【本田翼着回しまとめ】ニットカーディガン、はおるだけじゃもったいない!
「本田翼×ベストヒット服」Vネックニット着回し6コーデまとめ
2021年の着回し企画をすべて振り返って、最も登場回数の多かったアイテムだけでワードローブをつくってみたら……。新しい一年も私たちのスタメンになること間違いなし、な服とその着こなしがまとまっちゃいました!
着回したアイテムはこのVネックニット
![着回しに使ったVネックカーディガン](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/61b/61b27502c55ba51057363669f057f98b.jpg)
シンプルデザインのVネックニット
カーデもVネックが断トツ登場。はおるだけでなく、一枚でも着られる厚手が使える。
¥25000/ノーク
カーデもVネックが断トツ登場。はおるだけでなく、一枚でも着られる厚手が使える。
¥25000/ノーク
DAY1 ボタン全開けでふんわりはおって
![ミントグリーンニットカーデを肩掛けした本田翼](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/af3/af3211dc445970161bad1c375933c5d9.jpg)
ロンTだけじゃカジュアルすぎるな、って時にはカーデのボタンを全部開けて肩にふんわりと乗せて。こなれ感も盛れるし防寒にも!
DAY2 スポーティコーデを中和
![ロンTにニットカーデを重ねてキャップをかぶったコーデ](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/75a/75a63f5065e2b4919a85c2ef3150326d.jpg)
ロンTとキャップを合わせたメンズっぽコーデは、ざっくりニットカーデを重ねることで女っぽさを際立たせる!
DAY3 カーデは一枚で着るのが常識です
![カーデをトップス使いして黒パンツをはいた本田翼](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/894/89478bb6f4fc94aa509301b41550aa4a.jpg)
ロンTの上にはおるのもいいけれど、カーデのボタンを全部とめてトップス使いするのはもはや常識。衿を抜いて抜け感たっぷりに。
DAY4 Vネック=抜け感です
![Vネックカーデをトップス使いして裾揺れスカートをはいたコーデ](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/0cc/0cc9bd321a8705f287385548d700653d.jpg)
Vネックの首もとからは、抜け感が溢れ出ていると心得るべし! 裾揺れスカートとロングブーツのコーデは、Vネックで野暮ったさ回避。
DAY5 ミントグリーンとくすみブルーの最旬配色!
![くすみブルーニットにミントグリーンカーデを重ねたコーデ](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/48d/48d04f2dc83b39ec75a9b5e5e3c7a772.jpg)
トレンド感たっぷりなくすみブルーのニットに、こちらもトレンドのミントグリーンのカーデをオン。あとは黒でまとめれば最旬配色コーデの完成です!
DAY6 今さらですが、おしゃれに防寒できます
![シャツワンピースにニットカーデを重ねたコーデ](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/384/384275694e730c7d7b27293cfbc131d3.jpg)
色々な着こなしを紹介してきたけれど、はおるだけでちゃんと防寒できるのはニットカーデのそもそもの強み。ワンピースに重ねたゆったりコーデも可愛い♡
撮影/芹澤信次(モデル) 坂田幸一(製品) ヘア&メイク/中山友恵 モデル/本田 翼 スタイリスト/石上美津江 企画・原文/福井小夜子(MORE) 撮影協力/アワビーズ Compartment. TITLES tokyo bike ※掲載商品の発売時期については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。