この夏にうちの職場のナウい女子に教えてもらったのがインココというブランドが展開している貼るだけネイル。
ネイルカラーを集めるのが好きな私は色々な色のネイルカラーは持っているものの不器用なので単色塗りが自分が出せる器用さの限界でした。(単色塗りでも指の際にはみ出しちゃう。悲)
でも!!
何か工夫できないかなーと色々なブログや雑誌で紹介されている数々のネイルアート方を試みているものの準備が面倒くさかったりアートを考えるのがなかなかハードルが高かったり、そしてとにかく乾かす時間がそこまで取れずにせっかく塗ったネイルがよれてしまって心がポキっと折れたり。
それはそれは前途多難なネイル生活でした。
(子どもができたら特に乾かすのを待つ時間が取れなくなったかも!!)
そんな悩みを一気に解決してくれたのが
"インココ"
ネイルカラーを集めるのが好きな私は色々な色のネイルカラーは持っているものの不器用なので単色塗りが自分が出せる器用さの限界でした。(単色塗りでも指の際にはみ出しちゃう。悲)
でも!!
何か工夫できないかなーと色々なブログや雑誌で紹介されている数々のネイルアート方を試みているものの準備が面倒くさかったりアートを考えるのがなかなかハードルが高かったり、そしてとにかく乾かす時間がそこまで取れずにせっかく塗ったネイルがよれてしまって心がポキっと折れたり。
それはそれは前途多難なネイル生活でした。
(子どもができたら特に乾かすのを待つ時間が取れなくなったかも!!)
そんな悩みを一気に解決してくれたのが
"インココ"
貼ってからは爪の形にシールを手で切っていくだけ!

色々な大きさの爪の形が袋に入っているので自分に合った爪の大きさを選び、切り取り(手で簡単に切り取れる)あとは仕上げにヤスリで形を整えるだけです。
爪1本にかかる時間は慣れてくると1分くらいで完成しちゃいます。
爪1本にかかる時間は慣れてくると1分くらいで完成しちゃいます。

1シート買うとヤスリも付いてくるので付属のヤスリで爪の形を整えて完成。

………どうです?
クオリティヤバくないですか?(語彙増やしたいキャンペーンしてるのでヤバイという感情表現は極力避けて具体的に言うように心掛けているのですが、)
これはヤバくないですか??
クオリティヤバくないですか?(語彙増やしたいキャンペーンしてるのでヤバイという感情表現は極力避けて具体的に言うように心掛けているのですが、)
これはヤバくないですか??
激ハマりアイテムはフレンチ♡
私がインココを使用するようになってめちゃハマっている種類は
フレンチネイル
フレンチってシンプルで簡単そうですが自分でやろうとすると難しいし、かなり手間です。(フレンチを舐めてて自力でやろうとしたら大失敗した経験あり…泣)
しかしインココの手にかかればこれも15分位あれば簡単にできちゃいます。
フレンチネイル
フレンチってシンプルで簡単そうですが自分でやろうとすると難しいし、かなり手間です。(フレンチを舐めてて自力でやろうとしたら大失敗した経験あり…泣)
しかしインココの手にかかればこれも15分位あれば簡単にできちゃいます。

今回はフレンチと花柄ネイルアートのシール、そして自分が持ってるネイビーのネイルカラーを合わせて爪のデザイン作りました。
陶器感があってとってもお気に入りです。
陶器感があってとってもお気に入りです。
乾かす時間がほぼ0分の衝撃!!!!!
ネイルすると両手塗り終わった瞬間からなにもできなくなる状態になるじゃないですか。
即乾スプレーしてもまぁ即乾ですが、たかがしれているわけで……
インココは簡単な手を使った動作なら貼った瞬間からできるのでストレスが本当に少ないです。
途中中断もできるし。
※直後に水仕事とかお風呂入るのはNGです。笑
1シート1080円のものがほとんどなので(2018年10月現在)ちょこちょこ色々なデザインを楽しめちゃいますし、結構な頻度で新デザインが出るので飽きないです。
手軽差と可愛さで一度つけたら絶対にクセになるインココネイル。
ここ最近出会ったアイテムの中で私の中で一番ヒット中かもしれません。
即乾スプレーしてもまぁ即乾ですが、たかがしれているわけで……
インココは簡単な手を使った動作なら貼った瞬間からできるのでストレスが本当に少ないです。
途中中断もできるし。
※直後に水仕事とかお風呂入るのはNGです。笑
1シート1080円のものがほとんどなので(2018年10月現在)ちょこちょこ色々なデザインを楽しめちゃいますし、結構な頻度で新デザインが出るので飽きないです。
手軽差と可愛さで一度つけたら絶対にクセになるインココネイル。
ここ最近出会ったアイテムの中で私の中で一番ヒット中かもしれません。