「大人ニキビを防ぐスキンケア方法は?」「ニキビ肌は遺伝?」に美プロがお答え!
今度こそ絶対諦めないための! 大人ニキビケアQ&A
しつこい大人ニキビを制するには、まずは正しい知識を学ぶこと。複雑なニキビの素朴な疑問を美のプロがアンサーします。
教えてくれたのはこの方たち
![美容皮膚科医 『タカミクリニック』副院長 山屋雅美先生](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/4d6/4d69e7df9e25a4d711f0c9977804cbed.jpg)
美容皮膚科医
『タカミクリニック』副院長 山屋雅美先生
一日100名前後が来院する『美容皮膚科タカミクリニック』でニキビなどの皮膚疾患から、肌質改善治療まで一貫して行う
『タカミクリニック』副院長 山屋雅美先生
一日100名前後が来院する『美容皮膚科タカミクリニック』でニキビなどの皮膚疾患から、肌質改善治療まで一貫して行う
![トータルビューティアドバイザー 水井真理子さん](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/d74/d74f5300d9c20409a0d9ec7a40f532f4.jpg)
トータルビューティアドバイザー 水井真理子さん
パーソナルな診断を得意とし、ライフスタイルに寄り添うセルフケアを指南。自身もニキビ肌から美肌を手に入れたサバイバー
パーソナルな診断を得意とし、ライフスタイルに寄り添うセルフケアを指南。自身もニキビ肌から美肌を手に入れたサバイバー
Q. 大人ニキビと思春期ニキビって何が違うの?
A. ニキビ自体は同じもの。できる要因が異なります
![大人ニキビと思春期ニキビの違い](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/e17/e17b9568829f6ea61330e0efcd2025d4.jpg)
「医学的には形状や発生の過程などニキビ自体は同じです。けれど成長期における皮脂の過剰分泌が原因となる思春期ニキビとは違い、大人ニキビはストレスやホルモンの乱れ、生活環境の変化などさまざまな要因が重なって発生します」(山屋先生)
Q. 大人ニキビの特徴は?
A. 発生するのは顔の下半分、また、同じ場所に繰り返しできることも
![大人ニキビができやすい場所](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/268/26899375804404524c8bb28d5ab493ac.jpg)
「口まわり、あご、フェイスラインなどUラインに発生しやすいです。そして10代の頃のニキビと比べるとなおりにくく繰り返しがち。肌が乾燥していることが多いのも特徴です」(山屋先生)
Q. 大人ニキビに種類はあるの?
A. 思春期ニキビと同じように「白ニキビ」「黒ニキビ」「赤ニキビ」「黄ニキビ」という順に進行します
![ニキビの種類](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/07a/07aa6a2e506bea7fb1827bf2a4eba73c.jpg)
「毛穴がふさがり、皮脂がたまると初期段階である『白ニキビ』が発生。そのまま放置していると閉じていた毛穴が開いて『黒ニキビ』に移行。さらに炎症を起こした『赤ニキビ』や膿がたまった『黄ニキビ』へと段階的に症状が進行していきます」(山屋先生)
Q. ニキビを防ぐために、普段から取り入れられるスキンケアは?
A. ニキビ予防にはとにかくビタミンCを。なかでも油分が少ないローションがおすすめ!
![オバジC リファインローション150㎖¥3850/ロート製薬、VC100 エッセンスローション EX 150㎖¥5170/ドクターシーラボ、メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水[医薬部外品]170㎖¥990(価格は編集部調べ)/ロート製薬](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/2cd/2cd6a80188af31fde92352c2ab95812a.jpg)
「ビタミンCは過剰な皮脂を抑えたり、代謝をスムーズにする働きがありニキビ対策に有効です。ローションならマイルドに作用してビタミンCを肌にたっぷり与えながら、土台からのケアが可能です。贅沢にコットンパックするのもおすすめです」(水井さん)
❶毛穴をつるんと。ビタミンC美容液との併用も◎。
オバジC リファインローション150㎖¥3850/ロート製薬
❷高浸透ビタミンCを高濃度に配合。
VC100 エッセンスローション EX 150㎖¥5170/ドクターシーラボ
❸抜群のコスパ!
メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水[医薬部外品]170㎖¥990(価格は編集部調べ)/ロート製薬
❶毛穴をつるんと。ビタミンC美容液との併用も◎。
オバジC リファインローション150㎖¥3850/ロート製薬
❷高浸透ビタミンCを高濃度に配合。
VC100 エッセンスローション EX 150㎖¥5170/ドクターシーラボ
❸抜群のコスパ!
メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水[医薬部外品]170㎖¥990(価格は編集部調べ)/ロート製薬
Q. ニキビができやすい悪習慣ってどんなもの?
A. 消化が悪く胃に負担をかける食生活や寝不足、そしてストレスを抱え込む生活は注意が必要!(水井さん)
![ニキビができやすい悪習慣](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/945/94501f652abfb743336611e0aebe57a1.jpg)
「ジャンクフードやスイーツ、アルコールは皮脂分泌を活発にする要因のひとつ。偏った食生活は毛穴を詰まらせます」(山屋先生)。「しっかり睡眠を取る。汗をかく激しい運動も控えるほうがベタ−」(水井さん)
Q. ニキビ肌は遺伝的なもの?
A. もともとの肌質に加えて、大人になってからはストレスやホルモンバランスも重大な要因に
「皮脂分泌が盛んで全体的に赤ら顔、顔のうぶ毛が濃い人など、生まれ持った肌質は大きな要因に。けれど、それ以上に大人ニキビはストレスが関係。イライラや寝不足は悪化につながります」(山屋先生)
Q. 大人ニキビと思春期ニキビのケアは同じアプローチでいいの?
A. 大人ニキビに思春期の時と同じ「皮脂を取りすぎる」アプローチだと脂分不足に陥ってニキビが悪化する可能性も
![皮脂を取りすぎるのはNG](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/542/5423ce72279fd40fce9f5b3eb80676b3.jpg)
「あふれ出る皮脂をコントロールするだけの10代の頃のケアとは異なります。毛穴を詰まらせないための角質ケアや、過剰な皮脂を分泌させないための保湿ケアを行うことが大人ニキビの予防につながります」(山屋先生)
関連リンク
撮影/花村克彦 イラスト/sino 取材・原文/轟木あずさ 構成・企画/渡辺真衣(MORE) ※掲載商品については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。