お弁当節約生活を送っています。
でも毎朝早く起きて、
お弁当を作るのは大変・・・
だから私は、休日に1週間分のお弁当のおかずを
まとめて作り置きしています!
作り置きおかずがあれば、
慌しい朝のお弁当作りも超楽チン♪♪
そこで今週も私がよく作る
時短&簡単作り置きおかずをご紹介します★

ほうれん草とクルミの胡麻和え

*ほうれん草:2束
*くるみ:適量
*すりごま:適量
*味噌:大さじ1
*めんつゆ:大さじ1
◆作り方
1. ほうれん草を茹で、2cmほどの大きさに切る。
2. くるみを細かく刻む。
3. ほうれん草、くるみ、調味料を全て混ぜ合わせ完成!
くるみ入りかぼちゃサラダ

*かぼちゃ:1/4玉
*くるみ:適量
*マヨネーズ:大さじ1
*砂糖:小さじ1
◆作り方
1. かぼちゃを1cm角に切り、くるみを刻む。
2. かぼちゃを500wのレンジで10分ほどチンする。
3. かぼちゃが柔らかくなったら、くるみ、調味料を全て混ぜ合わせて完成!
茄子とピーマンと鶏胸肉の甘ダレ炒め

*丸茄子:1個
*ピーマン:4個
*細切りタケノコ:1袋
*しょうゆ:大さじ2
*砂糖:大さじ1
*みりん:大さじ1
*料理酒:大さじ1
◆作り方
1. 丸茄子、ピーマンを乱切りする。
2. 鶏胸肉をそぎ切りし、片栗粉をまぶす。
3. フライパンにサラダ油をひき、鶏胸肉を焼く。
4. 鶏胸肉に火が通ったら、一旦取り出し、そのまま丸茄子、ピーマン、タケノコを炒める。
5. 野菜に火が通ったら、鶏胸肉を合わせて、全ての調味料を混ぜ入れ、汁気がなくなるまでさらに炒めて完成!
くるみのボロネーゼパスタ

*パスタ:150g
*玉ねぎ:1個
*にんじん:1本
*くるみ:適量
*トマト缶:1缶
*めんつゆ:大さじ1
◆作り方
1. パスタを茹でる。
2. 玉ねぎ、にんじん、くるみをみじん切りする。
3. フライパンにサラダ油をひき、玉ねぎ、にんじん、くるみを炒める。
4. 炒まったら、トマト缶を入れて煮込んだら、ボロネーゼソースの完成!
5. パスタにかけると、ボロネーゼパスタの完成!
どれも超簡単★時短レシピ!
無理なくお弁当生活を続けましょう 〜♡♡