶ毛を剃ることで、逆に毛深くならないの?
A.いいえ、剃るたびに毛深くなることはありません。
「うぶ毛を剃ることによって毛の断面が見えるようになるため、初めて剃った時には毛が太くなったように見えることがあります。ですが、剃るたびに毛深くなるということはないのでご安心を」
Q.音波振動カミソリってどんなもの?
A.肌にやさしく、剃り残しも少ないので使い勝手がいい!
「そもそも音波振動とは、1秒間に約100回の高速振動のこと。振動によって刃が肌にあたる時間が短く、より肌への負担を軽くすることができます。また音波振動カミソリは一枚刃なので、剃り残しが少ないのも特長。実は肌表面の古い角質も除去しやすいという嬉しいおまけつき!」
Q.お手入れの時は何に気をつければいい?
A.L型は肌にあてる時の「角度」を意識して。
「L型を使う場合、肌に刃をあてる角度は45度がベストです。剃り残しをなくそうとすると、ついカミソリを立ててしまいがちですが、肌に負担がかかってしまうので注意して。T型は角度を気にせず使えるので、初心者の方や敏感肌の方におすすめです」
これでうぶ毛ケアの知識はカンペキ! ぴかぴか素肌を手に入れて、春のメイクを誰よりも楽しんじゃいましょ♡
Q.うぶ毛ケアは、カミソリにこだわった方がいいの?
A.はい! 自分に合うタイプを見つけてください。
「様々なタイプのカミソリが発売されているので、自分に合うタイプを探して使ってください。とくに敏感肌の人は、使うカミソリによって肌の状態に差が出ることも。できるだけ肌にやさしいものを選びましょう」(竜崎さん、以下同)
Q.T型とL型を使いこなすポイントを教えて!
A.面はT型、細かい部分はL型。場所によって使い分けて。
「T型は肌への角度を安定させやすい構造なので、頬など広い面の部分のケアに適しています。L型は刃先がどこを剃っているか見やすいので、小鼻など細かく手を動かす必要がある箇所におすすめです」
Q.うぶ毛を剃ることで、逆に毛深くならないの?
A.いいえ、剃るたびに毛深くなることはありません。
「うぶ毛を剃ることによって毛の断面が見えるようになるため、初めて剃った時には毛が太くなったように見えることがあります。ですが、剃るたびに毛深くなるということはないのでご安心を」
Q.音波振動カミソリってどんなもの?
A.肌にやさしく、剃り残しも少ないので使い勝手がいい!
「そもそも音波振動とは、1秒間に約100回の高速振動のこと。振動によって刃が肌にあたる時間が短く、より肌への負担を軽くすることができます。また音波振動カミソリは一枚刃なので、剃り残しが少ないのも特長。実は肌表面の古い角質も除去しやすいという嬉しいおまけつき!」
Q.お手入れの時は何に気をつければいい?
A.L型は肌にあてる時の「角度」を意識して。
「L型を使う場合、肌に刃をあてる角度は45度がベストです。剃り残しをなくそうとすると、ついカミソリを立ててしまいがちですが、肌に負担がかかってしまうので注意して。T型は角度を気にせず使えるので、初心者の方や敏感肌の方におすすめです」
これでうぶ毛ケアの知識はカンペキ! ぴかぴか素肌を手に入れて、春のメイクを誰よりも楽しんじゃいましょ♡
取材・文/堀越美香子 撮影/齊藤晴香