「ヌナ」って呼ばれると思わずドキっ!? 可愛いらしくて、時には頼りになる、年下男子との恋愛模様に夢中になる人も多いはず。そんな、年下男子との恋愛を描いたおすすめ韓国ドラマをご紹介!

※記事発信時点での情報のため、最新情報は公式サイト等でご確認ください

【ネトフリ×恋愛】人気ドラマランキングTOP10はこちら
【キスシーンが印象的な韓国ドラマ5選】最高の韓国式キスシーンにキュンキュンが止まらない♡

韓ドラマニアのライターがおすすめ!

ライター
中川薫

Kカルチャー・旅・漫画・音楽・スポーツ観戦好きのライター。ドハマりしたK沼が旅沼に直結し、年間十数回は海外へ。最近の趣味は「各国でローカライズされた韓国料理を食べること」。

ライター
轟 友貴

20代の韓国系ライター。K-POPアイドル、俳優にインタビューを行い、現在はソウルと東京を行き来して活動中。美容/コスメ好きで、美容雑誌やWEBマガジンでは韓国美容のコラムを担当。私生活でも3日に1度はポーチに新入りコスメが増える。韓国人ビューティユーチューバーのメイク動画を見るのが癒し。

CONTENTS
  1. 10年前の教え子との再会から始まる、ラブロマンス『卒業』
  2. 年下男子ブームを巻き起こしたチョン・ヘインの出世作『よくおごってくれる綺麗なお姉さん』
  3. ウィ・ハジュンがヒロインに想いを寄せる年下男子役を演じた『ロマンスは別冊付録』
  4. かわいい年下男子×一枚上手な年上女子にキュン♡『損するのは嫌だから』
  5. チャ・ウヌが年下男子を好演♡初の時代劇に挑戦した『新米史官ク・ヘリョン』
  6. 韓ドラオタクおすすめの作品を探す

10年前の教え子との再会から始まる、ラブロマンス『卒業』

韓国ドラマ 卒業 ウィ・ハジュン チョン・リョウォン

『卒業』
全16話
出演:チョン・リョウォン、ウィ・ハジュンほか
U-NEXT独占配信中
© STUDIO DRAGON CORPORATION

あらすじ

ソ・ヘジン(チョン・リョウォン)は勤続14年目の塾講師。競争の激しい業界の中でもスター級の人気を誇り、休みなく働いていた。ある日、10年前に成績下位から名門大学に送り出した教え子のイ・ジュノ(ウィ・ハジュン)がヘジンの務める塾の新人講師となって現れる。“恩師と教え子”から“同僚”になった2人は、少しずつ惹かれあっていく。

ここが見どころ!

本作は、韓国で最も塾が多い街と言われる大峙洞(テチドン)を舞台に、トップクラスの人気を誇る塾のベテラン女性講師と、新人講師になった彼女の教え子が織りなす大人のラブストーリー。2018年に韓国で放送され、年下男子ブームを巻き起こしたソン・イェジン×チョン・ヘイン主演の『よくおごってくれる綺麗なお姉さん』を手掛けたアン・パンソク監督の最新作です。

主演を務めるのは、『油っこいロマンス』のチョン・リョウォンと『イカゲーム』のウィ・ハジュン。なんと、ウィ・ハジュンは本作が恋愛ドラマ初主演! これまで『最高の離婚』、『ロマンスは別冊付録』、『18アゲイン』などで二番手男子を演じてきた彼が、デビューから9年でついに一番手男子になりました! ウィ・ハジュンは、『よくおごってくれる……』にソン・イェジンの弟役として出演していましたので、アン・パンソク監督作品に主演として堂々カムバックしたのもアツいポイント。『卒業』では、恋愛ドラマの一番手男子のウィ・ハジュンが炸裂しています!

卒業 ウィ・ハジュン チョン・リョウォン

『よくおごってくれる綺麗なお姉さん』の象徴ともいえる“雨×赤い傘”をリンクさせた粋な演出がエモい!© STUDIO DRAGON CORPORATION

ウィ・ハジュンが演じるジュノは、成績下位から難関大学合格を果たした、ヘジンの”奇跡の教え子”。大学を卒業し大企業に就職したものの、実家があるソウルの一等地・江南に自力で家を買うのは難しいと悟り、早くお金を稼ごうとカリスマ塾講師を目指して、恩師ヘジンがいる「大峙チェイス」に転職します。

成績不振の崖っぷちから驚異的な追い上げで難関大学に入り、誰もが羨む大企業に就職したというだけあって、ジュノは自信家で頭がキレる“しごできボーイ”。安定した道を捨てて塾講師になるなんて……と必至に止めようとするヘジンに「先生、一線を越えてますよ」とズバッと言い返すストレートな性格の持ち主で、かわいくて守ってあげたくなる年下男子というよりも、野心のあるたくましい肉食系年下男子です。キリっとした目もとに大きな口、韓国で“恐竜顔”と呼ばれるウィ・ハジュンの凛々しいイメージともよく似合っていて、現実でウィ・ハジュンが年下だったらこんな感じなのかも? なんて思っちゃう妙なリアルさをまとっています。

卒業 ウィ・ハジュン

真顔はクールなのに笑うと犬系男子になるギャップは反則!© STUDIO DRAGON CORPORATION

チョン・リョウォンが演じるヘジンは、「大峙チェイス」の宣伝ポスターを飾るほどのカリスマ講師。塾生と保護者からの信頼も厚く、学校の試験問題に不備があれば学校に乗り込んで直談判する熱血ぶり。最初の教え子であり、彼女の塾講師人生の誇りであるジュノが後輩の新人講師となって現れたことで、10年以上守り続けてきた日常が少しずつ変化していきます。

受験競争が厳しい韓国でスター級の人気を維持するのは容易ではないはず。ヘジンはかなりのやり手のはずですが、チョン・リョウォン特有のリラックスしたムードがいい味を出していて、刺々しさゼロの大人の余裕を纏ったヒロイン像に仕上がっているところがさすが。しっとりと落ち着いた雰囲気の中でそれぞれの苦悩や葛藤を描くアン・パンソク監督ならではの世界観ともぴったりハマっていました。

チョン・リョウォンと言えば、ファッションも見どころ。韓国芸能界きってのファッショニスタとして知られる彼女がドラマで着こなすファッションは毎回話題になるのですが、今回は塾講師役ということで落ち着いたトーンやオフィスカジュアル寄りの着こなしが多く、コーディネートの参考にできそうなポイントがたくさん! 第一話から、ラベンダー色のスタンドカラーブラウスに黒のペンシルスカート、足もとは黒のソックス×スニーカーでカジュアルダウンさせる着こなしに惚れ惚れしちゃいました。シャツとベストの重ね着やジャケットを使ったコーデなど、秋冬が楽しみになるヘジンのファッションにも注目です。(@yoanaloves ←チョン・リョウォンの私服も素敵なので、ぜひインスタもご覧ください)

卒業 チョン・リョウォン

ベーシックカラーにスカーフで差し色を入れる着こなしも参考にしたい。© STUDIO DRAGON CORPORATION

そんなジュノとヘジンの恋愛模様はというと、ジュノがぐいぐいリードします!

初めて出会った高校生の頃からヘジンのことが好きだったジュノ。一緒に働くうちに好きだった気持ちが抑えられなくなり、「僕の初恋がソ・ヘジンだって気づいてたでしょ?」「僕には先生が必要です」と正面から告白するジュノに、見ているこちらもドキドキさせられっぱなしでした。

卒業 チョン・リョウォン ウィ・ハジュン

「あなたが来てから毎日が事件続き」というヘジンに「僕が来る前に戻りたいですか?」とたずねるジュノ。© STUDIO DRAGON CORPORATION

しかし、師弟関係であった2人の恋愛は大きな試練を迎えることに。常に強気でちょっと生意気なところもあったジュノが、ヘジンとの関係や仕事を守っていく中で、より頼もしい男性に成長していきます。

キスシーンも色々と登場するのですが、大人のロマンスということでキスシーンも大人っぽいので心の準備を(笑)。これまで演じてきた二番手男子も魅力たっぷりでしたが、ウィ・ハジュンって本気のロマンスも最高に似合うんだなと再認識。“キス職人”のタイトルがつく日もそう遠くなさそうです。

配信サイト

『卒業』
全16話
U-NEXT独占配信中
© STUDIO DRAGON CORPORATION

『卒業』U-NEXTで独占配信中!
ウィ・ハジュンが一途な年下男子役を好演!大人の年の差恋愛を描く『卒業』【韓ドラオタクおすすめの1本】 | MORE

年下男子ブームを巻き起こしたチョン・ヘインの出世作『よくおごってくれる綺麗なお姉さん』

よくおごってくれる綺麗なお姉さん

『よくおごってくれる綺麗なお姉さん』
全16話(配信:全24話)
出演:チョン・ヘイン、ソン・イェジンほか
発売元:アクロス / 松竹 / ポニーキャニオン / 韓流ぴあ
販売元:松竹
© Jcontentree corp. all rights reserved
----------
配信情報:Netflix、U-NEXT、ディズニープラス、Hulu、Prime Video

あらすじ

35歳のジナ(ソン・イェジン)は、親に結婚を急かされ、上司のセクハラや彼氏の浮気など、息が詰まるような毎日を送っていた。そんなある日、大親友の弟で、自分の弟の親友でもあるジュニチョン・ヘイン)が海外赴任から帰国する。ジナとジュニの会社が偶然同じビルということもあり、ランチをしたり飲みに行ったりするうちに、2人は恋人関係になるが……。

ここが見どころ!

チョン・ヘインにとって初のラブコメ作品&久しぶりのロマンスドラマとなった『となりのMr.パーフェクト』(2024)を観ながらもう一度見返したくなったのが、現在まで続く年下男子ブームを生んだ『よくおごってくれる綺麗なお姉さん』(2018)。チョン・ヘインがブレイクを掴むきっかけとなった作品です。

『となりのMr.パーフェクト』の記事はこちらから
よくおごってくれる綺麗なお姉さん チョン・ヘイン ソン・イェジン

放送当時、チョン・ヘインは29歳、ソン・イェジンは36歳でした。

韓国の話題性調査会社Good Data Corporationが発表した「2018年の話題性No.1ドラマ」に選ばれた本作。それも納得するくらい、当時韓国で周りの人がみんな「おもしろい!」「今日はドラマの日だから遊べないごめん!」という感じでドハマりしていました。その中でも30代前後のオンニ(お姉さん)たちの熱量がとりわけすごくて。カカオトークのアイコンをジナにしたり、自分はジナだと思って生きる! と宣言したり、“ジナになりたい”という人が続出していたんです。

私もそれなりにハマっていたのですが、オンニたちが42度の熱々のお風呂に肩まで浸かっていたとしたら、当時20代半ばだった私は38度で半身浴をしているような温度差がありました。20代半ばってどの集団でもまだマンネ(最年少)なことが多くて、時々年下と出会うと「私ってもうオンニ/ヌナなのか……」と若干焦るし、年下をかわいいと思う感覚がなかったんですよね。

でも、韓国での放送から約7年。今観たらオンニたちの気持ちがわかる! ジュニがめちゃめちゃかわいい!!当たり前ですがチョン・ヘインが若くてちゃんと年下に見える! 男性が年上女性を呼ぶ時の「ヌナ(お姉さん)」がこんな魅力的な響きだったなんて!! と、自分の目線がドラマの設定と近くなったおかげで、年下男子の魅力がわかるようになりました。

第1話、会社前で3年ぶりに再会したジナの周りを自転車に乗ったジュニがぐるぐると回ってからかうシーン。ただの知り合いや友達にされたらうざいなと思ってしまうかもしれないけど、年下男子(というかジュニ)だと茶目っ気に感じられてかわいい。ちょっと生意気なところも全部かわいい。よく“男性をかわいいと思ったら終わり”と言いますが、物語の幕開けからまさにその状態に。無事、おしまいです。

よくおごってくれる綺麗なお姉さん チョン・ヘイン ソン・イェジン

ドラマを代表する名シーン。ロケ地は景福宮近くの「セジョン村 飲食文化通り」。

ジュニがかわいいのは世界共通認識として、ジナもかわいいんですよ。

ある程度の社会経験を重ね、役職に就き、後輩もいる。周りから見たら大人の余裕をまとうジナですが、ジュニを意識し始めてから通勤ファッションに気合いが入っちゃったり、ジュニの前では「適当に淹れただけよ」と涼しい顔をしながらオフィスのキッチンを散らかすほど熱心にコーヒーを作ったり(ジナはカフェチェーンの本社勤務)、恋が始まってうきうきする気持ちが出ちゃうところが愛くるしい!

弟的存在から恋愛対象へと変わっていく過程でだんだんとジナの声にときめきが宿っていく感じや、いつも家まで送ってくれるジュニに別れ際もう一度手を振る時のかすかな雰囲気の違いなど、ジナの感情の変化を表現するソン・イェジンの繊細な演技に共感が止まりません。

ジュニ役も、少年っぽさの中に大人っぽさもちゃんとあって、かわいらしい顔立ちと落ち着いた印象を与える低音ボイスを兼ね備えたチョン・ヘインの右に出る者はいないと、2度目の視聴で確信しました。飲み会中にジナにこっそり手を握られてしゃっくりが出ちゃうとか、ジュニの絶妙なかわいさはチョン・ヘインにしかできませんもん。

よくおごってくれる綺麗なお姉さん ソン・イェジン チョン・ヘイン キスシーン

付き合ってから初めて訪れたジュニの家でイチャイチャ。

糖度高めなロマンスにうっとりする一方、別の意味でぐさぐさ刺さるのが周囲の反対や職場のセクハラ・モラハラ問題。

母親はジナにいい家柄、いい仕事を持つエリートと結婚してほしいと思っていて、しかも、ジナの家族はジュニと彼の姉を家族のようにかわいがってきたので「後ろ指さされるわよ!!!!」と2人の恋愛に大反対。この干渉が尋常じゃなく、見ていて頭がクラクラしてしまうほど。さらに、ジナはセクハラを告発したことで職場でも孤立してしまいます。

ここがまあしんどいのですが、これまで母親のお眼鏡にかなうエリートと交際し、職場では上司のモラハラ発言やセクハラまがいの行為を苦笑いで流してきたジナが、ジュニとの恋を通じて“その場しのぎをやめて自分を大切にしたい”と成長していく過程も本作の大切なテーマなのだと感じました。あの頃オンニたちが「ジナになりたい!」と言っていたのは、こういう部分もあるのかも。

7年前は遠くから眺めているような感覚だったけど、今回は作品に対する解像度がぐんと高まっていたので、20代、30代、40代…と観る時の年齢によってロマンスも母親との関係も違って見えそう。数年後の自分はどこに共感するのか、また見返したい作品になりました。

DVD情報

『よくおごってくれる綺麗なお姉さん』
出演:チョン・ヘイン、ソン・イェジンほか
発売元:アクロス / 松竹 / ポニーキャニオン / 韓流ぴあ
販売元:松竹
© Jcontentree corp. all rights reserved

よくおごってくれる綺麗なお姉さん | ポニーキャニオン
チョン・ヘイン×ソン・イェジン主演の『よくおごってくれる綺麗なお姉さん』に2度目の視聴で沼落ちしたワケ【韓ドラオタクおすすめの1本】 | MORE

ウィ・ハジュンがヒロインに想いを寄せる年下男子役を演じた『ロマンスは別冊付録』

ロマンスは別冊付録 ウィ・ハジュン

『ロマンスは別冊付録』
全16話
出演:イ・ジョンソク、イ・ナヨン、ウィ・ハジュンほか
Netflixシリーズ「ロマンスは別冊付録」独占配信中

あらすじ

記録的な若さで編集長になった天才作家チャ・ウノ(イ・ジョンソク)。家の物を勝手に使う不気味な家政婦をクビにしようと思っていたが、実はその正体は姉弟のように過ごしてきた片思いの相手カン・ダニ(イ・ナヨン)だった。
かつてコピーライターとして活躍したダニは、夫の浮気が原因で離婚、シングルマザーになっていた。自分の力で生きていこうと再就職を目指すも挫折ばかり。元夫と住んでいた家も失ってしまう。その後、ダニはウノが所属する編集部に雑用係として就職し、ウノの家に居候しながら契約社員として働き始める。
こうして新しいスタートを切ったダニ。偶然出会った青年チ・ソジュン(ウィ・ハジュン)と急接近したり、ウノの後輩編集者のソン・ヘリン(チョン・ユジン)がウノに想いを寄せていることを知ったりと、プライベートも動き出して……。

ここが見どころ!

出版社を舞台に、長いブランクを打破して社会復帰するヒロインの苦悩や奮闘、年下男子とのロマンスを描いたロマンスドラマ。メインカップルを演じるのは、『ピノキオ』(2014)、『あなたが眠っている間に』(2017)などをヒットに導いたイ・ジョンソクと、本作が9年ぶりのドラマ復帰となったイ・ナヨン

ウノにとって子供の頃に交通事故から救ってくれたダニは初恋の相手。ダニが結婚した後も彼女の幸せを願って密かに思い続けるほど一途ですが、ダニはウノの気持ちに全く気づいていないというところがミソ。ウノを弟分だと思って純粋にかわいがるダニがかわいいし、職場ではクールな編集長のウノが、ダニの前では子供っぽく嫉妬したりと年下感全開になってしまうところにきゅんきゅんして、視聴中は口角が上がりっぱなしでした。

一方で、理不尽な目に遭いながらも全力で取り組むダニのお仕事の部分も見どころ。編集部の人々はみんなクセが強いですが、本が好き!いい本を作りたい!という思いが共通していて、ダニも自分らしい働き方を見つけていきます。姉弟のようだった年上女子×年下男子の関係性が変化していく甘いロマンスはもちろん、編集部で働く人々のさまざまな事情を描いたお仕事ドラマとしても楽しめる作品です。

  • ロマンスは別冊付録 主演 イ・ジョンソク

    人気作家、大学教授、編集長と3足の草鞋を履くハイスペック男子のウノ(イ・ジョンソク)。

  • ロマンスは別冊付録 主演 イ・ナヨン

    社会復帰を目指しながら、家政婦を装ってウノの家に住み着いているダニ(イ・ナヨン)。

ウィ・ハジュンの年下男子にときめいて

注目株・ウィ・ハジュンが演じるのは、才能あるフリーのブックデザイナーのチ・ソジュン。ウノと恋のライバルになる人物です。『イカゲーム』でのりりしい姿や『シスターズ』でのミステリアスなキャラクターが印象的な彼ですが、本作では、大型犬っぽいかわいさとスマートさを兼ね備えた年下男子のウィ・ハジュンを見ることができます。

まず、チ・ソジュンは登場シーンからずるい!
優秀な学歴と輝かしい経歴が再就職ではかえって仇となり、結婚・育児による7年間のブランクが高い壁として立ちはだかるダニ。朝、バス停で面接用のヒールの片足を失くしてしまったせいで溜め込んでいた感情があふれ出し、面接をドタキャン。おまけに雨まで降ってきて、ダニはコンビニでソジュ(焼酎)を買ってやけ酒を飲み、「男に声をかけられたら誰でもついてく!」と自暴自棄に。酔っ払いに絡まれて困っていたところにソジュンが現れ、彼氏のフリをして救ってくれます。

しかも、ソジュンはダニが失くした靴を持っていて(朝たまたま居合わせて一日中持っていた)、裸足だったダニに靴を履かせてくれるんです。のっけからロマンチックで甘い~! この後も偶然再会し、出会った日にソジュンが傘を貸してくれたことからダニはソジュンを「ウサン(傘)さん」、お礼にネギの鉢植えをもらったことからソジュンはダニを「ネギさん」と呼んで、親しくなっていきます。

ロマンスは別冊付録 ウィ・ハジュン

2人が出会った日にソジュンが拾った犬は、ダニがクムビ(恵みの雨)と名付けた。

ダニは住む家を失ってウノの家に居候しているため、ウノが特大アドバンテージを持っているにもかかわらず、ソジュンの猛追もすごい。どんどんダニとの距離を縮めていきます。

ダニの“ご近所さん”だったソジュンですが、ダニの会社まで迎えに来て「今まで偶然に会ったけど、これは違う。あなたとデートしたい」と直球勝負! 「3カ月だけ付き合ってみない?」と告白する時も「まずは一緒に出勤して、仕事終わりに時間があったら一緒に食事をしましょう」とダニを思いやりつつ、「明日何時に出勤しますか?」とあま~い笑顔でもう一押しするところまで、年下特有のかわいさにスマートさまで兼ね備えていて沼らせポイントが高い……! ダニに向ける大型犬のような人懐っこい笑顔に心を掴まれること間違いなしです!

ドラマではダニが37歳、ウノが32歳、ソジュンは29歳。ダニを一番近くで見てきたウノと、新しいときめきをくれるソジュン。年下男子たちによる恋のバトルにきゅんと癒されてください♡。

配信サイト

『ロマンスは別冊付録』
全16話
Netflixシリーズ「ロマンスは別冊付録」独占配信中

ロマンスは別冊付録 | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
2番手男子のウィ・ハジュンに癒される『ロマンスは別冊付録』【韓ドラオタクおすすめの1本】 | MORE

かわいい年下男子×一枚上手な年上女子にキュン♡『損するのは嫌だから』

損するのは嫌だから シン・ミナ

Amazon Original『損するのは嫌だから』
全12話
出演:シン・ミナ、キム・ヨンデ、イ・サンイ、ハン・ジヒョンほか
Prime Videoで独占配信中

あらすじ

損をすることが何よりも嫌いなソン・ヘヨン(シン・ミナ)。会社の同僚である元カレの結婚式で二股をかけられていたことを知り、ご祝儀を損してしまう。さらに、ヘヨンが働く「クルビ教育」は子供がいる家庭をターゲットにしているため、スピード出世が狙える社内アイデア公募も、手厚い会社の福利厚生も、既婚者のほうが圧倒的に有利。独身という理由で損することに納得できないヘヨンは、行きつけのコンビニ店員キム・ジウク(キム・ヨンデ)に新郎のアルバイトを持ちかける。

ここが見どころ!

ラブコメクイーンと名高いシン・ミナと『ペントハウス』『流れ星』などで話題の若手俳優キム・ヨンデによるラブコメディ。実年齢12歳差の2人がカップルを演じることで放送前から話題を呼び、放送が始まると「見始めたら止まらない」「ほっこりしてキュンキュンする」「一生観ていたい」と“沼る”視聴者が続出しました。16話構成が多い韓国ドラマの中では短めの全12話なので、そのおもしろさにドハマりしつつ、寝不足にならない範囲でイッキ見が可能です!

まず、注目したいのがヒロインの名前。韓国語で「損害」は「ソンヘ」、「0(ゼロ)」は「ヨン」と発音します。つまり、ソン・ヘヨンという名前は「損害ゼロ」というダブルミーニングになっているんです。また、ヘヨンはジウクを「ピョン」と呼びますが、韓国語で「コンビニ」は「ピョンウィジョム」、「夫」は「ナムピョン」、そして「味方」は「ピョン」。すべて「ピョン」という音が共通しているんです。こうした言葉遊びも韓ドラの魅力のひとつですよね。

そして、これは私の予想ですが、ジウクはヘヨンを「ソンニム(お客様)」と呼んでいて、ヘヨンの苗字は「ソン」。韓国では相手を苗字だけで呼ぶ風習はないけれど、音だけで考えると「ソン様」にもなり、コンビニ以外の場所で呼んでも怪しまれない“愛称っぽさ”が出るような仕掛けになっているんじゃないかなと思いました。

それでは、本題へ!
「ラブコメクイーン」という修飾語が存在するように、ラブコメはヒロインをいかに魅力的に描くかが視聴者の心を掴むうえで重要なポイントだと思うのですが、打算的なヘヨンを見ていて嫌な気持ちにならないのは、相手にも損をさせたくないという優しさが根底にあるから

偽の結婚式を挙げるというぶっ飛んだところはあるものの、誰かを蹴落として利益を得ようとするのではなく、損しないために頑張っているだけ。だから、ヘヨンが損だと不満を抱くポイントは「言われてみればたしかにな……」と共感できることなんですよね。両親が保護が必要な子どもたちを受け入れる里親をしていて、自分に注がれるはずだった愛情や関心が里子たちに向けられていると感じて育ったことがヘヨンの性格に影響しているのですが、優しい両親に似た愛情深さが滲み出ていてすんなりと感情移入することができます。

損するのは嫌だから シン・ミナ

ヘヨンのオフィスルックもかわいくて終始眼福!

損が大嫌いなヘヨンに対して、ジウクは“聖人君子”と呼ばれるほど他人に被害を与えることが嫌いな男。一度は“1日新郎”のアルバイトを断るも、ヘヨンのアルバイト募集が悪用されかけていることに気づき、仕方なく新郎役を引き受けることに。結婚式だけを挙げて終わるはずが、ある事情からヘヨンの会社に入社せねばならなくなり、今度は偽装夫婦を演じるのですが……。

損するのは嫌だから キム・ヨンデ

 2017年にデビューしたキム・ヨンデは、中学生の頃からシン・ミナのファンだったそう!

ヘヨンが33歳、ジウクは26歳。7歳差の年下男子だけど、柔和で落ち着いた雰囲気をまとい、ヘヨンの隣を守り続けるジウクが頼もしい。クールとイノセントが共存するキム・ヨンデの魅力が引き立っていて、また新たなはまり役に出合ったのではないでしょうか……! ジウクの助け舟に乗りながら豊かな人生経験を武器にトラブルと向き合い、恋愛に関しても「私たちのことだけを考えられる時に交際を始めたい」とはっきり伝える大人の余裕があるヘヨンもかっこよく、心地よい安心感に癒されるラブコメに仕上がっています。

もちろん、年の差恋愛の醍醐味であるかわいい年下男子×一枚上手な年上女子の胸キュンモーメントもしっかりたっぷり登場しますのでご安心を。仏頂面だったジウクが後半に進むにつれて甘さ全開になるギャップは、沼落ち不可避どころか、助走をつけて沼に飛び込みたくなるはず。第5話からヘヨンを見つめるジウクの眼差しが優しくなったな~と変化を感じていたのですが、後にその理由が明かされるので、ぜひ注目しながら楽しんでいただきたいです。

配信サイト

『損するのは嫌だから』
全12話
Prime Videoで独占配信中

Amazon Original『損するのは嫌だから』

スピンオフはコチラ!

社長のお品書き

『社長のお品書き』
全2話
出演:イ・サンイ、ハン・ジヒョン、イ・ユジンなど
Prime Videoで独占配信中

Amazon Original『社長のお品書き』
観るだけで元気になる! 笑いも胸キュンも保証する『損するのは嫌だから』【韓ドラオタクおすすめの1本】 | MORE

チャ・ウヌが年下男子を好演♡初の時代劇に挑戦した『新米史官ク・ヘリョン』

新米史官ク・ヘリョン 主演チャウヌ

『新米史官ク・ヘリョン』
全20話
出演:チャ・ウヌ、シン・セギョンほか
Netflixシリーズ「新米史官ク・ヘリョン」独占配信中

あらすじ

自由と本を愛するク・ヘリョン(シン・セギョン)と、梅花(メファ)のペンネームで密かに執筆活動を楽しむ王位継承序列第2位の王子イ・リム(チャ・ウヌ)。2人は偶然街の貸本屋で出会うが、相手が梅花だと知らないヘリョンは本人の前で作品を酷評してしまう。その後、宮廷のすべてを記録する“女性史官”の試験に合格したヘリョンは、宮中でリムと再会する。

ここが見どころ!

チャ・ウヌにとって初の時代劇となった本作。劇中では、宮廷で幽閉されるように暮らしている王子を演じています。

まず目に飛び込んでくるのは、その見目麗しい韓服姿。立派な太眉が韓服とマッチして王子の気品を漂わせています。『女神降臨』などの現代劇のチャ・ウヌも素敵ですが、時代劇もこんなにしっくりくるとは! と驚きました。ひたすらに美しい!

時代劇は歴史を知らないとストーリーについていけないかも……というイメージを持つ人もいらっしゃるかもしれませんが、本作は時代劇の重厚感もありながら、パステルトーンの韓服が多く登場する華やかで幻想的な映像が美しく、ビジュアルからでもすっとなじめる作品に仕上がっています。

新米史官ク・ヘリョン 主演チャウヌ

韓服も完璧に着こなす抜群のスタイル。

王から冷遇されて宮中の僻地に追いやられても、純粋に真っすぐ生きるリム。クールな役を演じることが多いチャウヌですが、本作ではちょっぴりわがままであどけない“箱入り息子”をチャーミングに演じています。(正しくは宮廷に閉じ込められていたのだけど)

巷では人気恋愛小説家・梅花のリムですが、実は恋愛経験ゼロ。お世話係から宮中の恋愛話や豆知識を聞いて本を書いています。そんな恋愛初心者のリムだから、ヘリョンのことを好きになってからもお世話係に「これって僕のこと好きってこと?」と確認したり、好きな気持ちが全部顔に出ちゃったり、なのに素直になれなかったりと、と~ってもピュア! お姉さんなヘリョンと年下男子のリムの“年の差恋愛”は、心臓がいくつあっても足りないほど胸キュン要素満載です♡。

新米史官ク・ヘリョン 主演シン・セギョン

ヘリョンは許嫁との結婚を破談させ、史官を目指す(シン・セギョン)。

もう一つの見どころは、朝鮮王朝初の女性史官として奮闘するヘリョンの「お仕事」。

史官とは、宮廷で起こるすべての出来事を一語一句逃さず記録する職業。“もし朝鮮王朝時代に女性の史官がいたら?”という斬新な設定のもと、まだ男尊女卑が根強かった時代に男性社会である宮廷で史官となったヘリョンが、古い考えを打ち破ろうと奮闘する姿を描いています。

ヘリョンを演じるのは、『六龍が飛ぶ』(2015)、『それでも僕らは走り続ける』(2020)などへの出演で知られるシン・セギョン。彼女の凛とした雰囲気が知的で芯の強い女性ヘリョンの魅力を引き立て、キャラクターに説得力を与えています。

確固たる信念と幅広い知識を武器にあらゆる困難に立ち向かっていくヘリョンがかっこよく、史官の仲間たちと団結していくお仕事ドラマとしても楽しめる『新米史官ク・ヘリョン』。チャ・ウヌとシン・セギョンには、ぜひ現代劇でも共演してほしい!

配信サイト

『新米史官ク・ヘリョン』
全20話
Netflixシリーズ「新米史官ク・ヘリョン」独占配信中

新米史官ク・ヘリョン | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
チャ・ウヌ主演の『新米史官ク・ヘリョン』は時代劇初心者にもおすすめ【韓ドラオタクおすすめの1本】 | MORE

韓ドラオタクおすすめの作品を探す

Netflixでおすすめの人気韓国ドラマ10選

Netflixでおすすめの人気韓国ドラマ10選

\ジャンル・テーマ別で探す/

【復讐系ドラマ5選】ドロドロの愛憎劇、最後はスカッとする!?
【続きが見たくなるドラマ10選 】ハラハラドキドキがたまらない!
【思わず泣ける感動系】心のデトックスに!
【じれキュン♡】幼なじみとの恋愛を描くおすすめドラマ5選

\Netflixのおすすめはこちら!/

【Netflixでおすすめドラマ10選】絶対にハマる!人気韓国ドラマ

\U-NEXTのおすすめはこちら!/

【U-NEXTでおすすめの韓国ドラマ】見逃せない最新作が続々登場! 人気の作品8選

\Prime Videoのおすすめはこちら!/

【プライム・ビデオ(Amazon)】おすすめのドラマ5選