仕事の日のランチは、専らお弁当を持参して
お弁当節約生活を送っています。
でも毎朝早く起きて、
お弁当を作るのは大変・・・
だから私は、休日に1週間分のお弁当のおかずを
まとめて作り置きしています!
作り置きおかずがあれば、
慌しい朝のお弁当作りも超楽チン♪♪
そこで今週も私がよく作る
時短&簡単作り置きおかずをご紹介します★
お弁当節約生活を送っています。
でも毎朝早く起きて、
お弁当を作るのは大変・・・
だから私は、休日に1週間分のお弁当のおかずを
まとめて作り置きしています!
作り置きおかずがあれば、
慌しい朝のお弁当作りも超楽チン♪♪
そこで今週も私がよく作る
時短&簡単作り置きおかずをご紹介します★

豚しゃぶサラダ

◆材料
*豚ロース肉:200g
*ミニトマト:20個
*水菜:2束
*柚子胡椒:小さじ1
*ポン酢:大さじ3
◆作り方
1. 豚ロース肉を食べやすい大きさに切る。
2. 沸騰したお湯に(1)を入れ、茹でる。
3. ミニトマトを半分に、水菜を3cm程の長さに切る。
4. ボウルに豚ロース、ミニトマト、水菜、ポン酢、柚子胡椒を入れ、よく混ぜ合わせて完成!
*豚ロース肉:200g
*ミニトマト:20個
*水菜:2束
*柚子胡椒:小さじ1
*ポン酢:大さじ3
◆作り方
1. 豚ロース肉を食べやすい大きさに切る。
2. 沸騰したお湯に(1)を入れ、茹でる。
3. ミニトマトを半分に、水菜を3cm程の長さに切る。
4. ボウルに豚ロース、ミニトマト、水菜、ポン酢、柚子胡椒を入れ、よく混ぜ合わせて完成!
ハムカップ目玉焼き

◆材料
*丸いハム:10枚
*うずらの卵:10個
*塩コショウ:少々
◆作り方
1. 丸いハムの周りにぐるっと切り目を入れる。
2. アルミカップにセットして、うずらの卵を割る。
3. (2)に塩コショウをふる。
4. トースターで約7分程焼いて完成!
*丸いハム:10枚
*うずらの卵:10個
*塩コショウ:少々
◆作り方
1. 丸いハムの周りにぐるっと切り目を入れる。
2. アルミカップにセットして、うずらの卵を割る。
3. (2)に塩コショウをふる。
4. トースターで約7分程焼いて完成!
きゅうりと茄子の生姜炒め

◆材料
*きゅうり:2本
*茄子:2本
*生姜(チューブ):小さじ2
*しょうゆ:大さじ2
*料理酒:大さじ1
*味噌:大さじ2
*サラダ油:小さじ1
◆作り方
1. きゅうりを斜め薄切り、茄子を乱切りする。
2. フライパンにサラダ油をひき、茄子、きゅうりを入れ、よく炒める。
3. 全体に火が通ったら、調味料を全て入れ、よく混ぜ合わせて完成!
*きゅうり:2本
*茄子:2本
*生姜(チューブ):小さじ2
*しょうゆ:大さじ2
*料理酒:大さじ1
*味噌:大さじ2
*サラダ油:小さじ1
◆作り方
1. きゅうりを斜め薄切り、茄子を乱切りする。
2. フライパンにサラダ油をひき、茄子、きゅうりを入れ、よく炒める。
3. 全体に火が通ったら、調味料を全て入れ、よく混ぜ合わせて完成!
ズッキーニの肉巻き甘辛炒め

◆材料
*ズッキーニ:1本
*豚バラ肉:200g
*しょうゆ:大さじ2
*料理酒:大さじ1
*砂糖:大さじ1
*サラダ油:大さじ1
*片栗粉:適量
◆作り方
1. ズッキーニを輪切りする。
2. 輪切りしたズッキーニに豚バラ肉を巻きつけ、片栗粉をまぶす。
3. フライパンにサラダ油をひき、(2)を焼く。
4. 両面しっかり焼けたら、しょうゆ、砂糖、料理酒を加え、汁気がなくなるまで焼いて完成!
*ズッキーニ:1本
*豚バラ肉:200g
*しょうゆ:大さじ2
*料理酒:大さじ1
*砂糖:大さじ1
*サラダ油:大さじ1
*片栗粉:適量
◆作り方
1. ズッキーニを輪切りする。
2. 輪切りしたズッキーニに豚バラ肉を巻きつけ、片栗粉をまぶす。
3. フライパンにサラダ油をひき、(2)を焼く。
4. 両面しっかり焼けたら、しょうゆ、砂糖、料理酒を加え、汁気がなくなるまで焼いて完成!
どれも超簡単★時短レシピ!
簡単な作り置きおかずで、
無理なくお弁当生活を続けましょう 〜♡♡
無理なくお弁当生活を続けましょう 〜♡♡